ネギ坊主が屏風に・・・

ネギ坊主が屏風に・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネギ坊主66

ネギ坊主66

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

+はなり庵+ +KayoO+さん
はやすぃだぁーのグ… はやすぃだぁーさん

Comments

best prices@ rChscUHgPufim rmRHt0 Thanks again for the article. Aw…
stunning service@ lnEEvoPUqWiq eF5ctO Major thanks for the blog post.T…
check it out@ UfXKCHHvQTvnivRJLf tCSWRA Very informative blog.Really loo…
ミュウミュウ 財布@ totwnqk@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jloeerrqqe@ nDGGFoqNhIgymQLsAXK f7Fgd4 <a href="http://ttcrwyl…
July 30, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は石巻の小学校へ伺いました。
初めの学校で、先生から全然仕上がってなくてと
聞いておりましたが、とても上手です。

難しい事を普通にやってたりします。
おそらく子供には難しいという先入観が無いからではないかと。
この頭の柔らかさが非常に羨ましい。

ですので口で説明するよりも吹いて聴かせてあげると
すぐ出来る様になります。
倍音もすぐ聴き取れる様なりました。

頭で考える様になるので難しくなる事があります。
それが大人ですから、あだり前ですけど。

休憩中に一人の子がジャンケンしようと言って来たので
やってあげると次々と集まり出してしまい、結局大勢とやるハメに。
こういう所は子供なんですよね~、でもそれが面白いんだけど。

今後はハーモニーや音程をもう少し詰めて、
本番では子供の天性を活かした演奏でぎればいいですね。


帰りにサン・ファン・パークに寄りました。
ここには伊達政宗の家臣で
ローマへ派遣された支倉常長が乗った船、
サン・ファン・バティストゥータ号、( 。-x-)-x-)-x-) シーン・・・

サン・ファン号


石巻にはよく来るのですが、実は訪れるのは初めて。
しかし、この日は雨風が非常に強くて傘も役に立たず、
雨に打ち付けられながら一人でボーッと眺めてたら、
泣が出そうになった・・・・・。
次は晴れた日に来よう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2010 09:38:13 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: