元祖・ネギの舞台裏

元祖・ネギの舞台裏

PR

コメント新着

ペル@ 度々申し訳ありません 度々申し訳ありません。 ツキアカリ様か…
ペル@ Re:念のためこちらにも 関東チームのペルです。 バトンの件で私が…
(剣)@ 度々申し訳無いです 枚数は4枚でお願いします(^^;)

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jan 8, 2008
XML
 登場人物

このコラムを書いている人。一日何時間寝られるか、試してみたいと考えている。
・一本杉四神(いっぽんすぎしじん)
『TOKYO決闘記』の敵キャラ。かませ犬としても有名である。

ネギ博士「小説用のデッキ作ってると、便利でついつい使っちゃうカードっていうのがあるわけなんだよ」
一本杉「おい!それよりも俺がかませ犬っていうのはどういう事だ!」
ネギ博士「……自覚がなかったのか」
一本杉「人をザコキャラみたいに言うんじゃねぇ!」

一本杉「それすら覚えてねぇのかよ…」

◆使いやすいカードその1:無頼聖者スカイソード◆
ネギ博士「使いやすさ文句なしのナンバー1!ヴェルデのデッキでは毎回のように使っているよ」
一本杉「マナもシールドも一枚増えて、しかもふたつ牙の進化元として使えるわけだからな。一枚でかなり得をしているわけだ。最近の5マナサイクルのクリーチャーと比べるとどうだ?」
ネギ博士「最近の5マナサイクルのクリーチャーはあまり使った事がないから比較しにくいけれど、こっちの方が使いやすいかもしれない。色にもよるけれどね。
これを母なる大地で二回くらい場に出したら速攻デッキをある程度圧倒できると思うんだよ。これと母なる大地の相性は最高すぎる。昔、雑誌に紹介されていた時はそのすごさに気付かなかったのだ」
一本杉「二回スカイソードを出すって事は、シールド二枚追加でマナ二枚ブーストか。合計四枚増えているって事かよ!手札が多ければ、次のターンにはやりたい放題だな!」

◆使いやすいカードその2:ネオ・ブレイン◆
一本杉「ネオ・ブレイン?普通、エナジー・ライトを選ぶだろ?」
ネギ博士「まあ、そっちを使う事も多いんだけど、ネオ・ブレインじゃなきゃできない事もあるんだよ」
一本杉「んな事言ったって、シールドトリガーがついた代わりに1マナ重くなっただけじゃねぇか。3マナと4マナの差は無茶苦茶大きいぞ」

一本杉「相手任せじゃねぇか」
ネギ博士「シールドで出ればいい、と割り切るんだよ。手札からは、他のカードを使う事を優先する。このタッチでシールドトリガードローを入れる方法は案外有効だったりする。五枚くらいスペースが余ってたらやってみるとおもしろいよ」

◆使いやすいカードその3:電脳封魔マクスヴァル◆
ネギ博士「三つ目はマクスヴァル。八卦のデッキではかなり活躍したね」
一本杉「闇文明のクリーチャーのコストを下げるだけじゃなく、最近増えてきた多色進化の種にできるからな。使い道はたくさんあるクリーチャーだ」


ネギ博士「質はともかく、大量にデッキを作っていると使いやすいカードと使いにくいカードって見えてくるもんだね。何事も経験かもしれないわ」
一本杉「使いにくそうだっていうイメージだけで敬遠しないでどんどん使ってみる事が重要だな」
ネギ博士「大量にデッキを作れるっていう点で、DM小説家っていうのは結構いいかも。広く浅く色々なカードの活躍できる場所を探せるし」
一本杉「その調子で俺が活躍する話を…」
ネギ博士「それはないな」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 8, 2008 10:55:10 PM
[ネギ博士の独りよがりコラム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: