のぶリンゴの日常

万博食べ物日記 第2回

2005年5月25日(水曜日)快晴 公式入場者数:106,513人

5月25日快晴!

はじめての万博から数日後、二度目の万博!
今度は平日にいってきました。平日だからすいてるかと思ったけれど体感的にはまったく変わりなし!
混みこみ!あいかわらずいい天気で暑い暑い(==;)夏はどうなっちゃんだろう~

ヨルダンのパン

ヨルダン館のパン(300円)

万博会場内にしてはお安いお値段

ゴマとハーブのタイム、それにオリーブオイルの風味が香るパン。案外ボリュームがあってひとつたべたらしばらくお腹すかなかったな~

ハーブの香りが苦手なひとにはだめかもしれないけれど、
わたしにとってはかなりおいしい一品でした♪
また食べたいなぁ~~(^▽^)


ホワイトカレー

欧風ホワイトカレー(800円)とウーロン茶(200円)

ヨーロピアン テーブルって言うお店にて。
ホワイトカレーってなんだろう!!と興味本位で注文
匂いも見た目もシチュー。だけど横には福神漬け
口に入れるとしばらくしてぴりぴりっと。そんなにからく無い。
カレーというよりシチューだなぁ~~(^▽^;)
まあまあおいしいけれどだんだんとくどくなってきて少し残してしまいました

あまりお腹すいてなかったのも敗因だな~


ヴィーナーアイスカフェ

ヴィーナーアイスカフェ(800円)

オーストリア館のなかのカフェにて注文。

コーヒーだけでこの値段とはちょっと高いんで無い!?
と思って私は別のものを注文( ̄▽ ̄)
これは 同行した友達が頼みました。

クリームが乗っていて、下のほうにアイスが沈んでいて食べ応えもある飲み物。疲れたときはいいかも♪おいしそうでした。


ミックスサラダ

ミックスサラダ(800円)

同じくオーストリア館のなかのカフェにて注文。そういえばここ最近野菜不足だな~とおもってサラダを注文

出てくるまでに少し時間がかかった。
アスパラでも茹でてた??そんなばかな(^^;)

おいしかったです。
ホワイトアスパラなんてずいぶんひさしぶりに食べたわ~~


トッフェンオバーストルテ

トッフェンオバーストルテ(600円)

これまたオーストリア館のなかのカフェ

レアチーズトルテ。一口もらったけれど上品な甘さでおいしかった♪

お店の案内をみたら、名古屋の三越かどこかの中にあるお店だってわかったので、万博がおわっちゃったときにはそっちにいってみようかな~。同じ料理があるならうれしいな♪


肉まん

横浜中華街の肉まん(350円)

最初値段を見たときは、コンビニのものとくらべちゃって『高!!』っておもったけれど、実物を手にとって見たら大きい!食べ応えあり!!
ラーメンもあったけれど、肉まんだけでお腹いっぱいになったので食べませんでした。
食べているお客さんの中に『塩っ辛い』っていっていた家族がいたので、濃い味付けなのかな~???

万博の会場内ではこの肉まんのコストパフォーマンスはなかなかいいね♪


ミックスカレー

スリランカのミックスカレー(1200円)

肉まんだけじゃさみしいね~ってことでかえる前に三人で一皿を分けて食べました♪

またか!!!ってかんじだけどクセになる辛さ♪おいしいおいしい。

とうもろこしみたいなのは豆?とうもろこしじゃありません。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: