会長の独り言

会長の独り言

2005年01月14日
XML
カテゴリ: なんじゃこらー
 今日は京都銀行の新春講演会に行きました。
毎年恒例です。京都会館に人があふれます。
京都中の社長が来てるんじゃない? と思うほど。。

 出迎えに銀行の支店長が、屋外にズラーと並ばれます。

     あ~、、さむ~。。

 寒空の中、コートも着ずに、スーツ姿で。。
そりゃー、コート着て挨拶ってわけにはいかないからねー、、ほんと。。
でも、たぶん、、二時間近く立ってられると思う。

     大変だな~。。


観光地だから食べるところは多いんですが・・・。
なんだこりゃ? ってとこに行きました。

 うどん屋さんです。観光地にあるごく普通のうどん屋さんです。
各社長さんも席の確保をしてから、昼食に行かれますから、ここも一杯でした。

 そりゃー、席の確保をしてないと、第二会館に回されます。
第二会館では、ビデオモニターで聞くんです、講演を。。
何をしに行ってるのかわからない、、そんなのって(笑)。

 ちなみに、講演を聞くのは、一番前がいいです。講師のまん前です。
講師は、エネルギーがあります。それを一番身近で吸収するんです。

    いいですよー、これ。

 一番前だと、講師の些細な動きもわかるし、逆に私の動きも講師にわかる。

あまり面白くなくなってくると、真剣モードを解除したりすることも(笑)。。

 うちの会社でも、私が講演するときに一番前に座るメンバーはやる気がある。
でも面白いですよ、このときの人間模様は。。

  1 聞くからには、前に座らないと損だーと思って座る人。
  2 前に座ると、社長に目立つからと思って座る人。

  4 目立つのが自己PRしすぎだと思って2列目に座る人。
  5 やっぱりまん前は照れくさいと思って斜め前に座る人。

        もっともっとあるんだけど、割愛(笑)。

 やっぱり、いいのは、1です。
でも、2も悪くない。動機はさておき、結果は同じ。
4はあかんなー、、そんなことでどうするねん。。
とまあ、こんなとこで評論してても仕方がない。

   あれ?  何の話だったっけ?

 そうそう、うどん屋さんの話でしたね(笑)。
話があちこちに飛ぶのはいつもの事です、、はい、ごめんなさい。。(笑)

 70人はゆっくりと入れる比較的大きな店です。
それなのに、なぜか、店員さんは二人だけ??。
私が入ったときは、お客様は20人チョイ。

   それなのに、合い席です。

 あちこち空いてるのになーと思いながらも指定された席に座る。
でも、注文を聞きに来ないんです。当然、お茶も出てきません。
これも、当然、前の人の食べ終わったお皿を片付けません。

      さあー、観察です。。(笑)

 よく見てると、二人の店員とも動き回ってない。一人だけが動き回ってる。
それも、要領が悪い。片付けるなら片付けろよー、、って感じです。
何もかも中途半端。。でも、一生懸命にやってられます。

 もう一人は、ここの女将さんみたい、とにかく動かない。
自分でお茶を持ってきといて、「はい、ここに渡して。。」なんて言ってる。

   自分でやれよー、そんなことくらい。。

 40人くらいになってきました。大忙しです。店員さん走り回る。
女将さん、たまにうどんを運びに出てくるだけ。
店員さん、お茶を出す、注文聞く、後片付け、レジでお金をもらう。。
変なの? と、思いながら、自分もこんなことしてないだろうか?と反省。。

 10分以上後から来た4人組が頼んだ鍋焼きうどんが到着しました。
私の頼んだ、きつねそば定食はまだ来ない。
普通、鍋焼きうどんは時間がかかるはず、、つまり、テレコをしてるんだなー。
しくみが出来てない、、うちはどうだろう? 反省反省。。

 それからしばらく待って、ようやくでてきた、きつねそば定食。。
そば、、のびきってる(苦笑)、でもだしはうまい。
中から、ヨモギきしめんが出てきた。ゲンかつぎに少し入ってるんだなー。

 でもなー、、そんな手間かけて、そばがのびきったら、何してることやら。。

 そばはてんこ盛り、多分1.5人分入り、お揚げも大きい大きい。
小鉢も、なぜか3つもある。そんなにいらんのになー。ただの昼飯なのになー。

     これで、1380円でした。。

 どう思います? 観光地だから大繁盛です。。
中で座る席待ちのかたも4人ぐらいおられます、席は空いてるけど。。

 イヤー、いい経験をさせていただきました。こんなんがいいですねー。
よくこういう経験をすると、腹が立つ、文句をいう、二度と行かない、なんて。。

   そうじゃなくって、自分ならどうする? どう仕組みを変える?

 って、考えていきます。そうすると、ヒントが満載です。
そして、それを会社に活かすんです。

 なんか、昼飯の話だけで満載になりました(笑)。
まあ、大学教授の話を書いてもつまらないかな?
うどんの話もつまらない?

    いいんです。うけなくても、、(涙)。。

 私には、私の話を面白がって聞いてくれる、奥さんや子供がいます。
大切な家族がいます、、私の話を聞いてくれる家族がいます。

  そのうち聞いてくれなくなったら、どうしよう(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月15日 07時31分21秒
コメント(3) | コメントを書く
[なんじゃこらー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


テストです  
こうぞう さん
 今、ザウルスから接続してます。
これからは、どこからでもできますよ。。 (2005年01月15日 16時13分58秒)

Re:観光地のうどん屋さん(01/14)  
こうゆうお店から悪い点を見つけ出す。こーゆーのは簡単だけど、そこから自分たちの方にも目を向けて考えていくのはとても難しい。『人の振り見て我が振りなおせ』ですね。 それが出来たときに自分のレベルがまた一つ上がるわけですね。  いい例え話です。 (2005年01月15日 18時21分06秒)

上のコメントは、うちの子が書きました  
 たいちゃんが書きました。
私が書いたんじゃない(笑)。
でも、このパソコンで書いたので、こーぞーさんになっちゃった。

 私の文体とは違うでしょ?
変な、いいわけでしたね、、はい、、すみません。。
(2005年01月15日 20時13分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: