●○なつ。の本棚○●

●○なつ。の本棚○●

2007年01月22日
XML
テーマ: 徒然日記(24671)



実はきのう、神社に厄払いに行ってきました

なんて書くと年がばれますね(; ̄ー ̄A アセアセ


私、この年になって恥ずかしいんですが・・・・

数え の意味があまりわかっていなかったんですf(^^;) ポリポリ


ぶっちゃけてしまいますと、今32歳なんです。

今年の誕生日で33歳になるわけで、だから(今のところは)満32歳だと思ってたんですよ。


ハイ、違いますね・・・・(-"-;)


満は33歳で、数えで34歳になるんですってね・・・(; ̄ー ̄A アセアセ

だから 本厄は去年だった んですよ(・oノ)ノ!!ドッヒャー


神社の受付で気付いて、旦那と二人で目が点。

義父のお見舞いに来ていた私の両親と義母、みんな目が点(汗)


てことは、みんな、あまりわかってなかったのね・・・・。


去年は厄払いを全くしていなかったのだけど、結果的に何事も起こらず良かったので感謝の気持ちと、後厄でドーンと災難をかぶらないようにお願いするように、ってことで 「清祓い」 をしてもらいました。


正直なところ、義母や義父義姉などに祟りか!?ってくらい、いろんな不幸が押し寄せているので怖いなぁって気持ちもあったし・・・。

なにより義母が、私の厄のことが気になって気になって仕方ないらしいので、心配の種を1つ減らしてあげることができてよかったです(^_^;)


でも、肝心な御祓い中の作法でとんだミスをしでかしてしまいました(-"-;)


神主さんから御祓い中に玉串を渡されるんですが、それの根の方をまずは自分に向けて、神様への感謝の気持ちとかなんとかをこめながら、祭壇の方へ向かい、神棚(?)みたいなところへ今度は根を向こう側に向けて置き、 二礼・ニ拍手・一礼


考えてみればそういうことをするのは予想できそうなものですが、じゃあちょっくら行ってみるか~!ていうノリで来てしまったので、なんの心構えもなく

(・oノ)ノエ!!!

(・oノ)ノナンダッテ???


ていう感じのまま、御祓いが始まってしまいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


えーと、まず、玉串の根が自分で・・・・とかそればっかり気になってしまって


結局


ニ拍手・二礼・一拍手 しちゃいましたよ・・・・・。イジイジ.....(〃_ _)σ【壁】




しかも自分では全く間違ったことに気付かず・・・・・・。


「お前、うんうんって頷いてたから、わかってるのかと思ってたよ・・・・」


と父親に言われて、!Σ( ̄口 ̄;;間違った???ってやっと気付きました。


は、恥ずかしい・・・・・・。


穴があったら入りたい!!!゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!


神様に、ちゃんと私の祈りは届いたんでしょうか・・・・。(-"-;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月22日 10時57分50秒
コメント(5) | コメントを書く
[読書以外のつれづれ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

natsu530

natsu530

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: