なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

PR

Profile

Naripon

Naripon

Comments

人間辛抱 @ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
2009.12.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
NJ.comが The best of the decade: MLB という記事を掲載し、MLBの過去10年間を振り返り
色々な視点でランク付けを行っている。

その中のひとつに松井秀喜の名前があった。


GREATEST INDIVIDUAL PERFORMANCES
Single Game

1. Hideki Matsui ties a World Series record with six RBI in Game 6 (Nov. 4, 2009)

2. Randy Johnson throws a perfect game; strikes out 13 (May 18, 2004)

3. Mark Buehrle throws a perfect game (July 23, 2009)

4. Shawn Green goes 6 for 6 with four home runs (May 23, 2002)

5. Carl Crawford ties a modern major-league record with six stolen bases (May 3, 2009)


1試合での個人のパフォーマンスに関する評価だが、なんと松井が堂々の1位なのだ。
2位、3位にはR・ジョンソン、バーリーの2人の ‘完全男’ が名を連ねる。
4位には6打数6安打4HR、19塁打のショーン・グリーン。
5位は1試合で6盗塁を記録したクロフォードだ。


10年と言いながら近年の方が対象になりやすいことを勘案しても
こうして1位に選出されたことは素晴らしい。

やはりレギュラー・シーズンではなくMLB最高のステージであるワールドシリーズの
しかも ‘決定戦’ だったことが大きく貢献しているのだろう。

10年間のMLB全体の試合数と言えば膨大でまさにごまんとある。
そんな中で見事1位になった松井の神がかり的な活躍。
TBSの例の番組でメジャー2009年の総括を行ったNPB老人2人の価値観が
如何に異様なものか改めてわかる。

試合数と言えばこんな記事をもうひとつのブログに書いているので興味があればどうぞ。

MLBの試合数を2週に渡って間違えた張本勲が御意見番の笑止千万~番組スタッフも訂正できないのがTBSクオリティ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.30 18:45:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: