2009年04月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
桜の花も散り、枝いっぱいに緑の葉が生い茂るようになった。花びらの優雅さとはうってかわった力強さは、初夏を迎えるのにふわさしい佇まいである。

この時期、杉に代わって花粉症の主役に踊りでるのが檜である。そして、いつからか、私の鼻は杉よりも檜に鋭敏になった。それだけ高級になったのか(あくまでも人間の見方だが)、はたまた、真っ直ぐな精神がなくなったのか(もとから曲がっていたという見方が正しいかも)。

先週は特にひどく、見かねた同じ職場の中国出身の人から、板藍根なる漢方薬をもらったほどである。しかしながら、夏なみの晴天であった週末、くしゃみも鼻水も涙も止まることなく、薬がなくなったところで日曜の晩に、買ってきた市販薬を飲んで寝た。

このせいかどうか、今朝目覚めるとやたら体が重く、だるい。とりあえず会社には午後から出社する、と電話を入れたのだが、一時間たっても改善は見られず結局、今日は休みにした。訳のわからない夢を見ながら、目覚めたときには既に1時を回っている。朦朧としたまま、まどろむこと更に1時間。ようやく布団から起き上がった。

それだけ眠い思いをした薬だったが、鼻づまりは収まらない。インターネットで調べて、最近近所に開業したらしい耳鼻科にかかることにした。若い、人当たりの良い先生に診てもらうと、鼻も目も、結構症状が重いとのこと。処方箋を持って、いきつけの薬局で飲み薬、点鼻薬、目薬の花粉症3点セットをもらう(もちろん、有料である)。

今のところ、症状は少し収まっているが、油断ならないのは風呂上りだ。外に干されてバスタオルについた花粉に、風呂上りの体は通常異常に敏感に反応し、くしゃみを連発し、鼻を詰まらせ、目をかゆくする。この時期の檜は、私にとっては地頭よりも怖い存在である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月20日 18時32分10秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

G3(じーさん)

G3(じーさん)

お気に入りブログ

理研の大量雇い止め… New! 健康奉仕さん

はすみんずルーム 占い師 蓮実玲さん
しあわせなイルカ プリムロ4さん
マネーコーチ&今日… グレートシャークさん
(^o^)ふうてんの… 寅Papa(^^)さん

コメント新着

G3(じーさん) @ Re:お久しぶりです。(11/03) おはようございます~。 返事が大変遅…
グランマ・ケイコ @ お久しぶりです。 ハイ・・後4ヶ月、、少々、 焦り気味の感…
G3(じーさん) @ Re[1]:本日は晴天なり(11/03) こんばんは~。お返事が遅くなってすみま…
gundayuu @ Re:本日は晴天なり(11/03) G3さん、お久しぶりですね。 その節は…
G3(じーさん) @ Re[1]:桜、散る(04/07) gundayuuさん おはようございま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: