Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2016.11.05
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「インデペンデンス・デイ リサージェンス」

2016年アメリカ映画、原題は"Independence Day: Resurgence"です。

1996年制作の「インデペンデンス・デイ」から20年ぶりの続編だそうです。

監督は前作と同じローランド・エメリッヒ監督です。

アメリカでPG-13指定、日本ではGです。



あらすじ





アメリカ、バージニア州モリスタウン、20年前のエイリアンとの戦いの夢にうなされ

叫んで目が覚めた元アメリカ大統領トーマス・J・ホイットモア(ビル・プルマン)。

一方、月の宇宙防衛ステーションでは、チャーリー・ミラー(トラヴィス・トープ)と

組んだジェイク・モリソン中尉(リアム・ヘムズワース)が、宇宙人が遺した巨大兵器



落としてしまえば大爆発が起きてしまうところ、ジェイクは上官のジャン司令官(チン

・ハン)の指示を聞かずに一か八かの機転を利かせて見事固定させてしまいます。

結果オーライで上機嫌のジェイクでしたが、ジャン司令官からは大目玉を食らってしま

います。

一方地球のアメリカ、ネバダ州エリア51にある地球防衛司令部(ESD)本部に急遽呼び出

されやってきたのは、ジョシュア・T・アダムズ将軍(ウィリアム・フィクナー)。

20年間硬直状態にあったエイリアン捕虜が急に異常行動を取り始めたというのです。

また、10年間エイリアンと戦いエイリアンの言語を理解、潜在意識と繋がったという

中央アフリカのウンブトゥ族族長のディケンベ・ウンブトゥ(デオビア・オパレイ)の

ところに向かったデイヴィッド・レヴィンソンESD部長(ジェフ・ゴールドブラム)は、

そこに完全な形をとどめたまま墜落しているエイリアン船シティ・デストロイヤーの



そこには、フランス人研究者キャサリン・マルソー(シャルロット・ゲンズブール)も

来ておりました。

ホイットモア元大統領の娘でジェイクの恋人であるパットことパトリシア・ウィットモ

ア(マイカ・モンロー)は、前作の主人公故ヒラー大尉(ウィル・スミス)の息子ディラン

・ヒラー大尉(ジェシー・T・ユーシャー)に、レガシー隊に選ばれたお祝いの言葉と月に



中国人女性パイロット、レイン・ラオ中尉(アンジェラベイビー)らも一緒に月に赴きます。

ネバダ州マリリン・ウィットモア病院で20年間昏睡状態にあったブラキッシュ・オーキン

博士(ブレント・スパイナー)もふっと意識を取り戻します。

土星との交信が途絶え、土星基地がエイリアンに攻撃されたと判断されます。

すると、今度は月に見慣れない球体UFOが現れます。

まずは相手を吟味してからとアフリカから呼びかけたレヴィンソン部長の言葉も聞かずに、

攻撃命令を下したランフォード大統領(セーラ・ウォード)。

球体は月に墜落します。

納得できないジェイクは上官命令を無視して勝手にレヴィンソン部長を迎えにアフリカに

飛び、キャサリン、ディケンベ、足手まといの国連調査官もついてきます。

7月4日アメリカ独立宣言の日に盛大な式典を催し、我々は無敵であるとアピールしたラン

フォード大統領。

続いて演台に呼ばれたホイットモア元大統領は人類への警告しか言えません。

すると、ついにエイリアンの巨大母船が姿を現し…。



私の感想





前作「インデペンデンス・デイ」は見たことがあるのか、はっきり覚えがありません。

( ̄∇ ̄;)

ですが今回、予習(前作を先に見る)ができませんでしたので、本作だけのことしか書け

ません。あしからず。 <(_ _)>

監督も同じ、前作で主役だったウィル・スミス以外のキャストの多く(ビル・プルマン、

ジャド・ハーシュ、ジェフ・ゴールドブラムなど)が出演しているそうです。

俳優も20年分の年を取ってるわけですから、特殊メイクなしで自然な役作りができて

いいですね。(・m・ )

ウィル・スミスは本作ではホワイトハウスの大統領執務室の外の壁に遺影が飾られている

という形で出演?してました。

ウィル・スミスの出演料が巨額になるのと、ちょうど「スーサイド・スクワット」の撮影

期間ともかぶっていたため本作出演の話をエメリッヒ監督はしなかったそうです。

もし出演していたら、当然その分息子や他のキャストの存在感も薄くなっていたでしょうね。

いざとなったら一か八かの大勝負に出て勝てる勝負強い気質の人が、地球崩壊の危機の時には

必要になってしまうのねと改めて思いました。

なぜか毎度毎度勝ってしまうところが不思議でもありますが。(-ω-;)

もちろん最新CGを駆使して描かれたエイリアンは、一見イカのような感じでした。

↓↓↓ こちらはデフォルメし過ぎてカワイ過ぎる。



↓↓↓ これは大親分(女王)エイリアンでしょう。 メッチャ巨体です。

椎茸生産日本一の大分県にはなじみ深い椎茸頭ですねー。(._・)ノ

いかにも悪だくみしそうな脳みそたっぷり感。

そして、こちらもよく見るとカニっぽい。



↓↓↓ そして、こちらは兵士エイリアン。

触手みたいなのが伸びてきて刺します。



以前ご紹介した 「モンスターズ/新種襲来」 はまったく別ものエイリアンですが、

こちらは武器や戦闘機など文明の利器を使うことなく砂漠などに潜って巨大化し

仲間を増やすカニ形?エイリアンでした。

こちらは、フィギュアないのねー。残念~。比較できません。(≡д≡)

気になる方は、こちらも見てね。



脱線してしまいましたが、本作はハチャメチャ盛大に地球をブチ壊され(アメリカ東海岸、

中国、ロンドンなど。出てはきませんがおそらく日本もね。)ますが、反撃できましたの

で結果オーライか?って感じでなんとも後味はあまりよくありません。

核弾頭ミサイルも使ってませんでしたっけ。

その周辺にいた人間はどうなるの? そこまで考えながら見たらいけないのね。

エイリアン撲滅の方が最優先ですもんね。( ̄∇ ̄;)

それから、中国の存在感アピールがやたら鼻についてうさんくさかったのもいただけ

なかった。(ー。ー)

きっと巨額制作費を出してもらい、中国劇場公開でがっぽり稼ぐためなんでしょうね。

本作が大ヒットしたなら間違いなく続編を作るでしょうね。

また20年後は明らかに遅すぎるでしょう。 5年以内がいいと思います。


☆☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.13 10:26:42
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: