PR
カテゴリ
キーワードサーチ
New!
岡田@隊長さんコメント新着
ぽぽ
です。
またまた久々の日記です。
国会では、毎日「あたらしい社会保険庁」について
激論が交わされてました。
しっかりとした話し合いも無く、無理やり通したという感じですね。
「5000万人分の年金の記録が宙に浮いちゃってます問題」
が
連日マスコミに取り上げられる中、
その原因を作った大元の解体(実際は横滑り??かな)して
大丈夫なのでしょうか。
その「5000万人分の年金の記録が宙に浮いちゃってます問題」。
なんだか10億円使って再調査するらしいですが、
是非是非「年金のプロ」的職員さんを配置して
外注で簡単に済ませないでね~って思ってたら、
社会保険庁のOBさんが担当なさるようですね。
まぁ、そこは一安心かな?
「年金のプロ」的OBさんが選ばれるのであれば・・。
(財源は税金からだそうですそれもなんだかな~)
年金記録で思い出しました。
以前担当させて貰った年金申請で凄い実例が・・
(実際の名前とは変えてあります、念のため・・)
「健三」さんと書かれていたら、フリガナは「ケンゾウ」さんですよね、
普通。
ところが、 年金の記録上は 「タケルサン」さん
になってたことあります。
調査の結果の文書に 「タケルサン」さんを
見たときは
目が点 でした。どうやったらこんな間違いを
いかに年金記録のデータ入力がであった事か。
これは生年月日と住所などでご本人と確認されましたが
手続き担当の職員さんの努力と経験によっては
見つけられずに今頃は5000万人の一人になってたかも
因みにご本人が「氏名変更届」を提出しないと
年金記録に入れることが出来ませんでした。チャンチャン
これもテレビで言ってましたね。
ご本人が何かアクションを起こさないと
自分の年金が消えていく
それから、年金の記録を見つけても5年遡るのが限度でしたが
この限度を無しにしようという安倍総理のお話もありました。
これまた以前の実例で。
65歳以降 自動的に
付くはずの年金「振替加算」が
何故か見落とされていた75歳の女性。
とある 別の
事情をお聞きしたので、
社会保険事務所へ行って来ました。
あれ?付いてないねと
なりました。
5年遡りが限度でしたので、75歳から70歳までが限度。
65歳から70歳までの「振替加算」は
露と消えました
ご本人に責任の無いことなので~と
ゴネましたが駄目でした。
救済してもらえるのだろうか
今後に注目していなくては
知らないと損する年金のもらい方
↑読みやすい年金本です。
↓管理職の方 経営者の方にお勧め本
労災ってどんなもの?等の内容です。
部下を持ったら、この1冊
↓面白いです
タイトルが一部ちょっと過激(税金・年金払わずに!)ですが、
内容は、合法的なちゃんとしたものです。実生活にも応用出来そうですし・・。
楽天広場の 人気サイトランキング
↑3ポイントとかコツコツとこれでポイント稼いでいます。
↑お小遣い稼ぎにやってます。4月に500円ゲットしました
ちょびリッチ
↑これもお小遣い稼ぎ♪これも4月に500円ゲット
年金で安心して最後まで暮らせる住まい 2010/06/30
ねんきん特別便 が 二つ来た! 2008/06/03 コメント(2)
5年の時効 2008/02/28