宇宙世紀0079の一年戦争で登場するガンダムを特集しています。実際に画面に登場せず、設定だけで終わったMSVの機体もあります。一年戦争でのシーンを再現するのに欠かせない機体を特集しています。
|
MIA最初の製品である RX-78-2ガンダム のセカンドバージョンです。初期製品に比べて、稼働範囲が広がり、様々なポーズを可能にしています。 |
|
RX78-1ガンダムプロトタイプガンダムのMIAです。プロトタイプのカラーリングや2号機との微妙な違いをきちんと再現しています。 |
|
アーマーの脱着が可能なギミックは、プレイバリューを広げます。アーマーを全て、はずしたときは、肩のアーマー以外、ノーマルのRX-78と同様のフォルムというフルアーマーガンダムのコンセプトを忠実に再現しています。 |
|
ゲームやガンプラで展開した機体です。試作されたのは、3機だけではなかったというコンセプトで追加設定された機体です。バリエーションコレクターの方にお勧めです。 |
| |
バンダイ: MIA RX-78-NT-1 ガンダムNT-1 ALEX(アレックス) OVAで活躍した RX-78NT-1ガンダムアレックス です。設定通り、チョバスアーマーが付属しているので、プレイバリューも広い製品です。 |
|
【新品】MS IN ACTION/RX-79(G)陸戦型ガンダム こちらは、先行量産機であるRX-79(G)陸戦型ガンダムです。陸戦用の兵装が多く付いています。背中のコンテナに分解収納できるところは劇中での設定通りです。 |
|
中破した、RX-79を前線で修理したため、外装が通常の機体と異なってしまったと言う、設定で誕生した機体です。バリエーション機としての魅力は十分です。こちらには、劇中で活躍したホバートラックが付属しています。 |

![]()
