ネギ坊主が屏風に・・・

ネギ坊主が屏風に・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネギ坊主66

ネギ坊主66

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

+はなり庵+ +KayoO+さん
はやすぃだぁーのグ… はやすぃだぁーさん

Comments

best prices@ rChscUHgPufim rmRHt0 Thanks again for the article. Aw…
stunning service@ lnEEvoPUqWiq eF5ctO Major thanks for the blog post.T…
check it out@ UfXKCHHvQTvnivRJLf tCSWRA Very informative blog.Really loo…
ミュウミュウ 財布@ totwnqk@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jloeerrqqe@ nDGGFoqNhIgymQLsAXK f7Fgd4 <a href="http://ttcrwyl…
May 11, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
週末の2日間は鶴岡市での楽器別講習会、今年度1発目です。

2日目は中学生初心者、同じく経験者。

小学生、高校初心者以外は1クラス30人前後と
大人数で大変でしたが、
皆打てば響くというか、こちらが質問をすると誰彼無く
すぐに返事が返ってきました。

これはとても珍しい事です。
同じ地区とは言え、別々の学校の子達が集まって

恥ずかしさの様なもモノがあって、
中々こちらの問掛けに反応出来ません。
後から聞いたら、中高共に東北大会に出場してる
実力校があるとの事。
それが刺激になり、地区全体に活気が溢れつつあるようです。

ワタスは講習会でなるべく多く質問します。
というのもこちらが一方的に話すのを聞くだけよりも、
自分で導き出した答えの方がよく覚えているし、
それが後々自分の役に立つからです。

今回話した事が受講してくれた子達の
役に立ってくれる事を願いつつ会場を後にしました。

自分では若いつもりでも、さすがに体力消耗したなぁ~。
しかし、それと反比例した充実感溢れる2日間でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2009 09:38:05 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: