>hamutanさん

こんにちは(^^*
すごいんですよ~!
作品の完成度が高くて、読み応えがありました。
好き・嫌いがはっきりわかれる作品かもしれませんが・・・でも面白かったです♪ (2006年11月15日 12時49分39秒)

●○なつ。の本棚○●

●○なつ。の本棚○●

2006年11月13日
XML
カテゴリ: ★★★な本
月刊社内報の編集長に抜擢された若竹七海に「小説を載せろ」とのお達しが。プロを頼む予算もなく社内調達ままならず、大学時代の先輩に泣きついたところ、匿名作家を紹介される。かくして掲載された十二の物語が謎を呼ぶ、贅を凝らしたデビュー作。




匿名作家が書いた社内報用の短編が綴られたという構成の本ですが、各短編には毎回ちょっとしたミステリーが隠されていて、匿名作家自身がその謎を解き明かしていきます。

なるほど・・・!と思うお話だったり、!Σ( ̄口 ̄;;ええ!?というお話だったり、時にはホラーチックなお話もあり・・・・

匿名作家は一体誰なのか??と考えた若竹七海(編集者)は、12回の連載を終えた記念に匿名作家と対面させてもらえることになりますが、そこから物語は急展開を見せ始めます

読み終わってみると、・・・・・・・・・・・・・ こわーい!!!

ラストに何かあるとは思っていましたが、そうくるとは・・・。


正直、後味がいいとはいえないのですが(若竹さんの本には後味がよくない本、多いです)それでも、すご~く面白かったです

各短編もそれぞれ面白いのですが、やはりラストですね・・・。

若竹さん、デビュー作がこんなにすごくていいんですか??って感じです。

おまけのように書かれている 「ちょっと長めの編集後記」 「配達された最後の手紙」 も、忘れずに読みましょう


画像がないけど↑ 「ぼくのミステリな日常」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月14日 18時22分46秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぼくのミステリな日常  *若竹 七海*(11/13)  
hamutan  さん
気になる作家さんのデビュー作って、読みたくなりますよね。

Re[1]:ぼくのミステリな日常  *若竹 七海*(11/13)  
natsu530  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

natsu530

natsu530

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: