PR
Category
Keyword Search
週末は車でスーパーへ行きますが、夫と一緒にスーパーへ通うのが心地よいです。
今ちょうど良い季節なので、出かけやすくて太陽の日差しも気持ちが良いです。 同時に私は、幸せな気分になります。
夫とゆったりとしながら買い物するととても幸せな気持ちになります。 今の自分が幸せすぎて怖いくらい。
以前は色々と辛いことも嫌なこともあったのでしんどかったのですが、それを乗り越えるとこういうあたたかい幸せって来るんだなとその幸せをかみしめています。
個人的に国内外に旅行することや、立派なお店でご飯を食べることに興味がないのでそのせいかもしれませんが、身近な出来事に幸せを感じられるとこの上ない最高の充実感を味わえるようです。
一生を左右するような大きな不幸を味わうと全ての事に幸せを感じられるようになる
一生をかけるような大きな辛い出来事を体験した後の何気ない日常は本当に幸せなひとときを感じさせてくれます。
キラキラと光る太陽の日差しや、光が当たって川が輝いて涼しく流れていく様をみているだけで「幸せだなあ」とふと感じますね。
それだけでも生きていて良かったと自分は思ってます。
本当の幸せに近づいていく方法はセイバリング
こういう何気ないことでも深く感じて実感することをセイバリングというそうです。
幸せに近づいていく一つの方法です。
このセイバリング、実際に体験するとお金をかけなくても幸せになれるとつくづく感じます。
自分の脳内をそのような状態に変えれば、いつでもどこでも幸せな気分で包まれて人生楽しく過ごせます。
五感をフル活用するような感覚で周りを感じとったり深く思うと得られやすいと思います。
毎日が輝いて見えるようになる
これができるようになると、今までの景色が明るく新鮮に感じるようになるでしょう。 同じ風景に囲まれて生活していても、ふとした一瞬の光景でも気持ちがじ〜んとあたたかくなります。
セイバリングができない人はお金持ちだったとしても不幸せな人かもしれませんね
。
私の場合のセイバリングの感覚
自分の身の回りにあるもの、なんでもよいのですが例えば花だとします。
花が太陽の光りに当たると、花びらがうっすら透けてみえる色の瞬間などを見つけて「うわぁ~素敵
」と思ったり、シルバープリペットの葉が爽やかに風でゆれて壁にそのシルエットの影が映ると「最高にさわやか!
」と感じたりしてます。
室内でも、めったに買わないディーンアンドデルーカのジャムの瓶をテーブルに置いて、窓のカーテンを開いて光が瓶に当たるとキラキラして見える様子を見て「うわ~っ、素敵
」と、ジャムと瓶の透明感のコラボに私の心もキラキラします。
ご自身の好きなものなんかで最初はされると感覚がつかみやすいと思います。好きな曲でもできます。私は毎日好きな曲を聴いて簡単にセイバリングしてます。
そういう事を繰り返していくことで五感が鍛えられて、物がなくても風景などでもセイバリングしやすくなっていくと思います
。
根底にあるものは「生きていてよかった」と言う気持ち
当時は本当につらかったのですが、今はセイバリングできるようになった機会を何かが与えてくれた事にとても感謝しています
。
本当にこの最高で幸せな瞬間を実感させてくれる事は、何物にも変えられないものだと思ってます。
高級ブランドバッグに興味がない人の特徴… January 19, 2025
モノより資産へ、考え方を変える(投資家の… December 23, 2024
手料理が一番美味しいと感じる October 18, 2024