元祖・ネギの舞台裏

元祖・ネギの舞台裏

PR

コメント新着

ペル@ 度々申し訳ありません 度々申し訳ありません。 ツキアカリ様か…
ペル@ Re:念のためこちらにも 関東チームのペルです。 バトンの件で私が…
(剣)@ 度々申し訳無いです 枚数は4枚でお願いします(^^;)

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jan 23, 2009
XML
 登場人物

このコラムを書いている人。
・フィアちゃん先生
猫耳ロリ三十路。
フィアちゃん先生眼鏡バージョン

ネギ博士「大量更新っていっても、実際はそんなに大量に更新してはいないんですけどね。そして、よい子は こっち もチェック」
フィア「詐欺なのじゃ!訴えてやるのじゃ!」
ネギ博士「えー!でも、見やすさとか判りやすさとかを考えて工夫したんですぞ!まずは、5Dsカップのそれぞれのデッキタイプ別の表です(『 オリジン スピード 』『 ディフェンス 』『 ファッティ 』『 クラッシュ 』)。それぞれの分類ごとに分けたので「『ファッティ』のデッキ組もうと思うんだけど、どんなのがあったっけ?」って時にスピーディに検索できます!イェイ!もっと俺様をほめたたえろ!」
フィア「あー、えらいえらい(棒読み)」
ネギ博士「次に 福袋デッキOVの全リスト です。11個も並んでいるとすごいですね。名前も近々決める予定です。ほとんどのはもう決まっているんですけどね」

◆ネギ博士によるナイスガイのための賞品◆
ネギ博士「征市と陸の福袋デッキは本来、賞品用にする予定だったのですが、福袋デッキOVとして三連勝バトル用に使う事になってしまったので、急遽賞品を変更する事になりました。つーか、私が正式に自分で提供する本戦用の賞品を発表するのは初めてですがね」
フィア「一体、なんなのじゃ!早く言うのじゃ!」
ネギ博士「優勝者にはネギ博士のサイン色紙をプレゼントだ!おめでとう!」

ネギ博士「そんな呆れた顔でまなみさんみたいに無口にならないで下さい。冗談ですよ。
基本的に賞品は、三連勝バトルで提供したスーパーデッキクロスとワイルド・キングダムの中から選ぶ事になります。つまり、三連勝バトルで子供達がすさまじい力を発揮したら、2位以下の賞品がなしになるのですじゃ」
フィア「えー!それは大変なのじゃ!ん?2位以下?」
ネギ博士「その通り。この『スペシャル超スゲェボックス(仮)』の内容は優勝された方が手に入れて開けるまで内容は秘密です」

ネギ博士「いや、そんな事はありませんよ。ただ、福袋デッキOVとか三連勝バトルとかに予算を使いすぎて、こっちの賞品がどれだけのクオリティを保てるか判らないので控えめに言っているだけなのです。期待してくれてもOKさ!」

◆当日のトレードについて◆
ネギ博士「結論から言うと、トレードは基本的にしない方針でいきます」
フィア「えー!何故なのじゃ!」
ネギ博士「理由は簡単で、トレードに使う時間よりもデュエルに使う時間を増やしたいだけなのです。前回、どっちつかずだったので今回はトレードよりもデュエルに時間を割こうと考えています。
しかし、ネット上で事前にこういうカードが欲しいと募集されていてこっちが持っていた場合、こちらで連絡して持って行く事はあります」
フィア「 事前予約のカードのみ持って行く という事じゃな?」
ネギ博士「そうっす」

◆集結せよ!旧小説板メンバ◆
ネギ博士「というわけで、メンバって書くと森博嗣っぽくて格好いい!じゃなくて、旧小説板オフ会なんですが、いつ集まって食事をするかという事が重要になるわけです。私は
1:前日の夜
2:当日の昼か夜のいずれか
がいいかと思ったんですよね。私は前日入りしますし、当日の昼と夜は逆に時間がなくなるケースも考えられると思うのです。前日の夜は前夜祭的な話でもいいかもしれないと思っていますけどね」
フィア「前日の夜にネギはぐびぐび酒を飲むかもしれんから注意が必要なのじゃ!」
ネギ博士「いや、前日にそんなに多くは飲みませんよ。ホテルに戻ってから軽く飲むだけでしょう」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 24, 2009 01:00:59 AM
[ネギ博士の独りよがりコラム 武士道編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: