なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

PR

Profile

Naripon

Naripon

Comments

人間辛抱 @ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
2009.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、イチローが9年連続200本安打に ‘あと2本’ となった時点で、
日本列島は熱狂していた。

なにしろNHKの定時ニュースの冒頭で ‘日本のためにがんばってもらいたい’
珍妙なコメントをするオバサンが登場する始末。
‘200本安打’ ‘政権交代’ 同じくらい国民に浸透している感じだ。

‘あと50本’ の頃から狂騒を始めていたメディアも必死だ。
‘4 to Go’ からだった。
今日のマリナーズはダブルヘッダーだから、安打製造機のイチローの達成確率は極めて高い。

中継もNHKだけでなくJスポーツ、それにTBSまで乗り出した。
ところが現地が雨で試合開始が遅れ文字通り水を差された。

私はヤンキース戦をMLB.tvで観戦していたので後まで知らなかったが、
JスポとTBSは急遽ヤンキース戦を中継したらしい。

まるでイチロー様の ‘前座’ 扱いだな・・・(-_-;)

ジーターの記録達成に酔ったのはいいが、
そのハングオーバーでBAL相手に連敗をしたヤンキース。
今日も中盤まではフラストレーションが溜まりまくる展開だった。

戦犯候補がぞろぞろ。
ランナー3塁(1アウト以下)で悉く失敗する。

守備ではレフトのデーモンがアウトカウントを間違えて ‘第2のレイサム’ をやらかしてしまう。
2死満塁で見逃がしの三振に倒れたA-Rodは守備を終えた後 ‘時間差抗議’ を始め、
それを守ろうとしたジラルディ共々退場処分になった。
‘勝利の方程式’ だが4番が居なくなるのはなんとも軽率だ。
その直後、松井はリードオフ・シングルを放つが ‘さっき打てよ’ と言いたくなる
チグハグな攻撃。
試合後に判明したが、チャンスで2打席凡退した後、ケヴィン・ロングコーチが
アドヴァイスを与えて ‘一変’ したとのこと。

デーモンのボーンヘッドで ‘オー・マイガッド!’ 状態だったサバシアだが、
キレずに投げ続け3-3で迎えた6回裏。
2アウト満塁で打席には松井。
1塁ランナーのヒンスキーを直撃しそうな鋭い当たりはライトへの勝ち越し2点タイムリー。

それまでのヤンキースはRISPで15-3という拙攻だったから、まさにビッグヒットになった。

松井自身を含め数多くの戦犯候補が救われたな・・・(^。^)

サバシアは17勝目を挙げ、サイ・ヤング賞争いに生き残った。

2点差でインシュアランス・ランが欲しい8回裏、1死1,3塁で再び松井の登場。
ここはしっかり ‘最低限の仕事でいいぞ’ と思ったら、なんと初球を叩き3ランHR。
出迎えのジーターを相手に ‘俺ってすごい!?’ とおどけた表情を見せた。
久々に登板機会があると準備をしていたリヴェラはのけ反った。

8得点のうち松井が5打点か、完全にヒーローだな・・・(^。^)

よせばいいのにその後もボンバーズは手を緩めず、松井の価値が希薄化する。
最終スコアは13-3と大勝だったが、6回裏のあの松井の勝ち越し打までは
決してそんな感じではなかった。

あ~、こんな活躍しちゃったらブログも書かなきゃいけないな・・・(-_-;)

その後マリナーズの試合が始まった。
この段階になって ‘らしくない’ 長打が目立っていたが200本目は ‘イチローらしい’
ショートへの内野安打で見事達成。

これで日本中が狂喜乱舞、イチロー一色になるな・・・(・o・)

‘イチロー以外の日本人選手はメジャー・リーガーとして認めない、眼中にない’
まるで ‘一億総張本化’ している中で5打点挙げるメジャー・リーガーがいても
日本ではニュースにならないだろう。

まあイチローの ‘一件落着’ で世の中のMLB報道が ‘正常化’ することを期待しよう。
ってそれはしょせん無理な話か・・・(-_-;)


e781dbb6eb4df19b9e7a4055006bf6a4-getty-85133516jz022_baltimore_ori.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.14 20:30:06
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


無理ですねw  
七誌 さん
イチロー選手以外は駄目ジャーって随分浸透してるみたいでwちょっと腹立たしいですね。
ここ何年かの神格化作業の踏み台にされた感じで
今は体調がさほどよさそうでもないので、シーズンはほどほどでプレーオフで見返すしかないです(ちゃんと報道されればいいですけど、スルーされるかも)
(2009.09.14 21:16:49)

Re:日本中がイチロー一色の中HRを含む5打点の活躍をした日本人メジャー・リーガーがいる~自分を含め多くの戦犯候補を救った~(09/14)  
ryosuke さん
 よくマリナーズで9年もテンション保てたね。凄い・・・以上


 ワイルドカード争いですが、ボストン、テキサスの一騎打ちとなりました。

ヤンキースとしてはボストンに残ってもらって、デトロイトとデビィジョンシリーズを戦うのが理想でしょうか?

テキサスは、嵌ると恐ろしく打ちますからね(笑)

A-RODの時間差抗議は笑えました。彼の悪い癖がでましたね(目立ってなんぼ)。

松井もラストスパートだ! (2009.09.15 00:12:52)

昨年はジアンビでした!  
雪娘 さん
まさかLAAに勝つなんて、ましてや追いつく?なんて攻撃をいつ覚えたのでしょうか。
昨季とはどえらぁ~い違いであります。
Joeがあれをやった瞬間キタァでしたね。昨年はジアンビの件で審判に砂かけをしていました。もちろんその後は松井君。まさか今回も松井君だなんて、選手達への異常?異様な愛情表現、ゲキのつもりなんでしょう。ほんとメダッテなんぼのエロさんですね!
今日の試合でも(まずBSが放送した事が偉い!)一斉に走ったシーンが中々良かったです。せっかく良し!のポーズまでしたナポリが可愛そうでしたが。その時ポカーンの表情の松井君も面白かったです。

さて毎年恒例のWall Calendarですが、ついに松井君の姿が消えておりました。思わずふっ・・・きゃぁ
敵将に伝えたら敵もさすがで、デーモンもいないだろう?いやぁ貴方達は凄いです、確かにおりませんでした。 (2009.09.15 16:53:46)

何打よ  
かず坊 さん
流石に月曜の早朝は実況はパスして録画観戦。
家人は結果を話したがるタイプだがダメ押しをする。
それでも松井が大活躍する事を口を滑らした。
活躍したんだったらマアいいか。
1・2打席目チャンスに凡退、アレッ活躍してないじゃんと思いつつ3打席目にようやくシングル。
可笑しいな~寝ぼけてたのかな~と・・・
ところが4打席目満塁で打席、これだなと思った瞬間
ガ~ン!ヨッシャー!
ところがこれで終わらなかった松井、とどめは5打席目の3ラン!!久し振りの3安打5打点。
しかし、MLBハイライトも新聞も一面イチロー一色
何打よ。。。 (2009.09.15 17:45:28)

あっぱれ  
ゴジ松 さん
イチローはあっぱれですが、その裏でホームラン打って5打点と活躍した選手を一切スルーするのはどうなんですかね(苦笑)
ホント最近の報道はおかしいと思います。
日本ではホームランより内野安打の方が上になっちゃってる(苦笑)

今日の試合の8回ですが、個人的には動いて欲しくなかったですね。
ああいうプレーはプレーオフに取っとくべきでもうできませんからね。
打席の1球毎の打球を見るともったいない打席でもありました。
でもホームラン打った後もラインドライブが出るようになってきましたね。 (2009.09.15 17:55:56)

松井はマシだろう(二番手だが)  
speaker さん
本日テキサスは雨だったので、一試合だけかと思ったらダブルヘッダーを敢行したようで。
まあ一試合だけだったら、記録更新はまだ達成していませんでした。
冷静に考えたら松井の一試合のヒット数がイチローの二試合より多いって滅多に無いwww
「MLBハイライト」での本当のbest playerはイチローじゃないけど、記録に免じて許してやる(苦笑)
―――記録を評価するならバーリーのパーフェクトを何で出さないのかと思うが―――

>イチロー以外は駄目ジャー
いや、松井は相当マシなほうでしょう。
(イチロー+松井)÷?のシカゴの誰かさんも、打撃はパッとしないし。
(四球の多さを挙げる人もいるようだが、それだけじゃね?)
あなたの知っている「日本人メジャーリーガーを挙げて下さい」(複数可)というアンケートがあれば、松井は多分90%以上いくでしょう。
反面とっくに存在すら忘れ去られた元リーガーがいるような・・・。 (2009.09.15 19:01:01)

Re:無理ですねw(09/14)  
Naripon  さん
七誌さん
>ちょっと腹立たしいですね。

私はかなりです・・・(-_-;)
愚民を先導するのが張本です(笑)

>ここ何年かの神格化作業の踏み台にされた感じで

すべてはWBCなんでしょうね。
だから‘日本のために・・・’なんて無知なおばちゃんの支持まで受けちゃう。

>プレーオフで見返すしかないです(ちゃんと報道されればいいですけど、スルーされるかも)

そうですね、夢のMVP。
スルーしようにも他に日本人の野手はいませんから、さすがに大丈夫でしょう。
(2009.09.15 21:28:41)

Re[1]:日本中がイチロー一色の中HRを含む5打点の活躍をした日本人メジャー・リーガーがいる~自分を含め多くの戦犯候補を救った~(09/14)  
Naripon  さん
ryosukeさん
> よくマリナーズで9年もテンション保てたね。凄い・・・以上

オリックスといい、常勝が義務付けられてないチームだからこそ
‘個人主義’がまかり通るのでしょう。

> ワイルドカード争いですが、ボストン、テキサスの一騎打ちとなりました。

BOSで決まりっぽいですね。

>ヤンキースとしてはボストンに残ってもらって、

個人的にはBOSとALCSをやって‘借り’を返して、
LADとのWSが理想です。

>松井もラストスパートだ!

30本、100打点やって欲しですけどね。
でも大爆発は10月~11月で・・・(^。^)
(2009.09.15 21:29:56)

Re:昨年はジアンビでした!(09/14)  
Naripon  さん
雪娘さん
>まさかLAAに勝つなんて、ましてや追いつく?

この前はゲレーロ、ハンター抜きでメロメロだったのに・・・。

>昨年はジアンビの件で審判に砂かけをしていました。

でしたっけ、覚えてないですぅー。
2人とも雪娘ラインですもんね。

>一斉に走ったシーンが中々良かったです。

マイケル・ケイも言ってましたが、‘されることはあってもまさかこっちがやるとは・・・’

>さて毎年恒例のWall Calendarですが、ついに松井君の姿が消えておりました。

それは100%織り込み済みですが、さっきアマゾンの見本を必死にズームしてみたけど
水車とか王建民はわかるけどダメダメになったブルーニーがいる?

(2009.09.15 21:31:47)

Re:何打よ(09/14)  
Naripon  さん
かず坊さん
>ところが4打席目満塁で打席、これだなと思った瞬間

ヒントを貰ってるから安心して観られましたね。

>ところがこれで終わらなかった松井、とどめは5打席目の3ラン!!

クラッチの勝ち越し打の方が価値があるのに、向こうの記事でもこの3ランの方を
大きく報道しているのはやはりHRの迫力ですね。

>しかし、MLBハイライトも新聞も一面イチロー一色

まあ仕方が無いでしょ。
予定稿も編集映像も準備万端だったでしょうから・・・。

(2009.09.15 21:36:09)

Re:あっぱれ(09/14)  
Naripon  さん
ゴジ松さん
>その裏でホームラン打って5打点と活躍した選手を一切スルー

恐らくグランドスラムを2本打ってもダメだったでしょう・・・(>_<)

>ホント最近の報道はおかしいと思います。

スポーツニュースだけでなく全報道がね。
まあそれに踊る受け手の単純さも大いに問題なんですがね。

>日本ではホームランより内野安打の方が上になっちゃってる(苦笑)

大丈夫、向こうでは絶対それは無いですから・・・。

>ああいうプレーはプレーオフに取っとくべきでもうできませんからね。

なるほど、私はソーシア相手に‘ヤッター’と思いましたが・・・。

(2009.09.15 21:38:38)

Re:松井はマシだろう(二番手だが)(09/14)  
Naripon  さん
speakerさん
>まあ一試合だけだったら、記録更新はまだ達成していませんでした。

どうせならホームに戻ってくるまで遅らせればよかったのに・・・。
日本では‘大記録達成で興奮’とか騒いでましたが、
観客も少なく寒々しい光景とミスマッチ。

>反面とっくに存在すら忘れ去られた元リーガーがいるような・・・。

要する日本では松井秀喜とイチロー(あとは松坂)+その他なんですよね。
昔は松井とイチローが二分或いは共存していたのに、今はイチロー一辺倒ってやつですね。

川上とか別に好きではないですが、ハラディやサンタナのような大物相手だと活躍しますよね。
誰も取り上げないし、誉めてもくれませんが・・・(-_-;)
(2009.09.15 21:43:10)

Re[1]:昨年はジアンビでした!(09/14)  
雪娘 さん
Nariponさんへ

>水車とか王建民はわかるけどダメダメになったブルーニーがいる?

ですよね、あれはどう見てもブルにしか思えません。
何故なんでしょうか?いっそオーナー・社長・GM・監督・コーチ達のカレンダーを作って欲しい位です。チャリティーにしたら結構イケルかもしれません。
歴代監督でもいいなぁ~

(2009.09.16 12:44:08)

Re[2]:昨年はジアンビでした!(09/14)  
Naripon  さん
雪娘さん
>何故なんでしょうか?

契約的に来季もいることが確実視できるメンバーが意外に少ないせいかも・・・。
ヒューズはまだ見習い期間だからダメとかあるのかな。

>歴代監督でもいいなぁ~

トーリはユニフォームの他に軍服でも着せて2ヶ月分登場ですね。

(2009.09.16 20:47:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: