Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2014.09.27
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

2012年アメリカ映画、原題は"What Maisie Knew"です。

ニューポート・ビーチ映画祭などで3つの賞を受賞しています。

アメリカでR指定、日本ではGです。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】メイジーの瞳 [ ジュリアン・ムーア ]

あらすじ



アメリカのニューヨークに暮らす6歳の少女メイジー(オナタ・アプリール)。

イギリス出身でアートディレクターの父ビール(スティーヴ・クーガン)とロック

歌手である母スザンナ(ジュリアン・ムーア)はいつも忙しく、メイジ―はベビー

シッターの若いマーゴ(ジョアンナ・ヴァンダーハム)と過ごす時間が多いのです。

両親の喧嘩が絶えず、ある夜母は深夜に帰って来て騒ぐ父を玄関から入れず締め出し

ます。



両親は裁判で戦うことになります。

メイジ―の親権は父のものになり、離婚した両親の間を10日ごとに行き来することに

なったメイジ―。

父の代わりにメイジ―を迎えに来たのは、マーゴ。

マーゴは父と結婚することになったと言います。

一方、母の方も、新しい老女のベビーシッターにメイジ―がなつかないため、自分の

代わりにメイジ―の世話をしてくれるであろう若いバーテンダー、リンカーン(アレク

サンダー・スカルスガルド)と再婚します。

2軒の間を行き来し、新しい継母・継父とも慣れたメイジーでしたが、父はヨーロッパ

に長期出張、母はコンサートツアーに出発してしまい、置き去りのメイジ―は、マーゴと

リンカーンと残され…。

私の感想





カメラの視点は、メイジ―の目線が多かったと思います。

無邪気なメイジーの表情も自然でしたし、メイジーのファッション、インテリアもとても

カラフルで印象的でした。

スザンナのリンカーンに対する態度は、対等な配偶者へのものではなく、明らかに

使用人に対する態度でした。(-ω-;)



してくれる他人の方がよくなってくるものなんですねえ。

あれじゃ、いくら幼い子供でもわかるよな。

幼いながらも子供に、親に気を使って物をいわせてはいけないでしょう。

ジュリアン・ムーア、身勝手な母親役もロック歌手姿も似合ってました。


☆☆☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.27 21:15:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「メイジーの瞳」をみて(09/27)  
mamatam  さん
そんな暮らしでは子どもがかわいそう。エゴ丸出しの二人は親失格でしょうし、夫としても、妻としても、失格でしょうね。
子どもの未来が思いやられます。
映画だとわかっていても、胸がいたくなりますね。 (2014.09.27 21:39:57)

Re[1]:「メイジーの瞳」をみて(09/27)  
ばなびー  さん
mamatamさん
マーゴ、リンカーンと過ごすメイジーの方が、本当の親子のようでした。
世の中にはああいう家族もいるんでしょうね。

(2014.09.28 07:43:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: