ネギ坊主が屏風に・・・

ネギ坊主が屏風に・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネギ坊主66

ネギ坊主66

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

+はなり庵+ +KayoO+さん
はやすぃだぁーのグ… はやすぃだぁーさん

Comments

best prices@ rChscUHgPufim rmRHt0 Thanks again for the article. Aw…
stunning service@ lnEEvoPUqWiq eF5ctO Major thanks for the blog post.T…
check it out@ UfXKCHHvQTvnivRJLf tCSWRA Very informative blog.Really loo…
ミュウミュウ 財布@ totwnqk@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jloeerrqqe@ nDGGFoqNhIgymQLsAXK f7Fgd4 <a href="http://ttcrwyl…
August 1, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
しばらく放置していまい、すいません。

この間は県内各地の学校へレッスンに伺い、
汗だくで合奏指揮したり、
秋田(位置的にほぼ青森)の高校へ、
日帰り弾丸ツアーを敢行して首と肩がガチガチになって、
それが数日間取れなかったり、
他の日は福島と仙台の教室を往復する日々でした。


昨日は石巻の中学校へ伺い、
地区予選突破後の初レッスンとなりました。


県大会に出場したのはかなり久しぶりだそうです。
初めてレッスンした時の印象では去年も県大会に
出場した様な感じに聴こえたので、
ワダシが違う意味でビックリしてしまいました。

ここの子供達は普段から先生と共に真面目に練習し、
ワダシの話を一生懸命に聴いてくれます。
だから結果が伴って本当に良かった。

予選後は更にモチベーションが上がったようで、
昨日もハーモニー作りの様な地味~で退屈な練習でも
集中して取り組んでおりました。


今年は例年に以上に嬉しい報告が続き、


県大会まであと僅か。
どの学校も悔いが残らぬよう出来る事に
全力を尽くして本番に臨んで欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 1, 2011 11:03:31 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: