ぽ か ぽ か 日 和

ぽ か ぽ か 日 和

PR

Profile

Natural_Blueberry

Natural_Blueberry

Calendar

2006.03.27
XML
カテゴリ: *結婚式*
2週に渡って、5会場のブライダルフェアに行ってきましたぁ

どの式場に行っても、やっぱり式場選びのポイントって聞かれます。
その方が話を進め易いんでしょうね。

私たちの式場選びのポイントとしては、

1.料理    (やっぱり美味しい料理でおもてなししたい!)
2.アクセス  (遠方の親戚もいますからね)
3.雰囲気   (大事ですよね~)
4.日程    (6月か7月。日柄は気にしない)
5.予算    (身分相応なお値段で・・・)


だから、この3つのポイントだけで決めるっていうのは難しかったですね。

そうすると、残る予算と日程なんですが・・・
この2項目は、式場によって提示の仕方が、ハッキリと差が出ましたよぉ。

大抵、最後に金額の話になると
目つきが、変わってくるんですよね~(恐)

予算は???万円ぐらいって言うと、その金額になるように
見積もりを出してくるんです、これが。

その中で、 ビックリした見積もり BEST3

第3位
  飲み放題一人当たり5000円!
  ※しかも日本酒含まず
  ボッタクリバーですか?

第2位

  人数って、アンケート用紙に書きましたよね?


そして、第1位!!
  引き出物2000円!!!
  そんな引き出物渡せなーーーーーーいっ!!!!

「希望金額に沿うような見積もり額にしました」って、言われてもねぇ。
しかも大抵、写真撮影代やちょっとした演出代って追加されるから、


そうそう。
こっちから切り出すまで、金額の話をしない所もありましたからね(驚)
金額の話を聞かずに決められるわけがなーい!


そして、最後に日程ですが・・・
どこもだいたい埋まってるって言いますね・・・

土曜日に結婚式をしたいと考え探していたのですが、
行ってみると、今年12月いっぱいまで
全部、予約が入っているというのです。

こことここしか、空いていませんと。。。

その話が本当なら、ブライダルフェアなんて
するな~!と言いたい。
と、思っていたところ、・・・

うちの旦那様が
「予約がこんなにうまっているのに、何でブライダルフェアを
 やってるんですか?これじゃ、せっかく見に来ても
 どうしようもないですよね。」
と、直球で問いかけていました。

痛い所を突かれたのか、
スタッフさん、返す言葉を失っていました。。。


でも、その一言で、ちょっとスカッとしました。


そんなこんなで、最終的に決めたのは、
最初に足を運んだ式場になりました。

トータル的に見ても、スタッフさんの対応もよかったし、
何より、空き状況を全て教えてくれたところも好感が持てました。

今回いろいろ回って思ったのですが、豪華なところは、
それはそれで素晴らしく思えるのですが、
落ち着く雰囲気が一番ですね♪


納得できる会場が見つかって、ほっとしています


ブログ開設史上、最長の日記となりました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございましたm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.14 21:39:11 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: