ネギ坊主が屏風に・・・

ネギ坊主が屏風に・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネギ坊主66

ネギ坊主66

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

+はなり庵+ +KayoO+さん
はやすぃだぁーのグ… はやすぃだぁーさん

Comments

best prices@ rChscUHgPufim rmRHt0 Thanks again for the article. Aw…
stunning service@ lnEEvoPUqWiq eF5ctO Major thanks for the blog post.T…
check it out@ UfXKCHHvQTvnivRJLf tCSWRA Very informative blog.Really loo…
ミュウミュウ 財布@ totwnqk@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jloeerrqqe@ nDGGFoqNhIgymQLsAXK f7Fgd4 <a href="http://ttcrwyl…
September 16, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今バップスケールを必死こいて覚えている。

これがかなりややこしいので頭から煙が出そうだ。 
ムカムカ…((o(-゛-;)
今までどんだけサボってたのかを思い知らされております。
( ̄◇ ̄)ポケー
普通のスケール覚える方が遥かに楽だ。

でもストレス溜るばっかりでもなくて、
思わぬ副産物を生み出したんです。

どんだけ遅かったんだって・・・。.....(;__)/| ずぅぅぅぅん

でもガイドトーンがはっきりしてるとフレーズを唄えるんですよね。
正直、今まではそんな余裕無かった。
アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
これは大きい収穫です
デッデカイ!(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡
少しずつだけど、コードに反応して勝手に
指も動く様になってきたし。
(((*★??*??★*)))ヘ(・_・ヘ)ゴソゴソ

でもホントに自分が吹きたい音を吹く様にしないと
ただ音並べてるだけになっちゃうから気を付けねば。

アドリブだろうがメロディだろうが、ジャズだろうが、
クラシックだろうがフレーズを唄い切ってナンボですから。

しか~し、覚えるのが目的では無く、
あくまで実戦で使える様にする為ですから。
基礎練習の達人になったら意味ありません。


以前は思い通りにアドリブ出来なくて、
練習すんのが憂鬱で仕方なかったけど
やっと楽しくなってきました。
ワーイッ \( ̄ー\)(/ー ̄)/ワーイッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2005 09:46:07 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: