ぱしりねこの転職ことはじめ!(仮題)

ぱしりねこの転職ことはじめ!(仮題)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぱしりねこ

ぱしりねこ

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
June 7, 2005
XML
カテゴリ: 再び活動篇
 この日も某企業の二次面接へ、派遣仕事終了後に出かけてきた。前回だいぶ前にグループ面接の一次を突破した会社だった。もっと早く二次面接を受けるはずだったが、面接官と私の都合が合わず、一次選考から2週間以上経ったこの日に面接となった。

 時間に余裕を見てきたつもりだったが、住所を見間違え反対方面に歩いていたことがわかり、慌てて駅前に戻り、事業所にたどり着くのに彷徨うこと40分程。。約束の時間ぎりぎりに受付にすべりこんだ。

人気blogランキングに参加しております。皆様の投票が私のモチベーションです!1クリックして応援お願いします!
元祖ブログランキングも1クリックして下さると助かります!

 行くと、まだ前の候補者と面談中だった。後から会話が聞こえてくる。周囲は営業部隊が各グループごとに熱い会議を繰り広げていた。時刻は21時近くになろうとしている。。まだまだこの会社の夜は長そうである。私が面接が始まる前に営業部隊の会議は終わり、引き上げていき周囲は急に静まり返った。

 待っている間に、質問すべきこと等を確認した。私の悪い癖で、志望動機、将来の目標等面接で聞かれるであろうことを事前に何も考えてこなかった。遅刻寸前で滑り込んだのでどうにか約束の時間に間に合えばいい・・とそればっかりしか考えていなかった。

 そういえば、昨晩パソコンで検索していて、社長の話として私の出身業界である流通小売業へのサービスの展開を考えていることがのっていたので、そのことに関して質問してみようと思った。後は、今期の業績が赤字とのことなので、そのことに関しても気になるので募集背景とからめて聞いてみることにした。

 面接開始時刻から20分程遅れて、陸出身の面接官が現れた。「いやぁ~ごめん。来たのはわかったんだけど、前の人が押してしまって。前回から3週間位経ったけど、あれからどう?何か感じることはあった?」こんな投げかけから面接が始まった。

 私は、ビジネスモデルについて他社との相違点、営業の実際の仕事について、組織構成はどのようになっているのか、流通小売業へのサービスの展開を考えられているのか、今期は利益を落としているが、今回の募集背景は営業体制の立て直しなのか、トップセールスマンで大体どれくらいの年収で、平均的な年収はどれくらいなのか、昇進スピードの平均は?、経営管理的な部門にも興味があるのだが、将来的にそちらへの異動は可能であるか、独立支援制度を設けているのかを投げかけてみた。



 途中、質問がなくなって会話がやや盛り上がらなくなってあせったが、中半から後半にかけて会話が盛り返し、面接官もかなり饒舌になってきた。

 結局、志望動機、前職の退職理由、今後の目標など面接にありがちなことは聞かれずに質問して終わった。いささか拍子抜けだったが、準備していなかったので幸いだった。何気ない会話からその人の価値観などを探っていく、陸出身らしい面接だと思った。

 最後に、「新しく入る人に対して、期待はしていない。ただ、いい意味で期待を裏切ってくれる人を待っている。今までいい意味で期待を裏切ってくれた人がようやく2人になった。これを今年中に5人つくりたい。私の夢は社会に有用な人間を育てること。それが達成できたら、この会社を離れる。私は細かくうるさくいう方なので、それでかなりやられちゃっているスタッフも何人かいる。もしやっていけないと思うなら明日午前中までに辞退のメールを送ってくれてもいい。世の中には、そんなに大変な思いをしなくてもやっていける仕事はいくらでもあるから」といわれた。。

 さらに、「ただ、営業の仕事はきついのでやっていけるかそれが心配なんだよな・・」といわれた。

 これから入ってくるかもしれない人に対して、「期待はしていない」と言い切る面接官に出会ったのも初めてだった。彼は表面的な言葉などは、何も信じないという。。実際行動することの方がいかに大変なことか。行動も起こさないで裏付けのない言葉は信じられないという。。

 私も体力面でも精神面でもあまりにハードな仕事は年齢的にも厳しくなってきている。面接官にそういわれて、それを翻すような決意表明で「ぜひ、お願いします!」とは最後に言い切れなかった。自分を売り込むことなくやや受け身の姿勢で面接が終わってしまった。苦手な陸出身の面接官だったが、準備することなく開き直って受けてしまったが、あまりに無防備過ぎたかもしれない。

 一晩寝て考えて、営業でこの仕事をするとなると、無理だろうな・・・と思った。会社に辞退のメールを送らなかったが、先方の出方を見て決めることにした。。果たして結果はいかに・・!?

人気blogランキングに参加しております。どうなる?私の再就職!共感していただけましたら、1クリックして応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2005 05:25:49 PM
コメント(2) | コメントを書く
[再び活動篇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: