あいのり、モリケンよかったね~~!
モリケンの笑顔かわいすぎ☆
くぅもあれで気に食わない奴だったけど最後によくなったよw

お~ユナはフジサワさんになったのねん!
その後がどうなるとあ~なるのか気になります! (2007年10月23日 15時49分47秒)

りらっくママの日々

りらっくママの日々

2007年10月23日
XML
カテゴリ: ドラマ


「ガリレオ」

やっぱり面白いです!

どうやって、この事件を実証するの~?ってとこが、

ついこっちも推理しちゃって。

外でいきなり公式書き始めちゃうんだけど、

アレって意味あるの~?

ってツッコミを他のブログで聞いてるせいか、

今回もあったので大爆笑!大笑い

今回、犯人は二の次だったなぁ~。

誰が犯人なのか、どんでん返しが来るんじゃないか?

そう思って、ちょっとワクワクしちゃってたのに。

まあいいか~。

ところで、「離脱る」ってどう読むの?

りだつる?はなれる?

う~む…。

そういえば、心配していた 「容疑者Xの献身」が映画化 しちゃうのね~。

原作の クサナギ=北村さん じゃなくて、 内海=柴崎さん がやるんだね。

やっぱ、男二人のパートナーより、

男女の方が恋愛がからんで面白そうだから変更したのかな?

ちょっと質的には心配~。しょんぼり


さて、その後とっても嬉しかった昨日の 「あいのり」!

いやぁ~。

絶対告白してもダメでしょうって言われていたのに、

やっちゃいけない 歌の告白 までしちゃったのに、

おお!すごいよ!

うまくいっちゃったじゃん!!! 大笑い

実は、大穴狙いで私も賭けてた!

だって、モリケンくん、結構イイじゃ~ん♪

ただ、この二人、千葉と岐阜なんだよね?

帰ってから遠距離恋愛じゃん?

だから無理かも~と、ちょっと思ってたんだけどキタね~。


そうそう、

「幸せにする!」

とか

「いっしょに幸せになる!」

とかって、

おいおい、帰ったら結婚すんのか?! 大笑い

いつもカップルになる人たちには思わせられるよ。

ただ、付き合うことになるだけじゃないの~???

でも、旅行先って盛り上がっちゃうのかもしれないな。

あ~、でも久々にスッキリしたよ!

良かったね!!!ハート

10/22夕食


--------------

「ある女の話:ユナ」



もうすぐ結婚式だ。
私はその報告も兼ねて友達と飲みに行くことが増えた。
エンゲージリングをはめて行くと、
友達は「キレイね~」とか「いいなぁ~」って褒めてくれた。

居酒屋で私達グループに男の人たちが声をかけてきたけど、
薬指を見せて、
「コレなんですよ~。ごめんなさいね!」
って、言うと、
「なんだぁ~。残念~!」
って、みんな気がいい感じでひっこんでくれた。

以前みんなでいた時にナンパされて断った時は、
「何だよブスっ!」
って言う男もいたから、
こういうのってお互い気分がいいものなんだと思った。

「水戸黄門の印籠みたいじゃんね~!」
って、友達が楽しそうに言った。
早く結婚したがっていた友達より、
私の方が先に結婚しちゃうなんて変な感じ。

キチンと結婚することが会社に公になると、
今度は独身最後に飲みに行こうと誘われることが多くなった。
意味わかんない。
人間は限定品に弱いんだろうか?

でも、そうなるとかえって行ったとしても、
色気も素っ気もお互いに無い。
もちろん男の人と二人きりでってことは避けたけど。
大勢の中で男の人と話すことになったとしても、

どうして結婚することになったかとか、
式場どうして決めたとか、
だいたいいくらするものなんだろう?とか、
会話が結婚に関する不思議でいっぱいだった。
ちょっとした芸能人の記者会見気分を味合わせてもらった感じ。

中には所帯持ちの男性が、奥さんの話を出してくるようになった。
一気にこっちの世界の仲間入り?
今までは話しても、
独身の女の子にはわからないだろうと思われてたのかもしれない。

家に帰ると母親に言われる。
「そんなに飲みに歩いてて大丈夫なの?
フジサワくんに怒られない?
ダメにならないわよね?」

私は水を一息に飲んだ。
フジサワくんだって、今頃会社の人たちと飲んだくれてる。
人のこととやかく言えないだろう。

「いいじゃない。ダメになるなら結婚する前の方が。」

「確かに、その通りかも。」
弟が笑う。

「物騒なこと言わないでよ~。」

お母さんは、心配そうな顔をしたけど、
そんなこと言える位なら、
相手に振り回されてなくて大丈夫なんだろうと判断したらしい。
「まあ、それもそっか。」
と笑った。

「だってさ~。
角のお姉ちゃん知ってる~?出戻ってきちゃったのよ…」

お母さんの近所ネットワークニュースが始まる。
うちもニュースに加わるのが嫌なんだろうな。
一応釘を刺してる気がした。

指輪を見て思う。
ホントにキレイ。
私結婚するんだなぁ~。

結婚するから大丈夫。
そんなの保険に入ったから死なないワケでもないのに、
微妙な安定感と幸福感が私を包んでいた。

結婚式の当日は快晴だった。
フジサワくんの家は、
ちゃんとうちの親と会う時も、結婚式の時も、
ちゃんと父親が出席して、
まあ普通なんだろう…と思う結婚式になった。

フジサワくんの上司が自分達の経歴を読み上げる。
これが結婚ってものなんだ?
って思わされることばかりだった。
何だか自分の人生じゃないみたい。
架空の物語を作りあげているみたいに、
結婚式が進んでいく。

まあ、いろいろお互いの親から口をはさまれたけど…。
しょうがないよね、わからないことだらけなんだもの。

まるで学芸会で、
お姫様役をやってるような感覚だった。
先生はお互いのお母さん。
でも、もう人生でこんなことは無いだろう。
なるほど、結婚式は人生の主役になった瞬間なのね。

そんなこと思った。
みんなが私を中心にしてくれるって、
何てステキな気分なんだろう。

みんなが酔っ払って、楽しそうにしている中、
同期グループの余興が始まる。
中心はヤッサンだ。

「ボクは、二人がまさか結婚するとは思ってなかったです。
今思えば、ボクがバーベキューの帰りの車で寝ている間に、
二人の恋が芽生えていたのだと思うと、
ボクが寝ていたことも無駄じゃなかったんだな~って思います。」

みんながドッと笑う。

「考えてみれば、
営業実習でボクとフジサワくんがいっしょじゃなければ、
あのバーベキューに彼が行くことはなかったんですよね。
でも、フジサワくんは、
ヤマグチさんが来るって言ったら妙に来たがってたし、
連絡先を知ってるなら教えて欲しいって言ってたし、
もう実習の前から、こんなにキレイなヤマグチさんを、
彼は狙っていたワケです。
知らなかったらボクも狙っちゃうとこでした。

あ、嘘です。すみません!

えっと、きっとどこからか、会うようにしてたと思います。
もうなるようにしてなったカップルだったんですよね。

フジサワ、ヤマグチさん、ホンっとうにおめでとう!
みんなで新居遊びに行かせてくれよ。
では、ゲームの説明をします。」

私は笑いながら、チラッとフジサワくんを見る。
フジサワくんもバツが悪そうに目を合わせると、
すぐ逸らせて笑顔で余興の説明を聞いていた。

連絡先を教えて欲しい?

どういうことなんだろう…?

私はフジサワくんと、同期会で電話番号を交換したのに。
後で聞いてみようと思った。

度重なるハプニングで冷や汗状態と無我夢中の中、
結婚式が慌しく終わり、
二次会の会場へ。

フジサワくんが手を繋いでくれると、
とても幸せな気持ちでいっぱいになった。

「ね、何だかすっごい幸せ。
フジサワくんも幸せ?」

移動のタクシーの中で小声で聞いた。

「ずっと思ってたんだけどさ、フジサワくんは変じゃない?
ユナだってもうフジサワなんだから。」

「だって、フジサワくんで慣れちゃったんだもん。
何か今更言いづらいよ。」

「そう?まあ別にいいけどさ。」

「じゃあ、サトシって呼ぶようにする。あ、サトちゃんは?」

「サトシがいい…。」

うふふ!って笑った。

「ねえ、さっきのヤッサンのスピーチなんだけど…」

私がサトシの顔を見ると、
あ、やっぱりな~って顔をして、言い訳を始めた。

「ごめん、実はさ、シャツの中に紙入れてて、洗っちゃったんだ。」

「そうなの?サイフにしまってなかったっけ?」

「よく覚えてんな、そんなの。
一度出して確認してそのまま中に入れちゃったんだよ。
まあ、いいじゃん。
ちゃんとオレたちは結ばれる運命だったんだよ。」

タクシーの運転手さんに聞かれてるんだろうと思うと何だか照れる会話ばっかり。
でも、もういいや~って思った。

「うん。そうだよね。」

手の繋ぎ方は相変わらず指の間に指をからめるものだったけど、
もう慣れた。
これからはずっといっしょだ。
どんな繋ぎ方だっていい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月23日 12時50分31秒
コメント(24) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


祝★35000HIT\(^▽^)/  
◆沙織◆  さん
もう仕事に戻らないとなのに…PCからお邪魔した沙織です(^^)

おっ、カウンターが35000を超えてる!
キリ番踏みたかったなぁ…

小説、ガリレオ、ハチクロ、写真…気になる気になる(≧_≦)
時間がないので仕事に戻ります(泣)

夕方か夜にまた伺いますね←何しに来たんだよ(笑) (2007年10月23日 14時12分25秒)

Re:「ガリレオ」と「あいのり」と自作小説「ある女の話」(10/23)  
ちょっと見ないと、自作小説がすごいピッチ書かれていて、びっくり。アイデアがどんどん浮かんでくるんだねえ。最初、テレビドラマのあらすじをずっと書いてたのかと思って見てたら、自作でしたね。(ごめんね涙
ガリレオは、うちの息子も大好きで、本を片手にこの場面はここで出てきたと言いながら、ご満悦の様子です(笑
東野さんは理系の人だから、理論的にはできるかもしれないけど、先週のトリックなんて実際には有り得なそうで、それだけに予想もできないところが面白いと息子が言ってますた。 (2007年10月23日 14時12分26秒)

Re:「ガリレオ」と「あいのり」と自作小説「ある女の話」(10/23)  
thavasan  さん
ぬける、だそうですよ?

毛じゃなくって魂ねっ!!

今日は有閑倶楽部。
満を持してツッコむわ!! (2007年10月23日 14時22分18秒)

◆沙織◆さんへ  
>もう仕事に戻らないとなのに…PCからお邪魔した沙織です(^^)

おおっ!いつもありがとうです~♪

>おっ、カウンターが35000を超えてる!
>キリ番踏みたかったなぁ…

ホントだ!気付かなかったよ!
でも、ブログの人じゃなかったよ~。 ^^;

>小説、ガリレオ、ハチクロ、写真…気になる気になる(≧_≦)
>時間がないので仕事に戻ります(泣)

りょーかいです!
お疲れ様です~!(^-^ゞ

>夕方か夜にまた伺いますね←何しに来たんだよ(笑)

来てくれただけで嬉しいですよ~♪
多分言われなければ、キリ番の確認してませんでした~!
ありがとう♪
(2007年10月23日 15時05分28秒)

反抗期の娘とバトルしているお母様へ  
>ちょっと見ないと、自作小説がすごいピッチ書かれていて、びっくり。アイデアがどんどん浮かんでくるんだねえ。最初、テレビドラマのあらすじをずっと書いてたのかと思って見てたら、自作でしたね。(ごめんね涙

ああ、道理でするどいツッコミが入ってないと思いましたよ~!(笑)
浮かんでるうちに書かないと消えちゃうんです…。(-_-;)

>ガリレオは、うちの息子も大好きで、本を片手にこの場面はここで出てきたと言いながら、ご満悦の様子です(笑

やっぱり本持ってましたか~!
アレは原作のトリックと名前以外は、いろいろ変えてる感じがします~。

>東野さんは理系の人だから、理論的にはできるかもしれないけど、先週のトリックなんて実際には有り得なそうで、それだけに予想もできないところが面白いと息子が言ってますた。

あ、そうですね!それはあると思いますよ~!
実際できるようなら、マネする人続出だろうし、ちょっとドラマ化しにくいですよね。
私は「予知夢」と「容疑者Xの献身」は読んだけど、肝心の「ガリレオ」はまだ図書館でリクエスト中で来てないんです。
ドラマが終わったら来るんじゃないかな~。
(2007年10月23日 15時28分04秒)

thavasanさんへ  
>ぬける、だそうですよ?
>毛じゃなくって魂ねっ!!

科学的根拠は~?
って福山さんに耳元でささやかれたいもんですよね~♪

>今日は有閑倶楽部。
>満を持してツッコむわ!!

あ!そうだよね!
ね、ね、スワンの馬鹿!が裏なんだよ~。
録画してまでは見ないよね?
う~ん、タバさんの感想聞きたいんだけどなぁ~。残念!(>_<)
(2007年10月23日 15時29分52秒)

Re:「ガリレオ」と「あいのり」と自作小説「ある女の話」(10/23)  
ベティ333  さん

ベティ333さんへ  
>あいのり、モリケンよかったね~~!
>モリケンの笑顔かわいすぎ☆

ホント、イイ顔したよね~!
もう歌を歌った時点で、ああハズれた…
って思ってたよ~!
やった~♪

>くぅもあれで気に食わない奴だったけど最後によくなったよw

女のフェロモンがバリバリなんだろうね~。
そういうの欲しかったな~。羨ましいな♪
私は女として見られないことが多い~! (>_<)

>お~ユナはフジサワさんになったのねん!
>その後がどうなるとあ~なるのか気になります!

ようやくフジサワさんになったんで、
その後が納得いく話になるかが、ね~? ^^;
(2007年10月23日 16時51分44秒)

Re:「ガリレオ」と「あいのり」と自作小説「ある女の話」(10/23)  
まぁた見損ねた。。。
ダーリンが興味無いみたいで何故かCATVのアニマックスでやってた「両津勘吉」見てたよ・・・
あ゛~~~
って思いつつも爆笑。。
はぅ。。。
来週は見るゾ!
(2007年10月23日 16時52分54秒)

かあちゃんうさぎさんへ  
>まぁた見損ねた。。。
>ダーリンが興味無いみたいで何故かCATVのアニマックスでやってた「両津勘吉」見てたよ・・・

推理系があまり好きじゃないのかな?
一話完結だって教えてやって~!
今日の「暴れん坊ママ」も身近に楽しめるけど、旦那様には特に「スワンの馬鹿!」がオススメです♪
あ、有閑倶楽部派かな?

>あ゛~~~
>って思いつつも爆笑。。
>はぅ。。。
>来週は見るゾ!

ぜひとも~!
来週は広末涼子ちゃんだよん♪
(2007年10月23日 17時00分38秒)

飴と無知(爆)  
kagetugu  さん
>ってツッコミを他のブログで聞いてるせいか

はて?そのようなへそ曲がりな輩がブログをしてるとは~ww

>離脱る

ぬける・・・ホンマかい(汗)

続柄は・・・「つづきがら」ですって(汗)
(2007年10月23日 17時48分01秒)

kagetuguさんへ  
>>ってツッコミを他のブログで聞いてるせいか
>はて?そのようなへそ曲がりな輩がブログをしてるとは~ww

面白いよね~♪

>>離脱る
>ぬける・・・ホンマかい(汗)

あ!そうか~!
ありがとう~ぶちょお♪

>続柄は・・・「つづきがら」ですって(汗)

何の続柄?
あれ?
(2007年10月23日 18時06分52秒)

がりれおぉ~~~~。(T_T)  
忘れてた。。。
来週は絶対見るぞ!!

(2007年10月23日 18時56分39秒)

カフェしんたさんへ  
>忘れてた。。。
>来週は絶対見るぞ!!

あ~!しんたさん、旅行疲れが?!
そ~だぁ~!
来週は広末ちゃんだから、話も凝ってるかも?
(2007年10月23日 19時28分31秒)

Re:「ガリレオ」と「あいのり」と自作小説「ある女の話」(10/23)  
あれ!?
もうユナの結婚式が終ってる~。
もう少しイイダネタで波乱があるかと思ってたんですが^^
現実ではよくこんなことってありますね。
元カノネタに食い付く彼女。
うちもそうでした^^

ハンバーグ美味しそうだなぁ・・・。

(2007年10月23日 19時50分12秒)

Re:「ガリレオ」と「あいのり」と自作小説「ある女の話」(10/23)  
aosaga369  さん
こんばんは

他の人がもう書いてますが(恥笑)、ぬけるでしょうね。1話が「もえる」だったので、3話も3文字?でしょうか(今公式サイト見たら…、「騒霊ぐ」と書いて「さわぐ」のようです)。

>外でいきなり公式書き始めちゃうんだけど
私もそう思いました(笑)。でも液体窒素の温度と外気での光の屈曲率を求めたりしてたのだろうとムリヤリ納得してました。

それにウルトラセブンが変身するときに、ウルトラアイが必要なように、このドラマでも湯川は何かを書かないと結論に到達できないのでしょう(笑)。 (2007年10月23日 20時24分05秒)

ノブタン75さんへ  
>あれ!?
>もうユナの結婚式が終ってる~。

終わったよ~!お疲れ!

>もう少しイイダネタで波乱があるかと思ってたんですが^^
>現実ではよくこんなことってありますね。

あるんですか?
大丈夫。多分待ってると思いますよ~♪
…多分ね。
よく伏線張ってて忘れてるから…。

>元カノネタに食い付く彼女。
>うちもそうでした^^

あはは!そうなんですか~?
愛されてますね~♪

>ハンバーグ美味しそうだなぁ・・・。

ハンバーグ。今日はネタが余ってしまったので…
明日のメニュー見ると、アレ?!って思うかもしれないです! ^^;
(2007年10月23日 20時53分42秒)

aosaga369さんへ  
>こんばんは

こんばんは~!

>他の人がもう書いてますが(恥笑)、ぬけるでしょうね。1話が「もえる」だったので、3話も3文字?でしょうか(今公式サイト見たら…、「騒霊ぐ」と書いて「さわぐ」のようです)。

さわぐは、何となくわかりました~♪
ぬける…。
そっか~!何か出てこなかった~!

>>外でいきなり公式書き始めちゃうんだけど
>私もそう思いました(笑)。でも液体窒素の温度と外気での光の屈曲率を求めたりしてたのだろうとムリヤリ納得してました。

私は何も考えてなかったなぁ~。
ふ~ん、一休さんみたいに考えてるんだなぁ~って思ってましたぁ~♪

>それにウルトラセブンが変身するときに、ウルトラアイが必要なように、このドラマでも湯川は何かを書かないと結論に到達できないのでしょう(笑)。

みんな思うことはそれぞれなんですね~♪
(2007年10月23日 21時07分12秒)

Re:「ガリレオ」と「あいのり」と自作小説「ある女の話」(10/23)  
ちあき1212  さん
おかげさまで、舞海も回復しました!ありがとね~!煮込みハンバーグ、美味そうですね~!
ちあき!に似てますか?嬉しいな~! (2007年10月23日 21時27分42秒)

ちあき1212さんへ  
>おかげさまで、舞海も回復しました!ありがとね~!煮込みハンバーグ、美味そうですね~!

子供が寝込んでる姿って、本当につらそうで、グッタリしてて、可哀想になっちゃいますよね~。

>ちあき!に似てますか?嬉しいな~!

はい~!そう思いましたよ!幸せを呼ぶ口角をしてるんですね~♪
笑顔の表情が似てると思いました!
ほ~んと可愛くて、ベッピンさんになりそうです♪
(2007年10月23日 21時30分54秒)

Re:「ガリレオ」と「あいのり」と自作小説「ある女の話」(10/23)  
siawase ☆彡  さん
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃

ガリレオちょこっと観ました~ 珍しくダンナも。。。
やっぱり福山さん変人っぽい~~~でも面白い!

結婚式って女の子にとって 一番輝いて主役になれる瞬間ですよね~
なんかフジサワ君。。。所々ほころびが見えるような男の子ねー・・・
何だろ。。。この不信感。。。(-_-;) (2007年10月23日 21時52分01秒)

siawase ☆彡さんへ  
>コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃

こんばんは!(^0^)

>ガリレオちょこっと観ました~ 珍しくダンナも。。。
>やっぱり福山さん変人っぽい~~~でも面白い!

やっぱりって一体…。
私のイメージでは、遊んでるタイプとは思ってましたが、変人だとは~!(笑)

>結婚式って女の子にとって 一番輝いて主役になれる瞬間ですよね~

ほんとそうですよね♪
じっくり書いてたら、とんでもなく長くなりそうなんで、そんなに書けなかったけど、伝わりました~?

>なんかフジサワ君。。。所々ほころびが見えるような男の子ねー・・・
>何だろ。。。この不信感。。。(-_-;)

そこが彼の魅力にも繋がってるワケで~。
だから自分のこと好き?って惹きつけてるとこもあるかと。
不信感と、不安感が幸福感って言う霧に覆われて見えなくなってる状態~。
(2007年10月23日 22時40分42秒)

Re:「ガリレオ」と「あいのり」と自作小説「ある女の話」(10/23)  
あつぼう~  さん
【ガリレオ】は昨日嫁さんが観てましたよ。
なんと早くも映画化が決定してましたね。
ドラマを映画化されるとドラマを観てないあつぼうは辛いんですけどね(笑)。

そうそう結婚式って人生の主役ですよね。
この時だけはみんなお祝いムードで盛り上げてくれるし楽しかったなぁ~。
最後の方は飲み過ぎて気分が悪かったけど・・・。
ついに2人は結婚したんですね。
これから先の展開って一体どうなるんでしょう。
凄く楽しみやし不安でもあります(笑)。
(2007年10月23日 23時16分26秒)

あつぼう~さんへ  
>【ガリレオ】は昨日嫁さんが観てましたよ。
>なんと早くも映画化が決定してましたね。
>ドラマを映画化されるとドラマを観てないあつぼうは辛いんですけどね(笑)。

ガリレオは短編のシリーズモノなので、今からドラマ見ても、全く遅くないと思いますよ!
さあ!今からでも奥様と見ましょう!
そしたら、こっちでも感想聞けて楽しいし~!
ほら!見たくなる~!見たくなる~♪

>そうそう結婚式って人生の主役ですよね。
>この時だけはみんなお祝いムードで盛り上げてくれるし楽しかったなぁ~。
>最後の方は飲み過ぎて気分が悪かったけど・・・。

そんな感じの結婚式だったんですね~?(^0^)
披露宴すると、男の人は飲まされますよね~!
中には胴上げされてクラクラになっちゃう人もいたりしたし、余興も友達によって、すごく違ったりして、楽しいですよね♪

>ついに2人は結婚したんですね。
>これから先の展開って一体どうなるんでしょう。
>凄く楽しみやし不安でもあります(笑)。

ここからが、私的にも、さあ上手く書けるのか?
納得いく話になるのか?
って心配してるとこでもあるんですよ~。
男性側からしたら、ヒヤリとするかもしれないです。
(2007年10月23日 23時59分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

カレンダー

コメント新着

りらっくままハッシー!^o^ @ Re[2]:アカデミー賞授賞式(03/11) ゆうけんのままさんへ 一年ぶりになってし…

バックナンバー

2025年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: