なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

PR

Profile

Naripon

Naripon

Comments

人間辛抱 @ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
2008.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の試合前にヤンキースの公式に ‘Matsui looks ahead to his future’ という記事を見つけた。
来季の松井の役割を本人のコメントを交えて紹介していた。

こういう記事が出ること自体がヤンキースの実質的なシーズン終了を物語っている。

記事の中身を読んで少し驚いたのは、松井が一塁手への挑戦を口にしていたことだ。
球団からの要請がある訳でもなく、ジラルディもDH松井のイメージしかないと
言っている中での松井の発言だった。

折角松井の記事があったからブログで取り上げようかとも思ったが、
何しろこちらも完全終戦モードで気分が乗らないからスルーすることにした。

‘ジェイソン・ボーン’ シリーズ3部作の一挙放送があった。
過去に全作観ているが、巨人戦が雨で中止になったせいもあって少し覗いてみた。

シリーズの最終作 ‘ボーン・アルティメイタム(The Bourne Ultimatum)’ の冒頭だった。

CIA長官の台詞が気になった。
正確を期するために字幕サイトで調べてみた。

My number one rule is "hope for the best, plan for the worst. "

‘Hope for the best, plan for the worst’
(最上を望み、最悪に備えた計画を立てる)

特に痺れるほどの名言でも何でもないが、何しろ松井のあの記事を読んだ直後だけに
妙に心に響いた。

これって松井の人生観、野球に対する哲学そのものだな・・・(^。^)

順境の時も逆境の時も基本的には不変だが、現実的には ‘the worst’ の程度が違うから
‘plan’

一塁手以外の内野手もやる用意があるという非現実的な発言も一つの布石だろう。
シーズン・オフには行われるであろう左膝の手術を含めて、
松井がこの ‘Hope for the best, plan for the worst’ を実践してくれるだろう。

少し気になるのは、この台詞を口にしたCIA長官の結末が彼にとっては ‘the worst’
タイトルにある ‘ultimatum’ の意味が ‘最後通牒’‘最終提案’ だということかな・・・(>_<)

主演の ‘Matt Damon’ の名前を見ても ‘Matty’ ‘Damon’ と重ねてしまうのがナリポン。
二人とも来年が4年契約(金額も同じ$52M)の最終シーズンとなる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.08 16:38:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
KMFIS さん
>‘Hope for the best, plan for the worst’

こうやって書き込みするのもなんですが、僕も大筋ではこれを信条にしてます。
ただ松井のように日々努力して最上を望むのではなく、盲目的、楽観的というのが正しいです。
返事に困るようなコメントですいません。

ちなみに松井のファーストですが、何らかの形で打診があったというのが僕の見方です。 (2008.09.09 03:22:25)

Re:こんにちは(09/08)  
KMFISさん
>僕も大筋ではこれを信条にしてます。

私もかなり後半重視型の変形ですが、同類だと思っています。
記事中でも何度も触れたことがありますが、ワースト・シナリオを描かせたら天下一品。
そこまで悲観的になれるかというところまで追い込んでから、色々と対処法を構築して、
ワーストからワースへの脱却を図る。
グッド・ニューズなんていつ聞いてもいいので、バッド・ニューズをいち早く知りたがるタイプです。

>ちなみに松井のファーストですが、何らかの形で打診があったというのが僕の見方です。

なるほど、過去の例をみてもあってもおかしくはないですね。
ポサも肩の状態いかんではライヴァルになりそう。

(2008.09.09 18:58:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: