会長の独り言

会長の独り言

2005年02月22日
XML
カテゴリ: 独り言
 みーちゃんの熱は、朝には、もう下がってました。
インフルエンザ? 本当に? 一晩で直るの?
昨日は、39度からの熱だったのに。。

    でも、学校は休んだんだってー。。(笑)

 彼女は、病気に強いですね、、小さいときから、タフです。
おたふく風邪も、引いてたみたいだったけど、、そのうち治るし、、、?
はしかも、しんどくない、、、? って言ってた。

    病気に強いです、彼女。。

        弱いのは、食欲だけ(笑)


大好物のカレーが、食べられないなんて、、おかしいなー、、
そこからが、騒動の発端なんでした。

 そういえば、スケートに行ったときも、食欲が無かったような。。
土曜日も食欲が無かったような。。 って、こんな会話をしてました。

         何事も、健康が一番ですよね。。



 今日は、一日会議の日でした。
朝から、来年度の計画についての会議です。
狭い部屋に閉じこもって、、あーでもない、、こーでもない、、なんて。。

 今、一般家庭に対するオール電化攻勢が、すっごくってね、、
ガス会社も、ようやく火がついたみたい・・・・・。
今の、分かりました?(笑)


夢のマイホーム発電なんです、、いい商品です。。
今度、うちにもつけようと思ってるんです。

 このエコウィルが発電するんですが、、、ね、、でも、、、
いかんせん、電気が無いと動かないんです(苦笑)。
発電するためには、最初に電気がいるんです。


  オール電化は出来ても、オールガス化は出来ないんです(悲)。

    でも、電気は、エネルギー利用率は悪いんです。

  なんだ?  それって?

 はい、これは天然ガスや石油なんかの一次エネルギーが、最終の消費地、
そう、一般のご家庭で使われる時迄の利用効率です。
送電ロスや、排熱なんかを除きましたら、なんとエネルギー利用率は40%だ。。

      つまり、60%も、無駄になってるんですね。

 発電所でのロスや、送電ロスって、大きいんです。
だから、電気自動車が環境に優しい、ってのもどうなんでしょうかね?

 それに比べ、このエコウィルは、無駄になる排熱ロスが、、15%なの。
つまりエネルギー利用効率は、85%、、なんです。

        圧勝です。

 こんないい商品、もっと上手に宣伝して知ってもらわないと、、ねー。
なんて話を会議でやってたんですよ。。 

     そのためにはどうするのか?

 白熱してました、、終了は18時前。。
いつもは、ここから、お食事をしながらの第二戦になるのですが、今日はダメ。

 その後、会社で会議です。
なんと、18時30分より、、分刻みのスケジュールだー。。(笑)
そこでも、今後の方向性についての話です。
終わったのは、20時過ぎ。。

 今日は、一日会議でした。
おかげで机の上は、てんこ盛り、、明日の午前中締め切りです、
なんてのもあり、整理するだけで、もう、、大変。。

 そんな一日でしたから、、朝は、、
「社長、ご報告が、、」
   「ごめん、、時間無いねん、、また今度。。」

夕方帰社したら、
「社長、この間の件が、、」
   「ごめん、、明日、聞く。。」

会議室に行く直前、、
「社長、、、」
   「(はい、、今度は何です?、、笑)、、どした?」
「実は、、おじが亡くなりまして・・・」

 70過ぎらしいんだけど、屋根から落ちたんだって。。
年をとると、足腰が弱ります。
でも、若いときのイメージが強いから、無理をするんだろうなー。

  身体が、資本です。 健康が一番です。

 そのためにも、笑顔が一番、、人気ランキングも一番(笑)。
笑顔でいるためには、考え方が大切です。

   それは、、こんな考え方です。

       「私は、ついている、、ラッキー」




 下の緑のボタンに、ゆっくりとカーソルを合わしてみてください。
ある言葉が現れるんですよ。 何がでてくるかな? (笑)
先ほど、人気ランキング一位でした、、押して確かめて。。(笑)



 今日は、いかがでした?
お気に入ってもらったら、お気に入りに、入れてほしいなー。。
そしたら、、私、ホントに、お気に入るんですけど。。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月23日 18時53分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


環境  
天天有 さん
環境に関する番組が増えています。
生活が便利になっていくと、その裏側で環境が
どんどん悪くなっています。
見て見ぬフリをしていましたが、私たちだけでなく
私たちの子供、子孫が悲しむ事になります。

今の便利な生活を全て捨てる事も出来ません。でも
私たちに出来る事は・・・と考えさせられる事も
増えてきました。

環境を考えた商品が開発されるのはとてもいい事だと
思います。是非普及させてください。 (2005年02月23日 18時01分59秒)

どちらがいいのか?  
つかみのヨネ さん
北野たけしがTVコマーシャルでやっていますね。
でも、私の住んでいる地域は都市ガスが引かれて
いません。プロパンガスではだめですね。
3年前に妹夫婦が新築しオール電化にしました。
光熱費が以前の半分から1/3まで安くなったと
言っていました。
ガスはどれくらい下がるのかな~? (2005年02月23日 18時32分19秒)

Re:環境(02/22)  
天天有さん
ありがとうございます。

>生活が便利になっていくと、その裏側で環境がどんどん悪くなっています。
  そうですね、、うん。

>今の便利な生活を全て捨てる事も出来ません。
  そうなんですよ、、うん。
  このバランスが大事なんです。

>私たちに出来る事は・・・と考えさせられる事も増えてきました。
  少しでいいからやっていかないと、ね。

>環境を考えた商品が開発されるのはとてもいい事だと思います。是非普及させてください。
  はい、分かりました。
  頑張って普及させます。

(2005年02月23日 23時45分56秒)

Re:どちらがいいのか?(02/22)  
つかみのヨネさん
ありがとうございます。

>でも、私の住んでいる地域は都市ガスが引かれていません。プロパンガスではだめですね。
  そうですね、プロパンは少し高いかな?

>3年前に妹夫婦が新築しオール電化にしました。光熱費が以前の半分から1/3まで安くなったと言っていました。
  へえー、、そうなんですか。。
  そりゃー、、止まらんなー、、ガス会社さん、見てます?
  こんな人がいるんですよ。。
  きっちりフォローしなくちゃ、、ね。。

   (2005年02月23日 23時49分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: