”猫賃生活” 猫と賃貸住宅で快適(?)に生活する

”猫賃生活” 猫と賃貸住宅で快適(?)に生活する

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あや0220

あや0220

Calendar

Comments

あや0220 @ Re[1]:三歳になりました。(05/18) たあこいずさん コメントありがとうござ…
たあこいず @ Re:三歳になりました。(05/18) ニャンコとの出逢いは人それぞれいろんな …
2006.05.01
XML
カテゴリ: 猫グッズーケージ
内容はのちのち追加しますが、


良かったところ、どうかなと思ったところ
組み立てはやはり1人では更に無理
ペットケージより部屋の雰囲気を壊さない
ペットケージより内部が狭い
猫が上り下りした時にペットケージほど音がしない
ペットケージと違ってキャスターのストッパーがついていない
開口部は開放時に固定できるがはずすことはできない
開口部がペットケージと比較すると狭いので内部の掃除がしにくい

同じくアイリスの
メタルケージも購入の対象として考えましたが床部分に生地が敷きこんであり
掃除が難しいのではないかと考えたのと
ふあふあの素材だったので
うちの猫はふあふあの生地を食べるのが趣味なので
やめました。
(我が家では玄関マットのようなものを敷いています)


購入方法
店頭で購入、と考えたのですが
取り寄せになって
送料を余計とられたりすることになったり
バーゲンにうまく当たればいいのですが

こちらの都合のよいときに持ってきてもらう
ことが難しかったりしたので
ネット通販にしました。
通販といってもいろいろあって
猫ケージとわからないように梱包してくれる業者や

あとあとポイントがたまってよかったりというのもあるし
他のグッズもあわせて購入するなどいろいろ考える余地はあります。
店頭で買う場合、量販店というんでしょうか。
ホームセンターやディスカウントショップで
えらく安く買えることもあるようです。

またお留守番をしてもらうために
壁面に固定できる水入れや
ケージにうまくおさまり、猫さんにとってもストレスにならないサイズの
トイレを入れました。
水入れは固定したほうがひっくりかえされたりしないので便利です。
足つきで固定できるタイプの餌入れと水入れを探したのですが
あまり好みに合うものに出会えていないので。


【サビない、プラチック製ケージ】プラケージ813






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.02 00:01:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: