>私もふてぇ野郎です!!
>あははははははは。

 のわははは・・。好ちゃんもふてぇ野郎だったのね。
 身も心も大きく、大きく(*^-^*)
  (January 29, 2007 11:50:42 AM)

さ・や・ん~sayang~

さ・や・ん~sayang~

PR

Profile

かほ(*^-^*)

かほ(*^-^*)

Keyword Search

▼キーワード検索

January 25, 2007
XML
カテゴリ: 次男
次男の友人、授業中に読書。
気持ちはわからないでもない・・眠くなる~で有名な社会科の授業。
(先生ごめんなさいm(_ _)m)

それを見た先生が黙って見過ごすはずはなく

「授業中に本読むんじゃない。ふてぇ野郎だ。」

読書しちゃった友人は、確かにかなり体重がありそうで
ふてぇ野郎・・・太ぇ野郎・・?

先生ったらば、思わぬ駄洒落に悦に入っちゃって
「ふてぇ野郎」の連呼をしたそうな。



授業はおそろしいほど眠くなるらしいのですが
先生の独特のキャラは生徒たちに好かれてる。
信頼関係が確立してるから、そういうジョークも言えるんだろね。

言われた子の方も、気にする様子もなく
先生と生徒との温かい絆を垣間見た気がします。

いじめが大きな問題になっている昨今
先生の何気ない一言が
虐めの対象を生み出しちゃったりすることがあるけれど
「ふてぇ野郎」はクラスのいい活力源になったみたいで
何だかほっとする楽しい話でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2007 04:29:50 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ふてぇ野郎」(01/25)  
信頼関係をしっかり築いている先生と子供はいいですよ。
最近の先生は、サラリーマン先生が多いから・・・・ (January 26, 2007 08:20:32 PM)

Re:「ふてぇ野郎」(01/25)  
言われてむかつく先生と、笑ってしまう先生といますよね。
社会科か~確かにほかの事したくなるかも。
私も地理はよく違うことしてたな・・。懐かしい。 (January 26, 2007 10:31:58 PM)

ナイトサファリさん♪  
>信頼関係をしっかり築いている先生と子供はいいですよ。
>最近の先生は、サラリーマン先生が多いから・・・・

 先生と保護者の間に信頼関係ができにくいみたいですね・・。
 確かに、親とは違う立場で子どもを預かり育てる事の重大さがわかってないんじゃないかしら~みたいな先生もいるんだけど
 一生懸命な先生に対しても、不満いっぱいの保護者が多くて
 子どもの前で平気で先生の悪口言っちゃったり・・。
 そしたら当然、先生と生徒の信頼関係も生まれてこないでしょ?
 先生って大変ですよね・・身も心も。 (January 28, 2007 01:55:37 AM)

ぐりん715さん♪  
>言われてむかつく先生と、笑ってしまう先生といますよね。

 いるいる~。

>社会科か~確かにほかの事したくなるかも。
>私も地理はよく違うことしてたな・・。懐かしい。

 あはは! 私も・・世界史がおねむの時間だったような・・。
 理系だったから、社会は受験前の短期間で覚えたけど、やっぱりすぐ忘れちゃった・・。
 も少し真剣にやっとけばよかったなぁ・・。
  (January 28, 2007 02:00:25 AM)

あはははははははは!!  
好空海  さん
私もふてぇ野郎です!!

あははははははは。 (January 28, 2007 09:28:03 PM)

好空海さん♪  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: