なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

PR

Profile

Naripon

Naripon

Comments

人間辛抱 @ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
2009.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ヤンキースがワールドチャンピオンの優勝パレードを行った。
LIVEで見たくてググったら直ぐにヒット、実に便利な世の中になったものだ。
FOXはパレードが始まる数時間前から沿道に続々と集まるファンの姿を映し出していた。
空からのヘリ映像だと護送車のように見えるバスが次々と到着し関係者が登場し歓声が沸く。
そしていよいよパレードのスタートだ。

松井秀喜は選手の中では先頭車両に乗車。
ヒンスキーをボディガードにして、一段高いお立ち台に立ちファンに手を振る。
実況も松井の雄姿を追い続け、しきりにマツイ、ゴァッジラを連呼する。
期せずしてMVP、MVP、MVPの大合唱が起きる。


いまだにあのゲーム6の映像を見ると込み上げてくるものがある私だが、
パレードは余裕を持って晴れ晴れとした気分で見ていた。

次々と選手を乗せた車が現れるが組み合わせが中々面白い。
バーネットはやっぱりモリーナーを指名した。
デーモンとスウィッシャーはちびっこギャングのようでもあり、
ロッカーのようでもあった。
ジーターはポサーダと一緒で生え抜きコンビ。
そして最後の車に乗っていたのはリヴェラ、流石クローザーだ。

ドレスコードがどういうものだったのかわからないが、各人の服装はかなり微妙。
A-Rodの格好を見て実況はCHAPEAU 、CHAPEAUと散々冷やかしていた。

パレードの終点のシティ・ホールに到着しセレモニーが始まった。
‘Key to the city’ と呼ばれる鍵が3選を果たしたばかりの
ブルームバーグ市長から選手、コーチ、スタッフに手渡された。
松井もマイケル・ケイの紹介で立ちあがった。

おおぉ、さすがMVPだけあって歓声、拍手もいい感じだ。
その後、なんと松井の通訳で現地ではロジャーと呼ばれている

しかもかなりの声援を受けていたのには驚いた。
最後はジラルディ、ジーターの順で授与された。

パレードが始まってから3時間、その前も含めると5時間以上付き合ってしまった。
マンハッタンの紙吹雪の舞うパレードと言えば、私が子供の頃白黒の映像で見た記憶が
かすかにある。
それが何のパレードだったのかも全く覚えてないが、地方住まいの少年には
何かとてつもないスケールのものとして脳裏に刻まれた。

今回実際にLIVEでパレードの全容を目の当たりにした。
事前の期待が大きすぎたせいかトイレットペーパーを使った紙吹雪の感じがイマイチで
やや拍子抜けした。

それでも沿道の数多くのファンの歓声やインタヴューを聞いていると、
やはり熱気や興奮が伝わってきた。
松井軸で言えば7年という歳月だが、ヤンキースファンやニューヨーカーにとっては
もっと長い9年の年月が流れていた。
まさにヤンキースのワールドチャンピオン、それを祝福するパレードを渇望していたのだ。

そんな人達の喉を潤すことがやっと今年出来た。
しかもだ、その最高の立役者として活躍したのがMVPの松井秀喜なのだ。
2年に1回優勝していたら優勝自体が ‘ルーティン’ になっていただろうが、
9年の空白が ‘スペシャル’ なものにしたのは間違いない。
そう考えるとHideki Matsuiの名は極めて名誉あるものとして
ヤンキースの歴史に刻まれるに違いない。

去就問題が盛んに云々されているが、今日の松井の姿をみてこの1マイル足らずのパレードが
或る意味ヤンキーとしての花道になるのではないかという思いがある。
松井の悲願の世界一、しかもMVPのタイトルも獲得するという完璧な形での結末。
本人は残留を強く希望しているが、この結末は今までの松井の努力だけではなく、
残留できないことへのコンペンセーションを含めて野球の神様が仕組んだような気がするのだ。


NYY-parade-matsui-2009

nyy-parade-ws


nyy-ws-parade


nyy-wa-parade-matsui







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.07 18:31:35
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


伝説のパレード!  
ゴジ松 さん
深夜でしたが勿論見ましたよ(笑)
紙吹雪の中、先頭で主役でしたね。
歓声も大きくてやはりMVP効果はすごいです(笑)
通訳さんの歓声が一番大きかった気もします(笑)

第5戦で決まらなかったのは運命だと思ってます。
本当におめでとう! (2009.11.07 17:57:26)

Re:伝説のパレード!(11/07)  
Naripon  さん
ゴジ松さん
>深夜でしたが勿論見ましたよ(笑)

あの3時間を日本のテレビは1分足らずに編集するのかよと思いましたが、
松井だけをみるならハイライトの方が迫力ありました。

>歓声も大きくてやはりMVP効果はすごいです(笑)

MVPじゃなかったらいつも通りにシャイにやってたんでしょうね。

>通訳さんの歓声が一番大きかった気もします(笑)

彼はロッカールームでは現地のマスコミを含めて人気があるらしいですよ。

>第5戦で決まらなかったのは運命だと思ってます。

まあ欲しかったリングには手が届いた訳ですが、
でもね~~~、全然違いますよね・・・(^。^)

(2009.11.08 18:24:40)

Re:9年間のニューヨーカーの渇望を潤したヤンキースの優勝パレード  
雪娘 さん
ご指摘の通り前回のパレードに比べて品の無いものに映りました。前回は綺麗な花吹雪に少なくとも見えたのに、今回はびよぉぉぉ~んと長い変なものばかり。
でもMVPの車は贔屓目に見て、大変綺麗に見えましたね。一緒の方々も意味深でしたが、ある意味小奇麗なメンバーでした。
ほんと一番のセンス良しは松井君です。あの番組に出た3人衆のスーツの着こなしなど、七五三。

それより何より昨晩のJ-すぽを見てびっくり!槙原さん、パレードの報道用車?に乗ってたんですね。
色々なTVや動画を見ましたがJ-すぽが一番でした。
TBSもやるもんだと思いながら、来季の放送も気になるところ。まぁゆっくり待ちましょう。 (2009.11.09 12:33:43)

Re[1]:9年間のニューヨーカーの渇望を潤したヤンキースの優勝パレード(11/07)  
Naripon  さん
雪娘さん
>前回は綺麗な花吹雪に少なくとも見えたのに、

前回は知らないんですが、私の頭の中にあるイメージでも花吹雪がもっと
濃密でしかもダイヤモンドダストのようにキラキラしている。

>あの番組に出た3人衆のスーツの着こなしなど、七五三。

外見が×な私がなんとか人並みに‘ハンサム’に見えるのがスーツ姿だけ
だったせいもあってあの姿はまあまあだと思って見てました。
ペチはいかにもおニューって感じでしたが・・・。
それにしてもジーターのユーモアのセンスは流石です。

>それより何より昨晩のJ-すぽを見てびっくり!

普段は全然見ないんですが昨夜のは見ました。
松井も槙原が相手だと面白い。

>TBSもやるもんだと思いながら、

朝の張本を見ながら
‘何がアッパレだ、おまえには喜ぶ権利なんかねぇーよ’と
相変わらず心の狭いなりぽんでした・・・(^。^)

(2009.11.09 20:22:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: