思う心があれば、ネットで魔法が使える…♪

思う心があれば、ネットで魔法が使える…♪

November 27, 2004
XML
インターネットで起業する、営業するため、にだれしもホームページは
持っていると思います。


そのHP! 眠らせていませんか?
かくいうわたしもそうなので、必死こいてリニューアル中ですが(笑
その作業の中で気づいてしまったので、ここに書いておきますね!(^^



ホームページには、3つの役割があります
ひとつは、『集客ツールとして』
2つめは、『販売ツールとして』
3つめは、『お客さんフォローのツールとして』




より理解しやすいものがいいです
勘違いするのは、カッコイイページのほうがいいじゃん! というものです

カッコイイの前に、インターネットから検索されないと意味が無い
ということです


ホームページを訪問する方の80%が検索エンジン経由と言われます
そのうち、Yahoo、google、MSNがやはり80%を占めるといわれます


ならば、そのエンジンに理解されないと検索はされないということです
だから、SEOがあります
SEOってそういう意味だったんです(検索エンジンが理解できるもの)




次にホームページでの販売があります
アナタが、だれかのHPを訪れて、買う気になるかを考えるのが

それは、キャッチコピーであったり、信用度であったりします
それにユーザビリティ・・・だれしも何度もクリックするのはいやだし
HP内で迷子になるのもいやです。


そんなことを考えながら自分のHPを見直してみるといいかもしれません



最後にお客さんフォローです

ご注文してくれたお客さんだったりのメールアドレスとお客さんのお名前
がありますよね?


埋もれさせてはいけません
少なくても、膨大なインターネットから、アナタに接触してくれた方です
きちんと、フォローをしながら、もっと、もっと、アナタのことを知って
もらい、アナタのお勧めの商品を使ってもらいましょう(^^



繁盛店のホームページの訪問客の比率って

 検索エンジンから40%(アクセス数が増えた上での数字ですよ!(^^;
 既存客     40%

なのだそうです


ぜひ、そうなりたいものです(^^





   週末起業はやった人に聞くのが一番早い(^^
   メルマガ:【 週末起業家100人物語

   インターネットのコネタなら、ここにたくさんある
   メルマガ:【 幸せなセミリタ、インターネット活用のツボ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 29, 2004 10:38:07 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

仙古堂

仙古堂

Category

Favorite Blog

今頃トマト New! 釈円融さん

魔法の質問でコーチ… マツダミヒロさん
渋谷で合コン。渋谷… お気楽インターネットマーケッターさん
30代からのインター… ウェブマスターkeyさん
Sukhumvit Story maria0506さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: