思う心があれば、ネットで魔法が使える…♪

思う心があれば、ネットで魔法が使える…♪

November 25, 2004
XML
情報起業で多用されるe-bookの作り方のお話です。


使用するツールはワードがよろしいようで(^^
ワードだと、目次も簡単に修正できるし、画像も組み込める
ヘッダ/フッタをうまく使って、copyrightも、ロゴも入れられます


さらに、文字も大きくできるし、色も変えられる・・・
至れり尽くせり(^^
問題は、そこまで使いこなせるか? だけです


でも、商品なので、その努力はしたいですね!♪


最終的には、PDFにします

いきなりPDF>> http://www.sourcenext.com/products/pdf/




もうひとつは? パワーポイントです
パワーポイントがパソコンに入っていない方も多いと思いますが
セミナーをするなら、あったほうが絶対いいので、お勧めします。


パワーポイントの良いところは、そのままセミナーで使えることです
逆に言えば、セミナーで使ったものを、そのまま情報商品にできることです


なので、それはそれは、美しい資料にすることが可能です。


問題は、PDFにしてもファイルサイズがあまり低減できないことです(^^;




必要なコンテンツは?

 ◇表紙
 ◇著作権についての記述

 ◇目次
 ◇おのおののコンテンツ(内容)
 ◇裏表紙

忘れてはいけないのは、商品ではあるけれど、小冊子と同じように
次の商品へのご案内を忘れずに(^^





兼ね備えていることを忘れずに、することは全部しておきましょうネ(^^


内容で気をつけるのは?

 ◇易しい言葉を使う
 ◇難しい言葉は必ず用語説明を入れる
 ◇図を使って視覚で理解しやすくする
 ◇出し惜しみをせずに全て書く
 ◇行間を空けて、見やすくする

アナタのお客さんは、こと、そのテーマについては、アナタより知らない
ことが多いです。
でしたら、易しく、わかりやすく、読みやすく、理解しやすくして下さい


その情報商品を売るつもりで作るのではなく、その次の商品/サービスを
売るつもりで作ってください。
そうしたら、出し惜しみもしなくなりますね
しかも、お客さんとの信頼関係も増します
すると、次の商品/サービスも差別化・高度信頼化できますヨ(^^





   週末起業はやった人に聞くのが一番早い(^^
   メルマガ:【 週末起業家100人物語

   インターネットのコネタなら、ここにたくさんある
   メルマガ:【 幸せなセミリタ、インターネット活用のツボ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 28, 2004 11:15:50 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

仙古堂

仙古堂

Category

Favorite Blog

勝手に咲いて New! 釈円融さん

魔法の質問でコーチ… マツダミヒロさん
渋谷で合コン。渋谷… お気楽インターネットマーケッターさん
30代からのインター… ウェブマスターkeyさん
Sukhumvit Story maria0506さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: