●○なつ。の本棚○●

●○なつ。の本棚○●

2005年11月22日
XML
カテゴリ: ★★☆な本
三谷幸喜待望の初エッセイ集。




私の場合 「三谷幸喜」といえば「古畑任三郎」 で、それ以外についてはほとんど知らなかったのですが、とにかく 古畑任三郎が大好き なので三谷さんの名前はよく覚えていました。

以前は演劇の方面でのみ名前が知られていたようですが、今では連続ドラマの脚本家としても、また時にはクイズ番組に出演したり(最近は出てこられないですね)と多岐方面で活躍されています。

そんな三谷さんのエッセイ。
もう・・・最高に笑えました(≧∇≦)/

ドラマの脚本があまりにも遅れたために缶詰状態にされたホテルのプールで、誰もいないのを見計らって 全裸 で泳いだり。

同じホテルで、バスルームに備え付けてあった泡風呂の素を使っていろんなことを試したり。

それ以外にも三谷さんの学生時代の恋愛について書かれていたりと、 三谷さんの原点 ともいえる内容です。

それにしても、台本を書くって本当に大変な作業なんですね・・・・。

台本が出来上がらなくて大変だったという役者さんのお話はよく聞きますが、 まさに三谷さんこそが役者さん泣かせの脚本家 だということがよくわかりました。(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!

三谷幸喜さんに興味がある方は、是非!(^.^)/

オンリー・ミー
画像がないけど・・・「オンリー・ミー」楽天ブックスへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月22日 18時09分05秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オンリー・ミー 私だけを  *三谷 幸喜*(11/22)  
haru-sora  さん
こんにちは~~~!

ワ~。面白そう・・・。私は朝日新聞なのですが
木曜日に連載があり、こちらも楽しみにしているの
ですよね~。

前に奥様の(小林聡美さん)エッセーも出ていて
こちらもすごく興味があったので一緒に読んだら
面白そう!!素敵な情報、ありがとうございました! (2005年11月22日 21時52分52秒)

Re:オンリー・ミー 私だけを  *三谷 幸喜*(11/22)  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

三谷さんのエッセイも面白いけど、奥さんの小林聡美さんのエッセイも面白いですよ♪

古畑任三郎!年明けはイチローが出るようですね♪
放映日とか知ってます?
(2005年11月22日 21時53分23秒)

Re[1]:オンリー・ミー 私だけを  *三谷 幸喜*(11/22)  
natsu530  さん
>haru-soraさん

>ワ~。面白そう・・・。私は朝日新聞なのですが
>木曜日に連載があり、こちらも楽しみにしているの
>ですよね~。

!Σ( ̄口 ̄;;そうなのですか?!
しまった~~朝日新聞にすればよかった!(笑)

>前に奥様の(小林聡美さん)エッセーも出ていて
>こちらもすごく興味があったので一緒に読んだら
>面白そう!!素敵な情報、ありがとうございました!

素敵な情報だなんて(#^_^#)エヘヘ
奥様のエッセイは読んだことないのです~
面白い方だから、きっと面白いこと書いていらっしゃるのでしょうね!今度チェックしてみまーす♪
(2005年11月23日 00時01分34秒)

Re[1]:オンリー・ミー 私だけを  *三谷 幸喜*(11/22)  
natsu530  さん
>きたあかりさん

>三谷さんのエッセイも面白いけど、奥さんの小林聡美さんのエッセイも面白いですよ♪

w(゚o゚)w オォ-情報ありがとうございます!
今度チェックしてみますね!

>古畑任三郎!年明けはイチローが出るようですね♪
>放映日とか知ってます?

イチロー!!よく出演OKしたなぁって驚きました。
犯人役なんて(笑)
放映日知らないんですよ~~~
でもぜっったいに見逃さないと思います。(年明けはあまり好きな番組ないし・・・)
(2005年11月23日 00時03分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

natsu530

natsu530

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: