「ネオ頑固082」

「ネオ頑固082」

PR

Profile

ネオ頑固082

ネオ頑固082

2005.05.22
XML
カテゴリ: 社会・文化
実は西暦で言うと1960年代の生まれである。幼少の頃はまだ19世紀の人間が存在した時代である。もしかすると江戸時代の生き残りの方たちに見つめられた事くらいあるかもしれない。

それはともかく、まともに付き合った世代は明治後半の人。恐らくもう十年前後前に亡くなられた方たちである。彼らはいわゆる戦前、戦中の人間であり彼らと一緒に杯を交した経験が今の人生の中で大きな財産の一つになっていると思う。

そして自分の前の世代、昭和一桁或は戦前生まれの日本の歴史上でもまれに見る転換期、混乱期、貧困期、を経験した「ど根性」世代の人たちである。彼らとは、まさに親子・親族関係を通して多くを学ばせてもらった、と言うよりは彼らの経験・語らいが僕の肉体・魂、つまり「血と骨」となっていると思っている。

21世紀に生まれ育つ次の世代の人たちには経験できない「20世紀後半の世界からのメッセージをここで少しだけでも届けることが出来たら」との願いを込めならが、このブログを続けてみようかと言う気になりかけている。

今の時代では判り様もない「頑固イズム」を「ネオ頑固イズム」と言うオブラートで包みながら少しずつ飲み込んで貰えうみたいに…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.08 16:51:29
コメントを書く
[社会・文化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/50rms45/ ↑ここ…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
AT@ オートマすぎるwwwww http://daisuki.twwitta.net/nuh6m8a/ こ…
タッチー@ 何発イったっけ?wwww 言われた場所に着いたら女2人居てチョー…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: