ねこ天使の癒し

ねこ天使の癒し

PR

プロフィール

neko天使

neko天使

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

<うちの猫たち>

【未来(ミク)しゃん☆女の子 1997年春生まれ】

★★2016年4月16日没 享年19歳★★
我が家の一番猫。とても性格のいい子で猫の優等生でした☆
お外がと~っても大好きでした。「戸をあけて~」「お外~」「ごはん~」とよく鳴き、よくおしゃべりしていました。
  • DSC_0711 PP黒枠.jpg




【チロたん☆女の子  1998年1~2月生まれ】

  ★★2010年7月20日没 享年12歳★★
おとなしい子でした。でも冒険好き。新しいもの好き、綺麗好き。遊び好き。人間の上に乗っかるのが大好きで、よく甘えてきます☆シュークリームやケーキ、パンなどが大好きで、台所の戸をあけて食べられたこと多々ありました。
  • IMG_0266 2008-7-4 p黒枠.jpg




【ハンナちゃん☆女の子 1998年初夏生まれ】

  ★★2012年11月6日没 享年14歳★★
と~ってもおとなしくて静かな子。鳴き声がとっても可愛くて「あっあ~ん」と鳴きました。よく膝の上に乗っかってくれました。一番身体が弱くて、保護したときから病院通い、そして、亡くなる前2年間は腎臓が悪くて毎日自宅点滴を行っていました。点滴中もとてもおとなしい良い子でした。
  • IMG_3730 2007 P.jpg



【ゴンちゃん☆男の子 1999年4月生まれ】

   ★★2020年5月23日没 享年21歳★★
目も開いていない頃、生後数日で保護した、一番手のかかった子。
それなのに、野良出身のためか、とっても臆病で、いつもビクビクしています。
私らに対して「シュー」とかいいます。抱っこなんてもってのほか、触ることさえさせてくれない野性的要素の強い子でした。
ご飯担当の旦那だけ、ご飯の時に触ることができるようです…19歳までは。
その後は、変貌し、ゴンちゃんから人に近づく子になりました。





【キョンちゃん☆女の子 2002年生まれ】

  ★★2022年9月21日没 享年20歳★★

我が家の一番のおてんば娘。掃除機だって怖くない子。
抱っこされるのは大嫌い、膝の上にも乗ってこない。でも、スリスリとママにだけ思いっきり甘えます。匂いに敏感で、ちょっと神経質かな?
あくびばっかりしてました。




【七(ナナ)☆男の子  2010年春生まれ】

  ★2023年現在 13歳★
チロがお星様になった日の7日後、7月27日にうちにやってきた子。とても猫ばなれしてて人にべったり。私らの寝室で、時々一緒に寝ます。でも、決して七から起こすことはなく、私らが起きると同時に起きてくれるので、睡眠の邪魔は一切しません。
頭もいいし、どこか不思議を持ってる子。
未来しゃんの行動を真似て、蛇口から水を飲むこと、お外、大好きになっちゃいました(^^ゞ 



【宇宙(そら)ちゃん☆男の子 2015年4月10日生(推定)】

    ★2023年現在 8歳★
2015年4月30日に実家で保護しました。生後約3週間でした。
とっても無口。噛みつきます。でも甘えてるのはよくわかる子。
今までで一番頭のいい子かもしれません。
毎日、ママと一緒に寝室に行って寝ます。起きるのもママと一緒。
まだまだおこちゃまです~。


【クッキーちゃん☆女の子 2019年5月10日生(推定)】

    ★2023年現在 4歳★
うちに来た時は、180グラムでした。3兄妹でミルクから育てました。
頭が良く、大人しい性格の女の子です~。



【未由ちゃん☆女の子 2022年8月18日生(推定)】

    ★2023年現在 1歳★
動物病院の張り紙を見て、2022年11月23日にうちにお迎えしました。
たくさんのにゃんこたちと育ったせいか、自分は猫だと思ってるようで、
人間より猫といる方が安心する子です。





PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

夜の散歩 New! あきてもさん

暴れん坊の誕生日 /… New! chappy2828さん

今日のにゃんこと久… New! 猫のおばはんさん

ボランティアに行っ… New! mimityan2842さん

現物給付 6月1日 New! ララキャットさん

2015年09月13日
XML
カテゴリ: ねこ 未来しゃん
夜、お風呂からあがり、

たちの行動はすごく活発になります~(^^;


11日金曜日の深夜のこと。

そろそろ寝ようとしていたとき、
ずっとおねだり、にゃ~にゃ~言い続けている未来しゃんの
足元をふっと見ると、

右前脚が、異様に太くなっていたんです


CIMG3252.jpg


CIMG3254.jpg


少し前に、 kumaru04さん宅 のペコちゃんが、
足が浮腫んだ時に、胸水が溜まり、呼吸が乱れたり、てんかん発作を起こしたというのを見ていたので、
ものすごく焦りました。

でも、未来の様子は、足の浮腫み以外は何の異常も見られません。

深夜なので、とりあえずは、ネットでいろいろ調べました。


すると、2つのパターンがあるようで、
一つは、ペコちゃんのように胸水が溜まり、呼吸も異常になるということ、
もう一つは、皮下点滴の水分が、なかなか体内に吸収されず、足に水分が溜まって浮腫むということ。

ちょうど11日金曜日は点滴をした日でした。





そしてお昼には、もうほとんど両前足の太さは同じくらいに。

でも、一応、心配だったので、獣医さんに電話をして聞いてみました。

すると、たぶん点滴の液が下りて来たんだろうとのことでした。
もし、胸水が溜まってたら、自然と浮腫みが治ることはないそうです。



一安心しました。

そして、は今日撮った未来しゃんです。


u1beJkrWZdCEPE71442149660_1442149849.jpg


300sBNeAyRQEsJG1442158371_1442158452.jpg


両前足、まったく太さが同じです~。

今回のことで、また一つ、勉強になりました



先日、宇宙ちゃんの処方食を買ったときに、
おもちゃを1個買いました。

さすが子猫の宇宙ちゃん。
おもちゃを出すと、さっそく遊んでいました~。


CIMG3208 P.jpg


本当は、チョイチョイどころか、もっと激しく動き回って遊んでいましたよ~


そして、これがこのおもちゃの原型です


CIMG3227 P.jpg


これは、すぐ壊れるだろうな~と思っていたら、
やっぱり2日ほどで、壊れてしまいました・・・


でも、壊れた下の球の部分では、以前よりも楽しんで遊んでいました~。
一人サッカーしています~。


CIMG3283.jpg


CIMG3281.jpg


銜えることまでできるんですね~。
そんなに柔らかい素材じゃないのに。


そして、壊れた上の部分は、紐付きのおもちゃにくっつけてみました~。


DSC_1233.jpg


これもかなり遊んでくれて、1個のおもちゃが、2個になったから、
まぁ、よかったのかな~と思うことにしました~



先日、 お風呂の蓋にのっかっていて、湯船の中にドボンした 宇宙ちゃん。

懲りずに、また毎日、一緒にお風呂場に来ています~


f5p6Z0lH8ktZZcD1442147897_1442148049.jpg


zh0VMS0iMLW1RMp1442148422_1442148573.jpg


Xq4TjAtJM93_NU31442152845_1442152942.jpg


do6MwciwBCoUHnU1442148344_1442148390.jpg



こうして、毎日のお風呂場行きは、宇宙ちゃんの日課になっています~。

お風呂場にいるときは、独り言のように数回、鳴くんです~

この時くらいしか、鳴き声は聞くことがない無口な子です~


今週は15日~16日と旦那は東京に研修のような出張に行きます。
結婚して初めての出張です。
なのに今日は、早朝から町内の草刈りに、神輿。
慣れない出張の準備、心身の疲れ、旦那の不安、それが私の不安にもなっています。
なんとか無事、2日間を乗り切りたいです。





 いつも訪問コメント応援ありがとうございます。



にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ

 応援クリック、とても励みになっております。
 お手数ですが、よろしかったら応援ポチっとお願いしますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月14日 01時17分48秒
コメント(41) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: