Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2016.09.04
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「ボーダーライン」

2015年アメリカ映画、原題は"Sicario"です。

アカデミー賞3部門にノミネートされた者の受賞ならず、他に12の賞を受賞して

います。

アメリカでR指定、日本ではR15+指定です。



あらすじ



アメリカ、アリゾナ州チャンドラーの家に突入するFBI誘拐即応班のケイト・メイサー

(エミリー・ブラント)とレジー・ウェイン(ダニエル・カルーヤ)たち。

探していた人質の姿は見当たらず、壁の隙間に隠された別の人質の死体の35人分が見つかり

ます。ソノラの手口でした。



気分が悪くなって外に出て休んでいたレジーも、様子を見に出てきたケイトも吹っ飛ばされ

ます。

後で上司に呼ばれたケイトとレジー。

ケイトは1人、ガラス張りの会議室に呼ばれ、拡大する麻薬組織(カルテル)ソノラの捜査、

そのトップであるマニュエル・ディアス(ベルナルド・サラシーノ)、兄のギレルモ(エドガ

ー・アレオラ)、いとこのファウスト・アラルコン(フリオ・セサール・セディージョ)を

追跡する専任捜査官が必要だ、機関を越えた作戦参加には志願が必要、志願するかと訊かれ

ます。

離婚したばかりで子供もいない身軽で仕事熱心なケイトは、「志願する」と国防総省顧問

だという作戦リーダーのマット・グレイヴァー(ジョシュ・ブローリン)に答えます。

エル・パソのルーク空軍基地に向かえと言われたケイト。



地外で車を降ろしてもらいます。

待ち受けたグレイヴァーと、自分は何者かを語らない男性アレハンドロ(ベニチオ・デル・

トロ)と共に、プライベートジェット機でメキシコ国境近くの基地まで移動したケイト。

着くと現地の基地での作戦前の打ち合わせが行われており、遅れて合流した3人。

どうやらアフガン帰りのデルタフォース(米陸軍第一特殊作戦部隊デルタ分遣隊)の隊員らも



メキシコ警察を信用するな、帰りがカルテルの反撃に合いやすい、ここにいない者は皆敵と

思えとの指示が出ます。

作戦内容を明かされないケイトは、グローヴァーとアレハンドロと共に防弾チョッキを着て

同行するしかありません。



黒い車5台でメキシコ国境を越えた一行は、途中から合流した武装メキシコ警察の護衛を受

けながらフアレスのある施設に向かい、目隠しをされた1名を連れ出し、一行はまたアメリ

カへと戻ろうとしますが、国境手前がたくさんの車で渋滞していました。

車に囲まれ身動きが取れなくなった5台。

人相の悪い銃を持った男らが乗った車2台を見つけたグローヴァーとアレハンドロは警戒を

呼びかけます。

警戒してると案の定、相手が発砲してきて銃撃戦となり、ケイトも後ろから撃とうした男を

撃ち殺します。敵をせん滅した一行は国境を越え、基地に戻ります。

グローヴァーらがアメリカ側に連れ帰ったのは、カルテルの上層部の1人ギレルモで、アレ

ハンドロが拷問して口を割らせます。

フェニックスに戻ったケイトたち。

出迎えに呼んだレジーの運転でツーソンに向かったグローヴァー、アレハンドロ、ケイトの

3人は、越境してきて拘束された不法移民らが多数待たされたところに行き、ノガレスから

来たグループだけを残します。

作戦に参加以来詳しい説明を一切受けられないケイトは、グローヴァーらが行っている捜査

の違法性を感じ、不満をぶつけますが…。

私の感想





主演のエミリー・ブラントとベニチオ・デル・トロが共演するのは 「ウルフマン」 以来

でしたね。

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 出演のため肉体改造をしてアクション演技に臨んだと

いうイギリス人女優エミリー・ブラント、FBI捜査官役が板について見えました。



インパクト大だった 「プリズナーズ」 「灼熱の魂」 を作ったドゥニ・ヴィルヌ―ヴ監督の

作品ではあります、今回内容的に私が特にインパクトを感じるものはありませんでした。

以前ご紹介したジェニファー・ロペス主演 「ボーダータウン 報道されない殺人者たち」

の方が非常に深刻な問題を真正面から描いていたと思います。







あちらは残念ながら受賞はなく注目度も低かったのに対し、本作は受賞も果たし注目されて

いるのは、どうしてなんでしょうね。

大金を掛けて作られ宣伝・公開されたメジャー作品とそうでない作品の違いだけなんで

しょうか。

本作の場合、常識的な女性FBI捜査官がCIA?の作戦に参加したものの仲間として受け入れら

れることもなく、常識の通じないカルテル相手に同じ常識はずれな応戦を繰りひろげるCIA?

のやり方を見せられ、失望感を味わう物語で、内部告発風でしたね。

あくまでのアメリカの内側の人間が見聞き、体験する物語でしたから、共感を得られやすい

のかも。(・m・ )

一方、 「ボーダータウン 報道されない殺人者たち」 は国境の外(メキシコ側)での事件でした

し、所詮よその国の事と関心を引かれにくかったのかな。

(-ω-;)

以前ご紹介した 「ドローン・オブ・ウォー」 でも、詳しい作戦の説明をしないCIAから指示を

受けドローン機を飛ばさざるをえない空軍パイロットのやるせなさを描いていましたっけ。


☆☆☆




エミリー・ブラントが出演する、

シャーリーズ・セロンとの共演作「スノーホワイト 氷の王国」は来月DVD化されます。

楽しみです。

見たら、必ずご紹介いたしますので、乞うご期待?! ( ̄∇ ̄;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.11 21:17:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: