りらっくママの日々

りらっくママの日々

2007年12月03日
XML
カテゴリ: 映画


昨夜、いきなり電気系統が故障しました…。

ホットプレート使ったせい?

電子レンジ、給湯器、冷蔵庫、

全てが死んでる…!!!

台所の電気は点いてるのに…。

ヤバイ!

こりゃ電気屋さんか…何万かかるよ?

って思ってたら、

直った!!!

部分的にブレーカー落ちだったらしい~。

が!給湯器がそのせいなのか、何だか変!!!

買い替えすると20万~30万吹っ飛ぶのよ~!!! 号泣

ああ…どうか大丈夫でありますように~!


昨日、映画 「サンキュー・スモーキング」 観ました~♪

タバコ会社に勤める、口八丁のお父さんの話~

いや~!すごい!口が上手いってこのことです!

彼のしゃべりで落ちない女はいないって言ってますが、

私も絶対落ちる気がします!大笑い

それ位、討論が上手なんですよ~!

堂々としていて、実にカッコイイです♪

「喫煙は、体に悪い」 って話が、

彼にかかったら、見事に、そういう考え方もあるか~?

って気持ちになって、最後には、

悪者ガンバレ~!!!

って気持ちになりました♪

口が達者なアンチヒーローにも、

彼を応援する素晴らしい息子がいて、

こんな頭の回転の早い息子、私もぜひ欲しい!!!

って思わせられました~♪

そのためには、親も日々背中を見せられる親にならねばいけませんが…ね!ウィンク

面白かったので、ぜひ観てみて下さい♪



はい!

開始早いかもしれませんが、今日から小説始めまっす♪

------

「ある女の話:アヤカ」


私は絵を描くのが好きだ。
あまり上手くない方かもしれないけど、
描いていると時間が経つのを忘れる。

近所にある絵画教室に通っていた私は、
そこで黙々と絵を描く男の子と知り合いだった。

彼は私の友達の弟の友達だった。
絵画教室にいる時は知らんぷりしてるけど、
友達の家でダベってる彼の姿を私は知っている。
彼は一つ年下の5年生。
名前はタカダくんと言った。

私の友達エリコは、私と同じで絵を描くのが好きだ。
でも、マンガのようなイラストを描くの専門で、
特に絵画教室に行ってるワケじゃないけど、
とにかくそういった絵が上手い。

二人でよく、マンガのキャラクターをマネして紙に描いた。
彼女が話を書いて、私が絵を描いたり、
その逆をしたりして遊ぶことが多かった。

「アヤの話って、男の子がカッコいいよね。」
エリが褒めてくれる。

「エリの話はついシンクロしちゃうんだけど。
あのオチは
いつもどうやって考えてんの?」

お互いに影響しあっていた。
エリは物語も上手だった。
そのせいなのか、
彼女がいると、私の思う話が次々と浮かんでくる。

タカダくんは襖を閉めると弟部屋になるところで、
弟くんたちと寝転がってマンガ本を読んでいた。
テレビゲームをしてる子もいる。
順番が来るまでマンガを読んでたり、
私達のとこに来て、時々しゃべったりする。

「これ、似てるね。」

タカダくんは私の絵を見てそう言った。

「俺も描きたい。
ヨッちゃん、鉛筆と紙貸してよ。」

エリがタカダくんに貸してあげる。
するとヨッちゃんと呼ばれるエリの弟も描くことにしたらしい。
他友達2名はテレビゲームに熱中していた。

タカダくんは私たちなんかよりよっぽど上手に絵を描いた。

「俺、将来、何か絵描くような仕事したいんだ。」

私が褒めるとタカダくんはそう言って笑った。

時々みんなで、エリの家の目の前にある公園で、
草野球をして過ごした。
エリの家は公団で、同じ団地内にたくさん子供がいる。
共稼ぎの家が多い。
近所の私はそれに混ぜてもらっている。

普段、学校では彼らはよそよそしい。
だけど、エリの家では違った。
男女関係無く遊べた。

そんなことして過ごせるのは、
私にとってラッキーなことだった。
私は何も考えず、
野球やサッカーみたいな体を動かして遊ぶことが好きだった。
クラスの女の子たちと遊ぶと、
後からああ言った、こう言ったとうるさい。

でも、男兄弟に囲まれてるからか、
そういう遊びをして過ごしているせいか、
エリはそういったところがなかった。

時々私は男に生まれたかったと思うことがある。


数年経ち、
エリは公団から離れたところの戸建てに引越した。
団地のみんなもそうしてバラバラになっていった。

私とエリは高校から学校が違ってしまったけど、
共通の趣味を持っていることでずっと繋がっていた。
お互い、何か絵や話を作っては時々遊びに行って見せ合った。
その時、弟くんとまだツルんでいたらしいタカダくんも、
やっぱりエリの家に来ていた。

その日、
私が帰る時に、ちょうどタカダくんも帰ることにしたらしい。

「アヤちゃんて、家ってこっち方面なの?」
タカダくんが聞いてきた。

「うん、あっちの方…」
私は家の方を指差して、目印のコンビニの近くだと行った。

「タカダくんは、着実に夢に向かってるみたいだね。」

私と同じ方面に家があるらしいタカダくんは、
私と並んで自転車に乗っていた。

タカダくんは、デザイン系の高専に入ったと聞いた。
そこで6年間、専門の勉強をできるらしい。
私は内心それが羨ましかった。
私は普通女子高に通っていた。

「ねえ、話づらいからチャリ降りてっていい?」
タカダくんが言った。

私もこんなこと今までなかったし、
またこんな機会があるかわからなかったので、
自転車から降りた。

「アヤちゃんは、俺の学校向きだと思ったけどな。」

「うん、行きたかったけどね、
親に反対されちゃった。
美術なんてお金になんないからダメだって。
でも教室は通ってていいって言うから。」

「ふうん。そっか。」

お互い小学校の頃から知ってるからか、
あんまり違和感無くしゃべれた。
アヤちゃんって呼ぶ人は学校では数人しかいない。
それが何だか親しみを感じた。
それにお互い高校生になったってこともあるのかもしれない。

自分の空気を持ってると言うか、雰囲気のあるタカダくんは、
大人っぽくなった気がした。
そのうちモテるかもしれないな…なんて私は姉気分で思った。

「俺、アヤちゃんの絵、イイと思うけどな。」

「そっかな?ありがとう。
でも、食べていけるような才能とかって言うと、
無いような気もするんだ。」

タカダくんは黙って何か考えているようだった。

「タカダくんには何か有る気がする。
デッサン力もすごくあるし、描きたいモノがしっかりしてるって言うか…。
それに私、タカダくんの絵好きだし。
元気が出るんだよね。
タカダくんの世界みたいなの感じるよ。
それにデザインっぽいのも上手じゃない?」

「やめてよ。
俺、自分のこと言われると、照れる…。」

タカダくんは照れ臭そうに笑った。
つられて私も笑った。

「今度学祭あるけど来る?」

「え?ホント?行きたい!」

「んじゃ、ヨッちゃんに言っておくよ。」

結局彼は、私の家の前まで来てしまった。

「ここがアヤちゃんの家?」

「うんそう。
裏のプレハブが私の部屋。」

「ふうん。」

タカダくんは、それじゃって帰って行った。
友達でも弟でも無い不思議な関係。
それがタカダくんだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月03日 11時17分38秒
コメント(30) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お~~!来た来た来た!!  
やったー!やったー!新連載♪
アヤカちゃんかぁ。うふ♪
なんだか出だしからいい雰囲気出してるねぇ~♪
早く次が読みたいよぅ! (2007年12月03日 11時28分06秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」(12/03)  
thavasan  さん
おおっとぉ!!

きましたね。

なになに?今度はタカダさんって・・・ぷぷ。

キタイしちゃうよー。 (2007年12月03日 11時31分03秒)

カフェしんたさんへ  
>やったー!やったー!新連載♪

とうとうこっちも書いちゃってますよ~!!!

>アヤカちゃんかぁ。うふ♪

名前が思いつかなくて困るんだな~。

>なんだか出だしからいい雰囲気出してるねぇ~♪
>早く次が読みたいよぅ!

ホント?ホント???
嬉しいコメントだな~!
次?あるよ!(HEROのバーマスター口調)
5話まで書いてある~!
今日その続きを書くべきかクリスマスツリーを飾るべきかぁ~!!!(笑)
(2007年12月03日 11時50分12秒)

thavasanさんへ  
>おおっとぉ!!
>きましたね。

きたよ!きたよ!
タバちゃんは復活した?
そろそろどうよ?

>なになに?今度はタカダさんって・・・ぷぷ。

そうなのよ。次はタカダさんだよ。
かなり身勝手系だよね。
あ~マジ後々苦労しそうなキャラ…。

>キタイしちゃうよー。

ありがと~♪
これ最後どう書いていいかわかんなくなって、苦しみそうな予感がするッス!
途中で他の話になったりして…(笑)
(2007年12月03日 11時52分38秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」(12/03)  
今頃、ユナの読んでなかったところと最終回を読んできました~
と思ったら、もう新作ねえ。
続々とアイデアが出てくるんだね。凄いわ~
アヤカちゃんもいい感じー。 (2007年12月03日 12時21分22秒)

反抗期の娘とバトルしているお母様へ  
>今頃、ユナの読んでなかったところと最終回を読んできました~

どうもありがとう~♪

>と思ったら、もう新作ねえ。

やっぱ早いかな~?
もう少し置こうかしら?って思ったんだけどね。

>続々とアイデアが出てくるんだね。凄いわ~

書き出すと止まらないね~。
書かなきゃ出てこないね~。

>アヤカちゃんもいい感じー。

ありがとう~♪
でもブログ書いてる人たちはみんな忙しいんだよね。
読んでもらうためにはどれ位の間隔で出したらいいのかな~。
ちょっと考えちゃいますね~。
(2007年12月03日 12時41分58秒)

祝★新連載(*~▽~*)  
◆沙織◆  さん
素敵なプレゼントになったよ~

遠く離れた感じの始まりから、またちゃんとクロスして繋がっていくんだろうな♪
また楽しみが増えたわ☆

給湯器…無事だといいね(^-^;) (2007年12月03日 14時23分26秒)

ときめきの伝道師・始動!  
竜胆● さん
…てな感じでしょうか?(勝手に笑)
ドモです♪
いよいよ始まりましたねぇ~♪タカダ君いい感じです★名前が気になりますが(笑)
こういう時期って、進路とか夢と現実とか…とにかく慌ただしいんですよねー(>_<。)
でも一番楽しい時期でもあったり……
これからもりらっくさんペースで頑張って下さいねっ!!!
あの異名、定着してくれるといいなあ(笑)
とりあえず、冷蔵庫が復活して良かったです…(^▽^; いくら冬でも……(汗)
給湯器が無事であることを祈ります!
ではでは★ (2007年12月03日 14時24分36秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」(12/03)  
およよよ!
新しいの始まってるヤン~~~
でぇ~~
今度はタカダクン???
前のとやっぱりコラボしちゃってるのかなぁ~~?
ニヒヒ~
(2007年12月03日 14時31分36秒)

◆沙織◆さんへ  
>素敵なプレゼントになったよ~

ホント~?
良かった~♪

>遠く離れた感じの始まりから、またちゃんとクロスして繋がっていくんだろうな♪

もう連作なんで~!
でも多分最後書くの苦しそうなキャラです…。
どうしようか、今から困ってたりする~!

>また楽しみが増えたわ☆

そう~?
嬉しい♪ありがとう~!!!

>給湯器…無事だといいね(^-^;)

だよね…。
今夜お湯はってみて、大丈夫ならしばらく大丈夫だと…。(-_-;)
たぶん…!
(2007年12月03日 15時43分53秒)

竜胆●さんへ  
>…てな感じでしょうか?(勝手に笑)

あはは~!
そうです!始動~♪

>ドモです♪
>いよいよ始まりましたねぇ~♪タカダ君いい感じです★名前が気になりますが(笑)

ええ。モチロン聞いた名前がチラホラ出てくるはずですよ~!(笑)

>こういう時期って、進路とか夢と現実とか…とにかく慌ただしいんですよねー(>_<。)
>でも一番楽しい時期でもあったり……

そうなんですよね~。
上手くその時期が伝えられるのか、表現できるかなぁ~?と思ったりしまっす!
結構多感な時期ですよね。

>これからもりらっくさんペースで頑張って下さいねっ!!!

ありがとうございます!
煮詰まるまでは書けば出てくるんで、ポコポコ更新しちゃう気がします~♪

>あの異名、定着してくれるといいなあ(笑)

私の中ではかなり定着してます!(笑)

>とりあえず、冷蔵庫が復活して良かったです…(^▽^; いくら冬でも……(汗)

節約生活になるのかと思いました…。
(冷蔵庫の中を使い切らねばならないかと…)

>給湯器が無事であることを祈ります!
>ではでは★

ありがとうございまーす!
今夜お湯はってみて、ダメじゃなければしばらく大丈夫だと思ってますが~。(-_-;)
結構恐怖です!

(2007年12月03日 15時50分14秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」(12/03)  
NOBU75  さん
どもども。
ついに新作ですね~♪
続きを楽しみに待ってます!
(2007年12月03日 15時52分51秒)

かあちゃんうさぎさんへ  
>およよよ!
>新しいの始まってるヤン~~~

あはは!
早速始めちゃったよ~!!!
寝かそうか悩んでたのに~!(笑)

>でぇ~~
>今度はタカダクン???

そうだよ!タカダくんだよ!
聞いたことある名前がゴロゴロだよん♪

>前のとやっぱりコラボしちゃってるのかなぁ~~?
>ニヒヒ~

あはは~!
ずっと読んでる人にはわかる流れだよね~ん♪
いつもありがとう~!
(2007年12月03日 15時53分20秒)

NOBU75さんへ  
>どもども。
>ついに新作ですね~♪

ドモです!
早速始めちゃいました~♪

>続きを楽しみに待ってます!

ありがとうございまっす♪
またもやNOBUさん苦手系の恋愛ものです~!m(_ _)m
しかも○○系だし…。
続きが煮詰まるまでは更新していきますので、ヨロシクです~♪
(2007年12月03日 16時00分38秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」(12/03)  
siawase ☆彡  さん
(^_^*)/ コンチワ~!

給湯器にボーナスをつぎ込むのか~~~?!って感じですね。。。
無事を祈りますー \(゜・ ゜) 神様~♪

(*´∇`*) わお~~~ とうとうタカダさんバージョンの
始まりですね。。。d(^-^)

最初 小学生のタカダ君とか出てきたので
タカダさんの子供かと思ったやーん! (≧m≦) ぷっ!
最後まで頑張って書いてね~♪
楽しみにしてるよん p(#^∇°)q ファイトッ♪
(2007年12月03日 16時23分57秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」  
okaokaayaya さん
面白そうな映画だね~
今公開中なのかな?
暇があったら (2007年12月03日 16時24分43秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」  
okaokaayaya さん
面白そうな映画だね~
今公開中なのかな?
ハッシーさんとこの給湯器、たっかいね~
どんだけ~(笑) (2007年12月03日 16時25分58秒)

siawase ☆彡さんへ  
>(^_^*)/ コンチワ~!

ドモです~!!!

>給湯器にボーナスをつぎ込むのか~~~?!って感じですね。。。

でしょ?でしょ?
勘弁ですよね~!!!(T_T)

>無事を祈りますー \(゜・ ゜) 神様~♪

祈ってて~!神様お願い~!!!

>(*´∇`*) わお~~~ とうとうタカダさんバージョンの
>始まりですね。。。d(^-^)

とうとう始まった~!!!
やっぱお馴染みさんは流れがわかっちゃうね~♪

>最初 小学生のタカダ君とか出てきたので
>タカダさんの子供かと思ったやーん! (≧m≦) ぷっ!

あはは!そういう可能性が無いワケじゃないよ♪

>最後まで頑張って書いてね~♪
>楽しみにしてるよん p(#^∇°)q ファイトッ♪

ありがとう~!
頑張ってみるよー!
でも、詰まったら止まるから~!あはは♪
(2007年12月03日 16時31分29秒)

okaokaayayaさんへ  
>面白そうな映画だね~
>今公開中なのかな?
>暇があったら

ううん。DVDだよ~!
いつでも暇があったらどうぞ~♪
面白かったよ!
(2007年12月03日 16時32分30秒)

okaokaayayaさんへ2  
>面白そうな映画だね~
>今公開中なのかな?

あはは!さては途中で送っちゃったな?

>ハッシーさんとこの給湯器、たっかいね~
>どんだけ~(笑)

マンションの給湯器だからなのかな?
普通そんなにしないの~???
でも、そろそろ寿命かもしれないって言われてるよ…。(T_T)
(2007年12月03日 16時34分13秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」(12/03)  
aosaga369  さん
こんばんは

電気ってあるのが当たり前なので、急に使えなくなるとビビリます(恥笑)。前、夜中に電源が落ちたときに懲りたので、いつもいるリビングとパソコン部屋の手の届くところに懐中電灯を常備してます。

口のうまい人にはあこがれますね(恥笑)。今はそうでもないですが、子供の頃は話すのが苦手だったので(硬派だったので、恥笑)、頭の回転の速い人にはやっかみ半分でうらやましいです(笑)。 (2007年12月03日 19時44分42秒)

aosaga369さんへ  
>こんばんは

ドモです♪

>電気ってあるのが当たり前なので、急に使えなくなるとビビリます(恥笑)。前、夜中に電源が落ちたときに懲りたので、いつもいるリビングとパソコン部屋の手の届くところに懐中電灯を常備してます。

それは備えがイイですね~!
うちはこの前、「あれ?懐中電灯はどこ?ぎゃあ!点かない!」って感じでしたよ~! ^^;

>口のうまい人にはあこがれますね(恥笑)。今はそうでもないですが、子供の頃は話すのが苦手だったので(硬派だったので、恥笑)、頭の回転の速い人にはやっかみ半分でうらやましいです(笑)。

じゃあ、この映画観ると、感心しちゃうと思いますよ~!
しかもですね、カッコいいんですよ~♪
で、女に弱いの~♪
一瞬誘惑されてみたくなりました!(笑)
(2007年12月03日 20時03分34秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」(12/03)  
いくみにら  さん
おお~~~!新連載だああ~~~♪(≧∇≦)キャー♪ (2007年12月03日 21時32分18秒)

いくみにらさんへ  
>おお~~~!新連載だああ~~~♪(≧∇≦)キャー♪

そんなに喜んでもらえると、
すっごい書いた甲斐があるんですけどぉ~~~!!!
あ、書いてみて良かった♪
(って、最後まで書かなきゃネ!)
(2007年12月03日 22時02分01秒)

こんばんわ~  
blink182.sum41  さん
マジ!
パソコンは大丈夫だったの??
給湯器大丈夫そう?
確かに20万~30万ってかなり痛いよね!
僕ならボード買います(笑)

りらっくママさん最近凄い映画見てますね~
僕は昨日エボリューション観ようかと思ったけどドライブ出かけちゃいました(笑) (2007年12月03日 23時19分10秒)

blink182.sum41さんへ  
>マジ!

マジマジ!

>パソコンは大丈夫だったの??

パソコンは違う電源だったから大丈夫だった~!!

>給湯器大丈夫そう?

今日は大丈夫だった~♪

>確かに20万~30万ってかなり痛いよね!
>僕ならボード買います(笑)

ソウイウトオモッテマシタ…。(笑)
そうだよね!幻のボード2本は買えるよね!
あ~痛いなぁ…。そろそろ寿命だよ。
人はローン返済の為に生きているってね!(この映画より)

>りらっくママさん最近凄い映画見てますね~

当たりが多いんですよ~♪ハズレって書きにくい!

>僕は昨日エボリューション観ようかと思ったけどドライブ出かけちゃいました(笑)

スッテキなドライブでしたね~♪
大爆笑しちゃいました!
最後のオチもサイコーです♪
で、女の子は~?(笑)
(2007年12月03日 23時31分10秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」(12/03)  
あつぼう~  さん
電気を使いすぎるとブレーカーが落ちるっていうけど、部分的にブレーカーが落ちる事ってあるんですか?
よくホットプレートなどが原因の時があるけど、今の家に引っ越してからはなくなりましたよ。
ハッシーさんの家も無事やったらいいですね。

サンキュー・スモーキングってDVDを持ってますよ。
でも未だに放置したままです。
どれぐらい口八丁なんか凄く気になりますね。
喫煙は身体に悪いって思ってるので、いったいどういう考え方があるのか楽しみです。

ついに新連載がスタートですね。
今度は絵をとおして話が進んでいくのかな?
こうやって読んでるとハッシーさんの引き出しの多さには関心しますよ。
続き楽しみにしてますね。
(2007年12月04日 02時10分44秒)

あつぼう~さんへ  
>電気を使いすぎるとブレーカーが落ちるっていうけど、部分的にブレーカーが落ちる事ってあるんですか?

うちのはそうなんですよ~!各部屋と、場所ごとに違うみたいです。
だから必要ない場所のは落としてます~!

>よくホットプレートなどが原因の時があるけど、今の家に引っ越してからはなくなりましたよ。
>ハッシーさんの家も無事やったらいいですね。

多分アンペア上げたりすればいいんですよね~!
でも、その分料金が違うから~。 ^^;
とりあえず昨夜は無事でした♪(^-^ゞ

>サンキュー・スモーキングってDVDを持ってますよ。
>でも未だに放置したままです。

えっ!そうなんですか?
じゃあ、ぜひとも観てみて欲しいな~♪
息子がステキなんだけど、女性に弱いお父さんもステキなんです!口説かれてみたいものです♪
あ、でもその後があはは!なんですけど~!

>どれぐらい口八丁なんか凄く気になりますね。
>喫煙は身体に悪いって思ってるので、いったいどういう考え方があるのか楽しみです。

いや~、あれを見たら、○○ズが食べられなくなりそうでした!(笑)
感想聞きたいな~♪

>ついに新連載がスタートですね。
>今度は絵をとおして話が進んでいくのかな?

あはは~!それだけじゃないんですよね。
前のカラミがあるんで~。

>こうやって読んでるとハッシーさんの引き出しの多さには関心しますよ。

引き出しですか?
う~ん、いろんなことから遠ざかってるんで、書くのに実は苦労してたりしますよ~。

>続き楽しみにしてますね。

ありがとうございます!
また長くなっちゃうかもしれないんですが、飽きられないようガンバりますね~!
(2007年12月04日 11時23分33秒)

Re:映画「サンキュー・スモーキング」と自作小説「ある女の話:アヤカ」(12/03)  
ベティ333  さん
給湯器大丈夫だったでしょうか?
電化製品壊れるとへこみますねぇ・・・。給湯器とか大きいものならへこみ具合も大きいわ~。

むむ!!今度はタカダさん?タカダくんだったかな?
記憶が最近やばいのでちょっと読み返してこなくちゃ!
楽しみにしてます~! (2007年12月04日 12時42分28秒)

ベティ333さんへ  
>給湯器大丈夫だったでしょうか?

何とか昨夜は…。
でもそろそろ寿命なのか~!!!

>電化製品壊れるとへこみますねぇ・・・。給湯器とか大きいものならへこみ具合も大きいわ~。

マジ危ないッス!
凹むよね~。金額も…。

>むむ!!今度はタカダさん?タカダくんだったかな?

さあどっち!?

>記憶が最近やばいのでちょっと読み返してこなくちゃ!

私も怪しいから読み直してます…。(笑) ^^;
設定間違ってたりするとヤバいもんね~!

>楽しみにしてます~!

ありがとう~♪
いつも読んでもらえて嬉しいッス!
またもやヨロシク~♪
(2007年12月04日 17時27分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

カレンダー

コメント新着

りらっくままハッシー!^o^ @ Re[2]:アカデミー賞授賞式(03/11) ゆうけんのままさんへ 一年ぶりになってし…

バックナンバー

2025年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: