なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

PR

Profile

Naripon

Naripon

Comments

人間辛抱 @ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
2008.03.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログに関してひとつだけ自慢できるものがあった。

どの検索エンジンでも ‘なりぽん’ と入力するとトップでヒットするのだ。

電凸した時も相手にアドレスでなく ‘なりぽん’ で検索させる。
‘一番初めに出てくると思います’ と言えば相手も ‘出ました、出ました’ となる。

これだけで相手はややリスペクトを払ってくれる時がある。

それが今Googleで ‘なりぽん’

誰かに首位の座を奪われてしただけでなく、完璧に消滅した。
トップページだけでなく、過去700件以上書いた記事がひとつもヒットしないのだ。

トラックバックした ‘破片’ や、ロボットが勝手にまとめるサイトに ‘断片’ はあるが、
‘本体’ は全滅なのだ。

ページの上の方に ‘関連検索: なりぽん@厭離庵’ と言うのが現れてここをクリックすると
いろいろとヒットするが、好き好んでクリックするストレンジャーはいないだろう。

GoogleにはPage Rankというのがあって0から10までの数字で勝手に評価している。


個人のサイトだと2とか3が多いらしい。
このブログがどういうランクだったのか調べたことがないのでわからないが、今は0だ。

というか楽天ブログはすべて0らしい。

Googleによって楽天ブログは殲滅されたのだ・・・<`ヘ´>

そういう言い方をすると殲滅したGoogleを非難しているようだが、
実はその原因を作ったのは楽天で自爆したに過ぎないとう見方が有力だ。



その辺の話になるとチンプンカンプンでまるでついていけない。
所謂 ‘グーグル八分’ と言っている人もいるが、単純な技術上の問題かもしれない。

何れにせよグーグルから締め出されるのは私にとっても致命的だ。

このブログを読んでくれる人は定期的にチェックしてくれる人と、
何かの検索で辿り着く人で構成されている。

どちらの方が多いのかわからないが、例えばミシュランの発表直後1日のアクセス数が
1000件を超えたのは、2年前に書いた ‘次郎’ のせいではないかと思っている。
実際に書き込みもあった。

ブログと言えば必ず ‘日記風’ と言うが書いたその日を過ぎても生き続けるしぶといネタもある。

そういう記事をより多くの人々に読んでもらうためには、検索で上位に来ることが望ましい。
上位どころか ‘隔離’ されて誰の目にも留まらないのでは話にならない。

楽天にとってもこの状態が常態化すれば、存在価値を大きく脅かすに違いない。

楽天が ‘改心’ して ‘復帰’ する可能性もある。

ただそんな他力本願よりは自己解決を図る方が良いと思う。

お手軽だったし既にメンバーだったから楽天ブログにしただけで、
アフィリエイトとかに興味の無い私が楽天に固執する必要は全くない。

そもそもライブドア事件の時に思ったがブログサービスが永続的に保証されていないことを
考慮すれば、一部の人がやっているようにバックアップも考えなくてはいけないかもしれない。

と言う訳で、楽天からの脱出を模索中だ。

Googleに見放されないブログサービスはどこか。

答えは簡単だ。
連中が運営しているものを使えば良いのだ。

昨夜と言うか今朝と言うかヤンキース戦をBGMにしながら早速トライしてみた。
まだ使い勝手がわからないしヘルプをクッリクすると説明が英語だったりして苦闘しているが、
ゆっくりと移行するつもりだ。

なりぽん@厭離穢土別庵

なおコメント等に関しては今しばらくは楽天の方のみでお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.03 15:56:46
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: