ちょっと前にレンタルして子供達が見てました。
プチは、そんなに興味なさそうでしたけど、
ミニしんた(今度6年)の方が楽しんでたかな。(^_^;)

子どものタイプによって感動も左右されるよね。
ミニしんたは「ええ話やったぁ。。。」て言ってたよ。^^ (2008年03月27日 11時18分38秒)

りらっくママの日々

りらっくママの日々

2008年03月27日
XML
カテゴリ: 映画


何とか子供在宅症候群にはならずに2日過ぎました~!

今日は友人宅に行ってきまっす♪


「レミーの美味しいレストラン」観て来ました~!


レミーのおいしいレストラン

やった場所は市の小さな公民館で定員80名ほど。

無料で、春休み子供映画祭りみたいな感じの催しです!

対象:小学生低学年以上~

ってことでお知らせが来たので行ってきたのだけど、

子供をダシに使って観に行ったようなもんです!

080325_1428

床にゴザが敷かれていて、

コリラック、友達と寝転んでました~!
(行儀が悪いので注意!)

学童(預かり保育)の子がほとんどで、

「あ!コリラックが来てる!」

「よお!」

とかって、春休みの再会をお互い楽しんでた~♪

そんな感じで、

も~子供ばかりでゴチャゴチャとうっさい中観るんだわ~!

「見えない~!」

とか

「立たないで!」

って。

で、始まると、

昔懐かしい 「ドリフ」 の世界なんだよね。

今で言うと 「エンタの神様」 かな~。

みんな一斉に爆笑!!!

で、面白くないと子供はハッキリしてるから、

すぐにウロウロしたり、隣の子とこずきあったりするんだな。

もう毎年のことだから慣れちゃったよ。

「シュレック」 の時なんて、観た子がネタバレをするので困ったもんでした。

ちなみに子供の反応で面白さのランクはすぐわかってしまいます!
(「シュレック」はバッチリでした!)


で、感想~!

内容は、

天才的な味覚を持つネズミレミーと平凡な男性コックの友情物語~

って感じかな?

そうだな~、

子供の観点から観ると、

ちょっと長いみたい!

子供を対象にするなら1時間半が限度だね。

1時間たっても物語の終わりが見えてこないと、

子供は飽きてくるんだな~。

終わったら、面白かったけど、観疲れた~って感じ。
(子供はね!)

どの子もようやく終わったって感じで席を立ってました。

私もちょっとテンポが悪いかな…って思った。

もう少し縮められたら、もっと良いかな~って思う!

そのせいで、せっかく子供も楽しめる映画なのに、

大人の映画になってしまいそうな感じした~。


でもこの話のいいところは、

飽きてきたな~って思ったところで次の見せ場がやってくる!

料理はチラッとしか見えないけど、

なかなか美味しそうだったよ~♪

でも、

ねずみたちが作ってるシーンはさすがにゾゾっとしてしまいました!

ベイブみたいにリアルだとどうかな~。

多分一層ゾワっとくるかもしれない?!

そんな光景でした…。


それからキスシーンがあるんですけど、(人間の)

子供たちがそれを見て、

「キモい!」

って言うんですよ~!

子供心に意識する年頃なのかな~?

思ったことが口に出ちゃうのを聞くのも、

子供たちと観る面白さがあります!


この話では、

物事は偏見で見ちゃいけないよ。

とか、

枠に捕らわれない友情もあるんだよ。

とかってことが言いたいようでした。(多分ね!)


あと、見てたら、

ドラマでやってた 「バンビーノ」 を思い出しました!


こんなに感想書いたけど、

この映画は感想書きにくいよね。

内容見た人はわかるでしょ?

評論家の一言に頷いちゃうんだよね。

作るのは大変だけど、

作ったものに対して思ったこと書くのは簡単だからね~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月27日 10時34分27秒
コメント(16) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお、レミー  

Re:「レミーのおいしいレストラン」と子供映画祭り報告~!(03/27)  
うちDVDあるよ~~~
プププ~~
そうなんだよねぇ~子ども向けとして考えると長すぎるし余計なところ多いよね。。
いいお話かもしれないけど最後のラタトゥーユ美味しそうだけどネズミが作ったかと思うと食べたくない!!!っておもうよねぇ~~!!
アレでなんか半減したって感じがしたわ~

(2008年03月27日 15時30分27秒)

カフェしんたさんへ  
>ちょっと前にレンタルして子供達が見てました。

お!イイですね~♪

>プチは、そんなに興味なさそうでしたけど、
>ミニしんた(今度6年)の方が楽しんでたかな。(^_^;)

多分、高学年の女の子だと大丈夫な気がするなぁ~!
あと映画に慣れてる子かな?

>子どものタイプによって感動も左右されるよね。

みんなで観るから気が散るかもしれない~!
私でさえ気が散っちゃったもん! ^^;

>ミニしんたは「ええ話やったぁ。。。」て言ってたよ。^^

うんうん、そんな落ち着いた中で観るとそう思うのかも…。
低年齢の男の子たちってホント落ち着かないのよね~!
ああ~、早く見せ場来て!
って思いながらみてたよ~☆
(2008年03月27日 20時18分42秒)

かあちゃんうさぎさんへ  
>うちDVDあるよ~~~

おお~!
さすがじゃ~ん♪
映像キレイだよね!

>プププ~~
>そうなんだよねぇ~子ども向けとして考えると長すぎるし余計なところ多いよね。。

そうなのよ~。
みんなで見てるから、興味が無いシーンになるとウロウロしたり小突きあったりしだすの~!
そうすると気が散っちゃうんだよね。

>いいお話かもしれないけど最後のラタトゥーユ美味しそうだけどネズミが作ったかと思うと食べたくない!!!っておもうよねぇ~~!!

あの大量のネズミさんは…(-_-;)
知らぬが仏だな!
と思った私~!(笑)

>アレでなんか半減したって感じがしたわ~

あはははは!
そうかもしれない!
でも、「シャーロットの贈り物」のねずみよりは清潔だと思ったわ~!(笑)
パパがまだ観てないからもう一度観るだろうと思われます!
その時は落ち着いて観たいね~♪
(2008年03月27日 20時22分31秒)

レミー  
YOSHIYU機  さん
言論の自由があるので、好きに感想を
書いても良いと思います。
どうせ、素人ですし(笑)

偏見で見ちゃいけませんが
ネズミが作った料理は、食べたくないです(^▽^;)
(2008年03月27日 20時51分52秒)

YOSHIYU機さんへ  
>言論の自由があるので、好きに感想を
>書いても良いと思います。
>どうせ、素人ですし(笑)

ふふふ!
そうですよね~♪
でも、最近口コミって言うか、素人のレビューの方が何も繋がってない分正直な感想だと思うので、そっちを信用しちゃってますよ~!
あと自分の感想と感性が合いそうな人のね♪

>偏見で見ちゃいけませんが
>ネズミが作った料理は、食べたくないです(^▽^;)

そうだね~。
特に「シャーロット…」のネズミなんか嫌だよね!
このネズミたちも地下とおったり地面を…
と思うとウムム…だw!
(2008年03月27日 20時59分35秒)

Re:「レミーのおいしいレストラン」と子供映画祭り報告~!(03/27)  
takusyun  さん
こんばんわ

この映画は子供向けとは思いますが、意外や大人の私も結構楽しんでしまいました。
厨房にネズミというのが少しいや~な感じがしましたが、それ以外はなかなかよく出来た映画でした。

トラバさせていただきます! (2008年03月27日 21時23分48秒)

takusyunさんへ  
>こんばんわ

ドモです!

>この映画は子供向けとは思いますが、意外や大人の私も結構楽しんでしまいました。

話の内容は子ども向けだと思うのですが、多分1~4年生以下の子たちがところどころウロウロしたりしてたので、うむむ…かと。
私も楽しめたけど自分だけなら観るかどうか。
子供が飽きてるの見ると、付き合って観てる感があるせいかガックリ。
映画館に観に行かなくて良かったと思いました。
多分長いんだと思うんですよね~。残念!

>厨房にネズミというのが少しいや~な感じがしましたが、それ以外はなかなかよく出来た映画でした。

映像キレイでしたよね!
よく出来てると思います♪
大人の評価のが高いかもなぁ~。

>トラバさせていただきます!

ありがとうございます~♪♪
(2008年03月27日 21時32分55秒)

Re:「レミーのおいしいレストラン」と子供映画祭り報告~!(03/27)  
あつぼう~  さん
まだまだ幼稚園児のうちの娘には少し難しい話やったみたいで30分程しか観てなかったですよ。
誰でもシェフって合言葉やけど、レミーはともかくその他大勢のネズミ達はちょっとね(笑)。
いくら手を消毒しても全体的に消毒をしてほしいって笑いながら観てました。
全てにおいてピクサーのフルCGアニメって素晴らしいですよね。
最近ちょっと大人よりになってきてるから、子供が楽しめるようなのも作ってほしいものです。
(2008年03月27日 23時21分03秒)

Re:「レミーのおいしいレストラン」と子供映画祭り報告~!(03/27)  
青ノート  さん
これよくCMでやってたんで気になってました♪
でもキスシーンがあるとは!!!!
子供の頃はキスシーンを親の前で見るのが恥ずかしかったのを思い出しました^^ (2008年03月27日 23時47分45秒)

Re:「レミーのおいしいレストラン」と子供映画祭り報告~!(03/27)  
thavasan  さん
ねずみの料理・・・・・
うーん。
あんまりリアルなネズミはいやだなぁ。
ミッキーかジェリーなら食べられそうwww

今ウチの娘は、クロサギか犬と私の10の約束がみたいそうです。

本当にみんな好みはちがうのよねぇ。 (2008年03月28日 00時53分07秒)

Re:「レミーのおいしいレストラン」と子供映画祭り報告~!(03/27)  
siawase ☆彡  さん
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^-^*)ニ(*^-^*)チ(*^O^*)ワー!

春休みは またまた忙しいね!
子供との時間を大切にしつつ 自分の時間も確保して
p( ^ ∇ ^ )q ガンバッテ~!

(2008年03月28日 12時02分37秒)

あつぼう~さんへ  
>まだまだ幼稚園児のうちの娘には少し難しい話やったみたいで30分程しか観てなかったですよ。

小学校低学年もそんな感じだったので、きっと高学年からって感じの映画なんでしょうね~。
でも中学位になると大人っぽいものが観たくなってくるかもしれないので、誰向きの映画かな?
ってちょっと思ったりしました~。

>誰でもシェフって合言葉やけど、レミーはともかくその他大勢のネズミ達はちょっとね(笑)。

確かに!(笑)
一応指示通り作ってたとこがナイスなんでしょうね!

>いくら手を消毒しても全体的に消毒をしてほしいって笑いながら観てました。

あ!何か全体を消毒してたシーンあったかも!
それでもあんなにウジャウジャいるとナゼぞわっとするんだろう…(-_-;)

>全てにおいてピクサーのフルCGアニメって素晴らしいですよね。
>最近ちょっと大人よりになってきてるから、子供が楽しめるようなのも作ってほしいものです。

そうですね~!
せっかくイイ話なのに、もったいないな~って思いました。絵もキレイだし。
子供集めての試写会ってやってるのかな?って思いました。
あの状況だと、「子供向け」としては少し失敗かもしれないな~と、まるで映画会社のまわしもののような目で見ていた私です! ^^;
大人ウケがとてもいいので残念!
(2008年03月28日 14時56分00秒)

青ノートさんへ  
>これよくCMでやってたんで気になってました♪

お!やっぱり気になるんだ?
この映画は対象年齢はいくつなのかな~?

>でもキスシーンがあるとは!!!!

あるのよ~!

>子供の頃はキスシーンを親の前で見るのが恥ずかしかったのを思い出しました^^

私も子供たちの反応を観てそう思ったよ~!
なるほど、そう聞くと小学生以上なら観れる映画として成功なのかな?って思いました!
(2008年03月28日 14時58分30秒)

thavasanさんへ  
>ねずみの料理・・・・・
>うーん。
>あんまりリアルなネズミはいやだなぁ。
>ミッキーかジェリーなら食べられそうwww

あはは!そうそう!
二次元のネズミならまあいいかな?って思えるけど、絵がリアル過ぎるとダメだなってことがわかったよ…(-_-;)

>今ウチの娘は、クロサギか犬と私の10の約束がみたいそうです。

え?!まだ幼稚園と一年生前だよね!
大人っぽい~!
でも、その二つはどっちも面白そうだよなぁ~♪

>本当にみんな好みはちがうのよねぇ。

私なら犬かな。
クロサギはテレビでスペシャル感覚で観るんでもいいかな~と!
(2008年03月28日 15時01分46秒)

siawase ☆彡さんへ  
>(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^-^*)ニ(*^-^*)チ(*^O^*)ワー!

ド(^0^)モ(^0^)で(^0^)す(^0^)~!

>春休みは またまた忙しいね!
>子供との時間を大切にしつつ 自分の時間も確保して
>p( ^ ∇ ^ )q ガンバッテ~!

ちょっと自分の時間は減るけど、
時々懐かしい友達と親子共々会いに行けるのが長期休みの良いとこです♪
ようやく今週が終わってくれて嬉しい~☆
応援さんきゅーです!
(2008年03月28日 15時04分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

カレンダー

コメント新着

りらっくままハッシー!^o^ @ Re[2]:アカデミー賞授賞式(03/11) ゆうけんのままさんへ 一年ぶりになってし…

バックナンバー

2025年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: