毎日がなっちとハロプロの日

PR

Profile

ナツキリン0810

ナツキリン0810

Category

カテゴリ未分類

(952)

森戸知沙希

(819)

ハロプロ2025

(160)

モーニング娘。

(9229)

アンジュルム

(3121)

Juice=Juice

(1501)

つばきファクトリー

(905)

BEYOOOOONDS

(755)

OCHA NORMA

(203)

ロージークロニクル

(73)

安倍なつみ

(1479)

真野恵里菜

(1995)

宮本佳林

(292)

佐藤優樹

(46)

稲場愛香

(118)

小関舞

(58)

竹内朱莉

(61)

譜久村聖

(38)

石田亜佑美

(8)

佐々木莉佳子

(3)

高橋愛

(814)

田中れいな

(3)

工藤遥

(40)

鞘師里保

(5)

勝田里奈

(1)

宮崎由加

(2)

植村あかり

(6)

浅倉樹々

(3)

鈴木愛理

(100)

矢島舞美

(1)

夏焼雅

(4)

山岸理子

(3)

吉川友

(830)

ハロプロ研修生

(114)

カントリー・ガールズ

(754)

こぶしファクトリー

(553)

アップアップガールズ(仮)

(1384)

チャオ ベッラ チンクエッティ

(588)

Buono!

(329)

Berryz工房

(1800)

℃-ute

(2294)

ドリームモーニング娘。

(234)

太陽とシスコムーン

(1)

石川梨華

(259)

辻希美

(139)

飯田圭織

(12)

里田まい

(223)

藤本美貴

(259)

後藤真希

(371)

飯窪春菜

(3)

松浦亜弥

(417)

道重さゆみ

(145)

新井愛瞳

(50)

久住小春

(431)

ガッタス

(251)

メロン記念日

(243)

LoVendoЯ

(171)

Bitter & Sweet

(340)

ランキング

(21)

ハロプロ2024

(192)

ハロプロ2023

(211)

ハロプロ2022

(115)

ハロプロ2021

(235)

ハロプロ2020

(240)

ハロプロ2019

(306)

ハロプロ2018

(359)

ハロプロ2017

(171)

ハロプロ2016

(67)

ハロプロ2015

(120)

ハロプロ2014

(101)

ハロプロ2013

(370)

ハロプロ2012

(208)

ハロプロ2011

(232)

ハロプロ2010

(89)

ハロプロ2009

(140)

ハロプロ2008

(214)

ハロプロ2007

(223)

ハロプロ2006

(88)

ハロプロアワー

(28)

小片リサ

(142)

岡田ロビン翔子

(587)

仙石みなみ

(71)

二瓶有加

(1)

いろいろ

(378)

島倉りか

(5)

岸本ゆめの

(1)

田崎あさひ

(2)

和田彩花

(1)

上國料萌衣

(1)

Calendar

Favorite Blog

【Berryz工房】2025.… Risasakiさん

日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
♪ Music 愛ら… Micchan♪さん
娘。 fan site せり… せりか1231さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.05.26
XML
カテゴリ: 松浦亜弥
まっつーの歌声は堪能できたけど、
全編フルバンドの魅力はもうひとつでしたねえ。


昨日(5/25)、
ハーモニーホール座間で行なわれた
松浦亜弥コンサートツアー2008春 『AYA The Witch』に昼夜参戦しました。


今回は地元神奈川県ということで、
自宅を出発したのは、開場時間13:00に対して12:10頃。

雨も上がって楽々だったのですが、
11:00に現場入りしていたゆーこさんとの交流は遅くなってしまいました。
この場を借りて、どうもスイマセンでした。


さて今回は、
初日のレポで全編フルバンドという情報が入ったので、
まっつーがまた一歩、
アーティストとしてのステップを踏み出したと思って楽しみでしたね。

前回のツアーでは、
アイドルとアーティストの狭間で迷いが感じられたので、
まっつーなりの回答が示されるのではないかと期待していました。


それでは、曲順に沿ってレポしてみたいと思います。

1.From That Sky~替え玉は硬メンで
2.絶対解ける問題X
ロック全開のオープニングに、
テンションもいきなり全開になりました。

まっつーはめっちゃカッコイイし、
バックバンドはクールで疾走感があるし、
心の中では「いいぞ!まっつー!!!」と叫んでいましたね。

もしこのまま最後まで突っ走ったら、

凄いライブになると思ったのですが・・・。


3.ソウルメイト
4.オシャレ!
5.女Day by Day
6.ひとり
ソウルメイト♪でスタンディングマイクになり、
オープニングのテイストから一気に方向転換しちゃいました。

曲の演出自体は、
ロングスカートをマイクに貼り付けて歌っていて面白かったのですが、
個人的にはロック色から変わってしまって残念でしたね。

なお、
オシャレ!♪と女~♪は、
昼公演ではやや雑な感じがありましたが、
夜公演ではしっかりと修正してきて、繊細さが加わった仕上がりになってました。

まっつーの修正能力に感心しましたね。


7.ドッキドキ!LOVEメール
8.デート日和
9.初めて唇を重ねた夜
10.夕暮れ
ドッキドキ!~♪は楽しかったですが、
従来のアイドルテイストのままで、
フルバンドの効果を活かさないことに疑問を感じました。

また、
初めて~♪は艶のあるまっつーの歌声が印象的でしたね。


夕暮れ♪は初めてライブで聴いたのですが、
バックに映し出された夕暮れの映像がピッタリ合ってました。

夕暮れ時に、
ぜひ野外で聴いてみたいと思っちゃいましたね。


11.きずな
12.ダブルレインボウ
どちらも聴き応えタップリでしたが、
2曲続けるのは、ちょっと厳しいですね。

寝不足がたたって、
昼夜ともダブルレインボウ♪では眠くなってしまいました。


13.恋してごめんね
14.奇跡の香りダンス。
15.The 美学
16.Yeah!めっちゃホリディ
奇跡~♪からYeah!♪の流れは、
キラーチューンの連続で大いに盛り上がりましたが、


せっかくフルバンドを入れたのですから、
ロック風のアレンジでガンガン飛ばしてほしかったですね。


アンコール
17.LOVE 涙色
18.可能性の道(昼公演)
   YOUR SONG~青春宣誓~(夜公演)
19.笑顔に涙 ~THANK YOU! DEAR MY FRIDNDS~
昼公演の可能性の道♪は、
オリジナルのアレンジでしたが、
自分はベスト盤の「2005 Version」の方が好きで聴き込んでいたので、
ちょっと違和感がありました。

一方、
夜公演のYOUR SONG~♪は、
まっつー思いが胸にストレートに響いてきて、
出色の仕上がりでしたね。

なお、
ラストの笑顔に涙~♪は大好きな曲なので、
心地良い幸福感に包まれながら締めくくられた感じでした。

でもやっぱり、
この後に「トロピカ~ル恋して~る」を持ってきてほしくて、
これは6/25の聖誕祭に期待したいと思います。


ということで、
聴かせる部分とアイドル的に楽しませる部分をうまく融合していて、
バランスのいい仕上がりになりましたね。

ただ、
せっかく全編フルバンドで臨んだのですから、
生の魅力を活かして、もっとバンドのメンバーとコラボしてほしかったし、
オープニングのロックテイストを最後まで貫いてほしかったです。

まっつーには、
アーティストとしてまだまだ無限の可能性を感じているし、
次のツアーでは、もっと大胆に飛躍してほしいですね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.26 06:25:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: