Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.01.18
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
2013年フランス映画、原題は"Le Jour Attendra"です。

レーティングは不明です。<(_ _)>

私の感想では、アメリカではR指定相当かと思います。





あらすじ




子供の頃からの親友同士で、一緒に小さなナイトクラブを経営していたミラン

(オリヴィエ・マルシャル)とヴィクトル(ジャック・ガンブラン)。

多額の借金で二進も三進もいかなくなり、ミランは渋るヴィクトルを連れて

フィルフリド(レダ・カテブ)の紹介でメキシコへの運び屋の仕事を引き受けます。

砂漠のような場所で待ち受けていた男セルキ(カルロ・ブラント)にアタッシュ

ケースを渡したとたん、現地メキシコ警察に囲まれ、捕まってしまいます。



警察の望み通りセルキの不利になる自白文書に署名し、2人は解放されます。

ヴィクトルは、もう二度とおまえの顔を見たくないと言ってミランと別れます。

しかし、6年後、思いがけずセルキの出所が早まったと知ったヴィクトルは、

自分の家族を守るためフィルフリドにミランの居場所を教えることにし、6年

ぶりにミランの前に姿を現したものの…。


私の感想




子供の頃からいつもミランの顔を立ててきたヴィクトルですが、メキシコに

ついて行って片耳を壊されてしまい、ミランにほとほと愛想が尽きてしまった

のでしょう。

しかし、意を決して再会してみると、相変わらず女癖が悪く妻と離婚したミラン

ですが、ヴィクトルへの信頼に変わりがなく、ヴィクトルはミランをこれから

裏切ろうとする自分のことを後ろめたく感じてしまいます。



ミランとヴィクトルを恨みどこまでも追ってくるセレクは、かなり執念深い冷血

殺人魔です。

日本びいきのフィルフリドは、お抱え日本人寿司職人を自宅である都会的なデザ

インの高級マンションの自宅に住まわせ、インテリアにも日本らしいものが見られ

ました。



店で寿司と鉄板焼き、お好み焼きを食べてましたよ。

よほどお気に入りなんだね。

崩れた日本文化でなかったので、一安心です。

本作の中でかかった曲はなかなか素敵なものが多かったです。

殺し屋オヤジから逃げ惑うオヤジ2人の映画ですが、テクノサウンドの曲が新鮮でした。

特に、Moderatの"A New Error"は、以前他の作品でも聴いたことがあり、ずっと気に

なっていました。

しかも、夜のネオン街での決闘シーンで使われていたような印象が。

「オンリー・ゴッド」 だったっけ?

私はまだ見ていない「私はロランス」でも使われているようです。

今回、アーティスト名と曲名がわかったので、曲を購入しました。 ヽ(^◇^*)/

それにしても、フランス映画で英語の歌がよく使われるのはなんででしょう。

それがオシャレなんでしょうか。うーん、謎だ。 (゜~゜)

そして、邦題の「パリ、カウントダウン」って、何のカウントダウンなんだろう。

謎だな。


☆☆☆






【送料無料】LP レコード ビニールmoderat vinyl

【送料無料】LP レコード ビニールmoderat vinyl
価格:13,980円(税込、送料込)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.21 21:42:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: