ネギ坊主が屏風に・・・

ネギ坊主が屏風に・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネギ坊主66

ネギ坊主66

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

+はなり庵+ +KayoO+さん
はやすぃだぁーのグ… はやすぃだぁーさん

Comments

best prices@ rChscUHgPufim rmRHt0 Thanks again for the article. Aw…
stunning service@ lnEEvoPUqWiq eF5ctO Major thanks for the blog post.T…
check it out@ UfXKCHHvQTvnivRJLf tCSWRA Very informative blog.Really loo…
ミュウミュウ 財布@ totwnqk@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jloeerrqqe@ nDGGFoqNhIgymQLsAXK f7Fgd4 <a href="http://ttcrwyl…
July 31, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一昨日から一泊でいつもお世話になってる
石巻の学校の合宿に参加させて頂きました。
昼間カルテットの練習が合わせがあったので、
今年は夕方からの参加。

到着早々に目に飛込んで来たのは恒例の
釣り用の巨大なクーラーボックスの山。
当然中には飲み物等がこれでもか言う位入っており、
強固な結束力を誇る親の会を物語っています。

東京佼成の先生が合奏指導されますので、

吹けそうな部分を指導したりとサポート的な役目です。

佼成の先生とも数年前からご一緒させて頂いてますが、
"微に入り細を穿った"指導には毎回感服しております。
自分だったら聴き逃す様な箇所を瞬時に見つけ出し、
的確なアドバイスをされます。
一応ワタスも仕事的な立場で行ってますが、
実は自分も勉強させて頂いてる次第でございます。
今年も色々と盗ませて頂きました。コソコソ(( ̄_|

夜はご父兄との懇親会。
沢山の食べ物・飲み物がある中、
なんとクジラの刺身が鎮座しており、

他にも蒸しホヤ、へそホヤとホヤ三昧。
さすがは石巻!!。
クジラ&ホヤ
たっぷりと堪能させて頂きました。


肝心の演奏はと言うと、
合宿の総仕上げとして最後に通した所、

本番でも聴衆をグッとさせる様な演奏出来るといいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2009 01:01:25 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: