Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.10.18
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



英国インディペンデント映画賞脚本賞、ロサンゼルス映画批評家協会賞主演男優賞

など7つの賞を受賞しています。

アメリカでR指定、日本ではGです。



あらすじ



ビル基礎工事現場でのその日の作業を終え愛車のBMW X5に乗り込んだ腕利き現場監督の

アイヴァン・ロック(トム・ハーディ)。

家路ではなくロンドンへとつながる高速道路に入り、電話を掛け始めます。

一緒にサッカーの試合観戦に行こうと張り切ってアイヴァンの帰りを待つ息子エディ

(声:トム・ホランド)とショーン(声:ビル・ミルナー)には試合には行けなくなったと、



ベッサン(声:オリヴィア・コールマン)が今夜1人で出産するらしいので、子供の父親であ

ろう自分がその付き添いに行ってから自宅に戻ると電話で告げます。

また、上司のガレ​​ス(声:ベン・ダニエルズ)に、ヨーロッパ最大の大仕事になるであろう

明日のコンクリート詰めの作業は自分は立ち会えないと話すと、ガレスはシカゴ本社に

電話をかけアイヴァンを解雇処分にすることになったと告げます。

責任感が強く、いつも滞りなく段どりを進めて完璧な手腕を揮ってきたアイヴァンは、

若い部下ドナル(声:アンドリュー・スコット)に指示を出して明日の作業のフォローは

全てするつもりだとガレスに伝えますが、すでに解雇が決まったアイヴァンは用済みだと

言うガレス。

アイヴァンは、案の定明日の大量のコンクリ受け入れ準備が全く整っていない現場をどう

にか変えるべく、ドナルに電話を掛け指示を出し続けます。



飲酒しながら現場で奮闘している部下ドナル、キレている上司ガレスから、入れ替わり

立ち替わり電話がひっきりなしにかかり、その対応に追われながら一人眠い目をこすり

ながら高速を運転し続けるアイヴァン。

ロンドンに着く前にアイヴァンを取り巻く状況は大きく変わり…。

私の感想



主演は、イギリス人俳優トム・ハーディです。



車の中で運転し続けていたので、実質トム・ハーディの1人芝居のようでした。

「ダークナイト・ライジング」 では↓↓↓こんな悪役を、



↓↓↓もうすぐDVD化される「マッドマックス 怒りのデス・ロード」では主役の

マックス役を演じていますね。(み次第ご紹介する予定ですが)



本作を見ていて思ったのは、アイヴァンは大きく判断を誤ったなということです。

( ̄∇ ̄;)

仕事への責任感が強い割には、(日本人基準からすれば)準備がいまいち足りてません

でしたし、あの場合仕事を抜けてはいけないでしょう。

日本人ならまず仕事の責任を果たすでしょうな。(-ω-;)

そして、特に好きでもない浮気相手の出産に立ち会いに行くのは、判断ミスですね。

しかもそれを妻に電話で簡単に話すなんて…。

例え付き添いに行ったとしても、急な仕事で徹夜になると妻には嘘をつき、翌日面と

向かってどう説明すべきかじっくり考えるなど、手はあったはずなのにな。

自分の実の父も浮気で家庭崩壊したのだという事実を、結局妻には語らずじまいで

したしね。

欧米のいろんな作品を見てきて、アメリカとヨーロッパで家族間の秘密の共有には、

大きな違いがあることに気付いた次第です。

妻がもしアメリカ人であり、もうひと押し、父の失敗の二の舞はしたくないから

付き添いたいけど、自分が愛しているのは妻だけなんだともっと十分に説得できて

いれば、妻は全く違った対応を見せていたかも。(・m・ )

アメリカ人は家族や信頼していた人に嘘をつかれていた、騙されていたことを後で

知らされることを決して許さないように思われるからです。

ですから、アメリカ人の場合、分が悪いことも包み隠さずに正直に打ち明けた相手の

誠意(と愛情)が伝わってくれば、それはそれで評価してくれる可能性があるんだなと

私はアメリカ映画から読み取ってきました。

それに対し、ヨーロッパ人の場合、裏切ったことを打ち明けた場合、相手が許しては

くれず、これまでの絆や関係が完全に崩壊する可能性が大のようです。

取り付く島はないのかも。 (* ̄□ ̄*;

だから、ヨーロッパでは家族や信頼している人との関係を壊したくなかったら、分が

悪いことは打ち明けずにずっと秘密にして、ある意味最後まで騙し続ける覚悟が必要

なのかもしれません。

自身の体調もすぐれない中、妻・浮気相手・部下・上司との電話に追いまくられつつ

高速を運転し続け、めまぐるしく喜怒哀楽(楽はないけど)に苛まれるアイヴァン役を

トム・ハーディは熱演していたと思います。

邦題の副題にある「86分」とは、きっと映画の上映時間のことでしょうね。

作中、「2時間は運転している」とアイヴァンが言ってましたから。


☆☆☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.18 22:45:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: