Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2016.02.03
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「ファンタスティック・フォー」

2015年アメリカ映画、原題も同じく"Fantastic Four"です。

原作はスタン・リーのマーベルコミックスで、2005年、2007年に制作された同名シリーズの

リブート版だそうです。

セントルイス映画批評家協会年間最低作品賞など2賞を受賞しています。(・m・ )



あらすじ



2007年、ニューヨークのオイスターベイ。

将来は人類で初めてテレポートする人になりたいと授業で大真面目に発表して先生にこき

下ろされた小学5年生のリード・リチャーズ少年。

同級生のベン・グリム少年は、夜間に廃品回収業の自宅敷地内に忍び込んできて変換機が



リードは自宅ガレージ内でミニサイズのテレポート装置を作っていて、変換機が来たことで

ついにミニカーを異次元に飛ばすことに成功しますが、近所中を停電させて大人たちに怒ら

れてしまいます。

それから7年後、高校生になったリード・リチャーズ(マイルズ・テラー)は、ベン(ジェイ

ミー・ベル)と親友になり、相変わらずテレポートの装置発明を続けておりました。

発明コンテストの審査員に相手にしてもらえなかったものの、バクスター財団から来たと

いうフランクリン・ストーム博士(レグ・E・キャシー)とその娘スーザンことスー (ケイト・

マーラ)の目にとまり、是非バクスター財団の下で奨学生としてテレポート装置開発に参加

してほしいと言われたリード。

意気揚々と財団ビルにやってきます。



ストーム博士は10年前に失敗したプロジェクト再開には財団施設に火を放って服役した元



イ・アレン博士(ティム・ブレイク・ネルソン)を説得します。

ヴィクターはスーがいるならとプロジェクトに戻る気になりますが、嫉妬深くリードがスーと

仲良く話しているのが気に入りません。

ストーム博士の実の息子ジョニー(マイケル・B・ジョーダン)も訳あって父親のプロジェクト

参加のため渋々やってきますが、水を得た魚のように取り組み始めます。



動物実験が見事成功したものの、今度は人間を送る実験をNASA主導で行うと(見に来た政府

組織から)聞いたヴィクターやリードらは納得いきません。

自分達が作り上げた装置が自分たちの手から離れていくのは納得いかないと憤慨したリード

やヴィクターは、取り上げられる前に自分達が最初にテレポートしようと思い立ち、すぐに

テレポートの準備に入ります。

リードは長年発明作業を手伝ってくれたベンを連れて行こうと思い立ち、寝ていたベンを起

こして呼び寄せ、ジョニー、ヴィクターと共に4人用のカプセルにそれぞれ入り、装置を起動

させます。

別室で作業をしていたスーは、装置が起動したことに気付き慌ててやってきますが、すでに

4人はテレポートしてしまった後で…。

私の感想





私は前シリーズは2007年の続編 「ファンタスティック・フォー 銀河の危機」 しか見てないので

特段本作への抵抗感はなく素直にみれました。( ̄∇ ̄;)



「セッション」 で相当注目を浴びたであろうマイルズ・テラーが主役のリードを演じています。

前シリーズでは、ジェシカ・アルバ演じるスーとクリス・エヴァンス(今やキャプテン・アメ

リカのイメージの方が定着してますね)演じるジョニーは実の姉弟で、ファンタスティック・

フォーの年齢層は本作より明らかに上でしたよね。

そう、本作は主人公の設定が若返りしてるんです。

でも、5人(テレポートした4人+装置のそばで連れ戻そうと作業していたスーも)が地球の科

学では分析できないような特殊能力を身につける至った経緯などは素直に納得いく展開に

なっておりました。

CGも自然な感じに作り上げられており、違和感は全くありませんでした。

さすが~。 

エンド・クレジットで流れる名前の多さで、きっとCG処理にたくさんの人が関わったんだろうな

と思いました。

今回は、マーベル・シリーズお決まりのエンド・クレジット後の映像もなく、原作者スタン・

リーのカメオ出演シーンも見つけられませんでした。(;´▽`A``

マーベル・スタジオ制作の作品ではないからかな。

漆絵 鑑真和上

漆絵 鑑真和上
価格:59,400円(税込、送料込)



でもドクター・ドゥームの風貌は、例えるなら、目が緑色に光る動く「鑑真和上像」といった

感じで笑えました。 w( ̄▽ ̄;)w !!

口元はウルトラマンみたい。 例えに使ってごめんなさい、鑑真さん。

そして、運が悪く異次元に飛ばされてしまった罪のない多数の一般人はどうなっちゃったん

でしょう。帰っては来れなかったんだな、きっと。あーあ。 (/・_・\)

危機の巻き返しは結構早かったけどね。

普通の体に戻りたいと悩む当人たちが、「過去は変えられないけど、未来は変えられる」と

いうスーの言葉を聞いて前向きになったところがいいですね。 (*TーT)b

ストーム博士の渋い声もいいですね~。

続編は、すでに2017年の公開予定が決まっているのだそうですよ。

きっと3部作シリーズになっているのかもしれませんね。ちょっと期待。

☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.06 21:45:31
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ファンタスティック・フォー」をみて(02/03)  
これはコミックとかアニメが原作なのですか?

日本もアニメが映画化されることが多くなりましたけど

(2016.02.07 11:12:03)

Re[1]:「ファンタスティック・フォー」をみて(02/03)  
ばなびー  さん
キイロマン天さん
1961年から続いているマーベルコミックだそうですよ。日本語訳もあるらしいです。

「アヴェンジャーズ」に出てくるマーベル・ヒーローものはマーベル・スタジオ制作の映画で、本作は20世紀フォックスが主体に作った作品だから一線を画しているのでしょうか。
(2016.02.07 20:39:33)

Re[2]:「ファンタスティック・フォー」をみて(02/03)  
ばなびーさん

これって 北斗の拳 かな・・・

哀しくなるな (´ε`)

https://www.youtube.com/watch?v=8EPEPS_4uHM


(2016.02.08 22:00:32)

Re[3]:「ファンタスティック・フォー」をみて(02/03)  
ばなびー  さん
キイロマン天さん
そのようですね。(・m・ )
どう見ても低予算作品のようですが、きっと制作者は北斗の拳の大ファンなんでしょうねえ。

(2016.02.08 22:42:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: