なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

PR

Profile

Naripon

Naripon

Comments

人間辛抱 @ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
2008.07.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
何ということだろう。
折角ヤンキースが連勝し、それも2試合ともドラマティックと呼べる終わり方をしたのに、
ブログの更新を怠ってしまった。

厳しく出席も取り絶対落とせない必修科目の授業をサボった感じだ。
或いは、大切な人との待ち合わせを何を思ってかすっぽかしてしまったイメージだ。

気持ちが宙ぶらりんで、書く気力が湧かなかった・・・(-_-;)

大分の麦焼酎に二階堂というのがある。
飲んだことはなくても、ここのテレビCMは知っている人が多いのではないか。
私はここの一連のテレビCMが気に入っていて、2005年10月にもブログで取り上げている。

大分むぎ焼酎二階堂の詩情100%のCMに酔う

学生の頃、真剣にコピーライターになりたいと考えていた私にとっては、
‘言葉の群’ はまさに ‘理想の仕事’ と言ってもいいかもしれない。
30年前の良きサントリーのCMを彷彿とさせる。
いや、別に今のCMが劣っているという意味ではなく、単に私の好き嫌いの問題だ。

今流れているのは ‘文字のかけら’ 篇だ。


イエスとノー。
その二つの間には、
何もないのだろうか。
筆を走らせたのは、
宙ぶらりんの想いでした。
想いのかけらは朽ちることなく、
ざわざわと心を揺らします。




ここ をクリックするとYouTubeで実際のCM映像が見られる。
コピーも素晴らしいが絵も音楽もナレーターの声も正統派だ。

このCMは会社の発表では2007年バージョンとしているが、
私が初めて目にしたのがいつかは忘れた。
もう楽に100回以上は見ていたと思う。

最近になってこのCMがより鮮やかに心に沁みるようになった。
受け手の私の心境の変化によって、そもそも絶対的な価値のある作品が、
相対的に輝きを増しているのだと思う。

ナレーションの他に映像に字幕で現れるコピーもある。
‘時代という言葉が少し耳ざわりです。’

なんとも耳に心地よい言葉ではないか・・・(^。^)

ついでに2006年の ‘未知の力’


逆らいながら
奪われて…
流されながら
見失う。
誰もがその戸惑いの
中から学ぶのだ。
ああ、
本当の私に
帰っていきます。



YouTubeは ここ
字幕のコピーは
‘そこから未知の力が湧き出している。’

このCMだって過去に何度も見たのに、今こうして改めて言葉をかみしめると極めて味わい深い。

好きな音楽もそうだが、その時々の聴き手の心の在り処に応じて変化する。
そして、残念なことだが、多くの場合人は弱った時に感動しやすい繊細さを増す。

今の私を繊細にさせているのは勿論 ‘あの男’ だ。
繊細というよりは意識過剰といった方がいいかもしれない。

>イエスとノー、その二つの間には何もないのだろうか

これが ‘あの男’ の今後の選手生命について問いかけ、
嘆いている自分の声のように聞こえてしまうのだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.08 09:45:44
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


‘あの男’は大丈夫ですよ!  
雪娘 さん
今晩は、すっかり静まり返った部屋?みたいな雰囲気になりましたねNariponさん。
大丈夫ですよ彼は、戻って参ります。うんうん
西にイチロー(解説-武田)、東に松井(解説-本西)
で、今日の解説は戻って来~~い!が響き渡ってましたね。何だか嬉しくなってきました(試合結果は無い事に)。もっしゃん(本西)いいですね。

残念ながら私は焼酎を飲めませんので二階堂酒造については、情報皆無。いえ実は大分市が割と好きで何回か行ってるのですが、だって魚が美味しい。
別府に向かう国道沿いに”吉四六・吉四六・吉四六・
吉四六・・・・・”とずっと描かれていたのを覚えて居ます。未だに読めず毎回聞いていますが。
早速CMを拝見しましたが、なるほどです。この一歩引いた感があるCMって、あまり見かけないですね。
何だか美味しい水が飲みたくなりました。変?

にしてもデーモンと本当に歩調が一緒なんですね。戻るのも一緒でしょうか。ガンバレ! (2008.07.12 21:47:48)

Re:‘あの男’は大丈夫ですよ!(07/08)  
雪娘さん
>今晩は、すっかり静まり返った部屋?みたいな雰囲気になりましたねNariponさん。

アクセスはそんなに減ってないんですけど、誰も踊っていないダンスフロアーを見て
スルーしている感じですかね。
そんな中での登場、いつものことながら感謝しています。

>大丈夫ですよ彼は、戻って参ります。うんうん

報道では一応良い方向に向かってるみたいだけど、松井自身の顔つきがね~。
なんか否定的に見えてしょうがないんですよ。

>だって魚が美味しい。

約20年前に関サバを初めて食べた時は痺れましたね。
あの頃は東京で食べられる店が少なかったけど、値段的にはそれほどでもなかったな~。
それがその後ブランド化して、価格高騰、偽物まで出現する始末。

>この一歩引いた感があるCMって、あまり見かけないですね。

最大の問題は商品との関連性が薄すぎることですね。
まあ企業イメージを売ってると考えればいいんでしょうけど・・・。

>何だか美味しい水が飲みたくなりました。変?

いいえ、‘未知の力’の方はそんな感じです。

(2008.07.13 12:51:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: