自然の写真集

PR

プロフィール

smilewind-photo

smilewind-photo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
やまとなでしこ倶楽部 やまとなでしこ倶楽部さん

コメント新着

smilewind-photo @ Re:なあんか、すごーくいいねえ(09/17) まみ@やじるし屋さん 素敵なコメント…
まみ@やじるし屋 @ なあんか、すごーくいいねえ 最近、ハワイ情報がやたらまわりに集まっ…
halemahina @ Re:放射能が来年から日本で(11/11) 訪問しない間に 大事な日記を見逃してま…
halemahina @ Re:放射能が来年から日本で(11/11) 訪問しない間に 大事な日記を見逃してま…
smilewind @ Re[1]:星野道夫の特集番組(01/05) まりこさん よかったよ~!!! もう…
2006年07月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が一番好きな写真家 星野道夫。

私がアラスカにいくことになったのは 星野道夫にであったからでした。

愛読書「旅をする木」をひさしぶりに手にとって
読みました。




「もうひとつの時間」より

「いつかある人にこんなことを聞かれたことがあるんだ。たとえば、こんな星空や泣けてくるような夕焼けをひとりで見ていたとするだろ?もし愛する人がいたら、その美しさやその時の気持ちをどうやって伝えるかって?」
「写真を撮るか、もし絵がうまかったらキャンバスに描いてみせるか、いややっぱり言葉で伝えたらいいのかな」
「その人はこう言ったんだ。自分が変わっていくことだって・・・その夕日を見て、感動して、自分が変わっていくことだと思うって」







グッとくる。そうなんだ、そういうことなんだって思う。(なんども読んでいるのだけど)
私はいままで、どうしてこんな美しい場所でこの景色をみせられているんだろう、
と思う経験をいっぱいしてきた。

どうしてこんなすごい景色の中にひとりいるんだろう、ということも
何回もあった。

私は 私がそれにであって、変わっていくことをうれしいと思う。



私は写真のために旅をしたことがない。

はっとしたときに、ちょうどカメラを持っていたら写真をとる。

そのときの感じ、は 言葉にならなくて、

とてもすばらしいもの。


感動っていう感覚のその上みたいな感じ。感応?へんな表現だけど^^




同じ作品をしばらくながめてみてください。
すると、今までひらいてなかった回路が開く感じ。

星野道夫展 星野道夫展 「星のような物語」 銀座松屋









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月28日 20時44分51秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: