ネギ坊主が屏風に・・・

ネギ坊主が屏風に・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネギ坊主66

ネギ坊主66

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

+はなり庵+ +KayoO+さん
はやすぃだぁーのグ… はやすぃだぁーさん

Comments

best prices@ rChscUHgPufim rmRHt0 Thanks again for the article. Aw…
stunning service@ lnEEvoPUqWiq eF5ctO Major thanks for the blog post.T…
check it out@ UfXKCHHvQTvnivRJLf tCSWRA Very informative blog.Really loo…
ミュウミュウ 財布@ totwnqk@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jloeerrqqe@ nDGGFoqNhIgymQLsAXK f7Fgd4 <a href="http://ttcrwyl…
March 29, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜日は仕事で山形県は酒田市へ。

気合いを入れ、朝刊がまだ届いてない5時半に出発したら、
気合いが入り過ぎたようで8時過ぎに到着してしまった・・・。

ちょうど合宿中の高校だったのですが、
そこで大学時代の同級生とバッタリ再会。
卒業以来、会った事が無かったのですが、
彼はその学校でトレーナーをしているとの事。
同じ東北人として当時から仲良くしていましたが、

てっきり山形市だと思い込んでたら酒田だったんですね~。

再会の喜びもそこそこに合奏開始。
最初はハーモニー等、基本的な部分を。
やっぱり皆、周りを聴いてる様で聴いてなかった模様。
その証拠に意識すると音がどんどん変わっていきました。

途中からは課題曲。
まだ練習を開始したばかりとは言え、
これも聴いたり、考えたりする事によって
サウンドが変化していきました。
賢い子ばかりなのでワタスが言った事を
即座に理解し、実行する力があるようです。

コツコツと努力を継続して欲しいですね。

帰りは雪が降り始め、
夏スキーで知られる月山周辺は猛吹雪。
前が見えない上に車列の先頭だったせいもあって、
視界ゼロの恐怖を体験しました。

上下左右の感覚を失いかけ、頭がクラクラしてきました。
あん時はマジでヤバかった・・・・。

無事に仙台へ到着した時は、
ホセ・メンドーサとの死闘を終えた矢吹丈の様に
廃人と成り果てました。
4月目前とは言え、この時期の山形をナメちゃいけませんよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 29, 2009 09:59:51 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: