ぎたぁで楽しく~myTowns-sinceNov2004~>

ぎたぁで楽しく~myTowns-sinceNov2004~>

会場で必要な機器類

| [ Home ] | [ FreePageTop ] | [ ]  | [ ]  |


演奏に必要な楽器と音響機器以外にも 
stage1 ギター弾き語りではマイクや小型アンプも持参
ピアノやエレクトーンは、会場に備え付けられた楽器で演奏するのが一般的ですが、ギターは演奏者が自らの楽器を持参します。弾き語りでは、会場に備え付けの音響機器を使用する場合を除き、演奏者が普段使い慣れているマイクと小型アンプも持ち込みます。老人ホーム訪問演奏時だけでなく、普段の練習時にも自分のアンプを使いましょう。

借用したい会場の備品など
  • プロジェクター:会場に集まる皆と歌うとき、プロジェクターとスクリーンを借りられれば、歌詞を入力したノートパソコンを持参し、会場ステージで投影できます。

  • カラオケ装置:会場の利用者用にマイクとセットで、調整は会場の職員様にお任せします。

    会場音響装置に接続する
    接続コードは持参しましょう。ギター側=標準プラグ、会場コネクター=キャノンプラグの場合、合わせられる接続コードが会場側に準備できない事が多い。


  • © Rakuten Group, Inc.
    X
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: