I am reading Today's news in English.

I am reading Today's news in English.

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恵子421

恵子421

コメント新着

恵子421 @ Re[1]:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) GKenさんへ 今日も読んでくださって素晴ら…
GKen @ Re:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) AIのスマートグラスを使って、スパイやカ…
恵子421 @ Re[1]:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) GKenさんへ 経も読んでくださって素晴らし…
GKen @ Re:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) 上高地は、穂高岳に上るために、50年近く…
恵子421 @ Re[1]:Weather makers: How microbes living in the clouds affect our lives(07/05) GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…

フリーページ

2024年11月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Hello Kitty, arguably Japan's best loved creation, is celebrating her 50th anniversary.
But all has not always been well at Sanrio, the Japanese company behind the character. The business has been on a spectacular journey of financial peaks and valleys.
Hello Kitty has been ranked the second-highest grossing media franchise in the world behind Pokémon, and ahead of the likes of Mickey Mouse and Star Wars. (BBC News)

*****
spectacular (見ごたえのある, 壮観な)
gross(~の総収益をあげる)

*****
「暮らしと物価の地政学」(小山堅著)を読みました。1970年はまだ40億人だった世界の人口は、2024年には80億人に倍増した。人口の増加は経済成長を加速させた。世界経済のGDPの上昇と共に穀物の需要が世界各国で増大、特に牛肉の需要が世界に高まったという。牛肉を1㎏生産するには11㎏の穀物が必要、豚肉は6㎏、鶏肉は4㎏必要であり家畜の飼料コストが肉類の価格を上昇させている。日本は牛肉輸入
国世界3位、豚肉も3位、鶏肉は生産量10位になっているのに輸入5位、魚介類も3位、トウモロコシ3位、大豆4位。石油5位、石炭3位、天然ガス4位、鉄鉱石2位などと沢山の物を輸入している。輸出で一位は車のみ。多国間の自由貿易化を目指し,1948年GATTが発効、1995年国際機関に発展させたWHOが発足。二国間で経済関係を強化する協定EPA(経済連携協定)とFTA(自由貿易協定)がある。海外で生産される原材料を調達し製品化したものを消費者のもとに届けるまでの一連の流れをサプライチェーンと言うが日本の場合、外国から多くの原材料を輸入しているなどと読んでいくと食物などは何とか日本で収穫できるようにできないのだろうかと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月07日 21時56分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: