ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023.02.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月の一般戦2連戦の2戦目となる江戸川でのレースが明日から始まります。


モーター 50号機
2連対率 36.9%  16番目

ボート  27号艇
2連対率 33.1%  30番目

前検タイム
6.69    24番目

今回はまずまずの2連対率のモーターを引けています。

とりあえず前検タイムを見ると微妙な感じはしていますが、いつもの様にモーター素性を確認していきます。

モーター50号機は、23節で使用しています。モーター相場を語るには十分です。
成績は、優出5回、優勝1回となっており、2連対率通りのまずまずな成績となっています。

使用した選手の級別は次の通り。
A1級  4回 杉山貴博、井上忠政、森定晃史、磯部誠
A2級  4回 
B1級 10回
B2級  5回
これだけB2級選手が使用しているモーターを見るのも珍しいですね。65%をB級選手がしようしているということで、数字は低めに出ている可能性があり、悪く無い情報です。

記念レースでの使用実績は3節で使用。
7月のG2と、1月の周年記念、そして先日の関東地区選です。

G1周年記念では、磯部選手が使用して優出しています。6号艇ではありましたが心強い成績です。
そして前走となる地区選では前田紗希選手が使用して0勝と厳しい結果になっています。まあ、男女混合のG1ですから仕方ないかなと思いますが、気になるのが5日目に転覆していること。そして新ペラになっていることです。

ということで、新ペラ情報もあったので、部品交換履歴を確認します。
と言ったものの、部品交換は前走の新ペラになった以外ありません。ということで、モーター機力に関しては、多くの選手が不満に思っていなかったようですから、期待はできるかもしれません。
それだけに、前節の転覆の影響と、新ペラに変わったことでの調整不足が気になります。


アクシデントは少し多めでしょうか。Fが2回、転覆2回、落水1回あります。
もう1本のFは井上忠政選手が優勝戦でしています。

優勝といえば、この50号機は優勝1回あります。
優勝したのはA1級選手では無く、A2級選手でも無く、B1級の前田紗希選手でした。
前田選手はこの50号機を2回使用しているんですね。最初に使用した時はB1級で参戦した昨年5月のヴィーナスシリーズでした。地区選の時にはA2級で参戦していましたね。
相性の良いモーターのはずでしたが、地区選の時は調整に苦労した上に転覆と厳しい結果になりました。

あとは、岡山支部の森定選手も使用していましたが、きっちり優出はしていましたね。岡山支部と江戸川の相性の良さは健在といったところでしょうか。ついでにモーター50号機との相性も良好であることを願いたいところです。

タイム的なところでは、展示タイム順位は3.2とまずまず、レースタイムは1’49”9で江戸川全モーター中9位と悪く無いタイムが出ています。
伸び型でもなく、行き足も特別早くはなさそうですが、レースタイム出ているということで、回り足の良さを感じます。


ということで、モーター50号機については、前々走までならエース級のような強力な特徴はないものの、安定感もあり、心配すること無く初日を迎えられる感じのするモーターと言えそうでした。ただ前節新ペラになり、そこから2レースしか走っていない状態で茅原選手が引き継いでいるので安心して明日のレースを楽しみにしておくわけにはいかないでしょうね。
現時点で茅原選手のコメントは確認出来ていませんが、明日はペラ調整に忙しい一日になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.23 19:24:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: