さ・や・ん~sayang~

さ・や・ん~sayang~

PR

Profile

かほ(*^-^*)

かほ(*^-^*)

Keyword Search

▼キーワード検索

September 30, 2006
XML
カテゴリ: 新居
ケーブルテレビを引いたことで
いくつか不便になってしまったことが・・。

ケーブルテレビのチューナーと、HDDレコーダーが連動できないので
録画予約は、これまでのように番組表から一発!とはいかず
テレビ側とレコーダー側の二つ予約しないとならなくなりました。
もう、ややこしくて、これは息子にお任せ。

もうひとつ困ったことに
ノートパソコンを持ち歩いた時に
メールソフトを使ってのメールの送受信ができない!

自宅でケーブルと繋がっている時しか機能しないんだって・・。
Web上では送受信できるけれど、やっぱり不便。

それから・・無線LAN。
主人がルーターを買ってきて設定を試みましたが
どうしてもうまくいかなくて、パソコン専門店に持ち込みました。

「これでたぶん大丈夫のはずですが、
ルーターとケーブルテレビの相性が悪いことがあるので
どうしても使えない時は、差額で別のルーターとお取替えします。」

自宅に帰って再挑戦。
・・が、やっぱりダメ。
来週、別のルーターに変えてまたやってみよう、ということになりました。


5年使ったパソコンの分解掃除もしてもらえました。
預けて帰って
「帰ってきたらサクサク動くようになってるかもね~」って
楽しみにしていたのですが

引き取りに行った時に、ショッキングな告知を受けました。


このまま使っていると、Windowsが起動しなくなるかもしれない、と。
駆除できないウィルスだから、
直す方法はただひとつ、「完全初期化」だけ、なんだって~~~。

え~、どうすれば~~~???

WinMX から入ってきたスパイウェアだそうな・・。
うんうん・・・シンガポールにいた頃、みんな当たり前に使ってて
違法とは知りつつ、いろんな曲をダウンロードしたから・・。
日本に帰ってからはキッパリ止めたんですが・・。
しっかりバチがあたったようです(^^;)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 2, 2006 10:47:05 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ケーブルテレビとショッキングな告知・・(09/30)  
難しいことはわかりませんが、お金がかかりそうですねえ。
私も、このまえ、見てもらたら
中古パソコン買える位かかりました。 (October 2, 2006 11:42:51 AM)

ナイトサファリさん♪  
いつも細やかにコメントくださってありがとうございます。ほんとにうれしい(*^-^*)
次は何書こうかなぁ~って、いつも考えてる自分を発見しました・・・。

>難しいことはわかりませんが、お金がかかりそうですねえ。

 そですね~。
 死ぬほど時間をかけて自力で頑張るか
 お金を掛けて専門家にやっていただくか・・・。
 どしよ~~~( ̄0 ̄;)

>私も、このまえ、見てもらたら
>中古パソコン買える位かかりました。

 シンガポールには、趣味半分でパソコンのお店をやってらっしゃるおじさんがいて
 「サービス、サービス、何か要る時はうちでこうてや~」みたいなノリで
 主人の仕事用のパソコンがウィルスにやられちゃった時も
 ほとんど全部のデータを復帰してくれて
 おまけに、ウィルス対策ソフトまで無料でインストールしてくれたっけ。
 そういうありがたい御仁に、またお会いしたいわ~~。 (October 2, 2006 01:56:53 PM)

Re:ケーブルテレビとショッキングな告知・・(09/30)  
k++  さん
スパイウェアは皆やられてるね、
でも怪しい動きをするわけだから
最近の駆除ソフトは対応できる、と思うよ (October 2, 2006 07:14:04 PM)

どうも☆  
waka180sx  さん
なんか、すごく大変なことになってますね。
その後、メールと無線LANは使えるようになったかな?
WINMXは確かにウイルスが入りやすいよね。
私も再インストールを何度もした記憶が・・・。
インストールはデータも消えるし、めんどくさいし、大変ですよね~。がんばってね☆ (October 2, 2006 09:52:31 PM)

k++さん♪  
>スパイウェアは皆やられてるね、

 こわいね~、やられて当たり前?

>でも怪しい動きをするわけだから

 うん、ずっと怪しかった・・。
 家族で共有してるからCドライブがパンク寸前で
 反応が遅いのも、突然勝手にプログラムが閉じたりするのも
 そのせいだと思ってた・・。

>最近の駆除ソフトは対応できる、と思うよ

 それがね・・パソコン専門店の人ができないって・・・(泣
 私らは素人なので、「できない」と言われちゃったら、手も足も出せないのさねぇ・・。
 たぶんリカバリすることになると思われ・・。 (October 3, 2006 01:07:51 AM)

waka180sxさん♪  
>その後、メールと無線LANは使えるようになったかな?
 メールは、ちょっとめんどくさいけど、Webとメールソフトの併用で何とかやれそうです。
 無線LANの方はまだ・・どのルーターがいいのか、ケーブルテレビさんにも聞いてみなくちゃ・・。

>私も再インストールを何度もした記憶が・・・。

 おぉ!そうだったんだ~。
 でも、自分でできるのはすごいなぁ~~

>インストールはデータも消えるし、めんどくさいし、大変ですよね~。がんばってね☆

 データはね、外付けのハードディスクがあるからバックアップはできるみたい・・。
 でも~、いろんなフリーソフトもダウンロードして使ってたし
 全部なくしてやり直しって、こわすぎ・・。
 たぶん、プロにお願いすることになると思います・・。 (October 3, 2006 01:15:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: