会長の独り言

会長の独り言

2005年02月26日
XML
カテゴリ: 独り言
 今日は、休みでした。
冬の休みの日の楽しみと言えば、、なんといっても、焚き火ですよね(笑)。

   まだまだ、木がたくさんあるから、、しばらく続きますね、これって。

 昨日、雨が降ったから、少し点きにくいんです。
火を点けるのに、苦労しましたよ、ほんと。。

     でも、火がついたら、、バーっと炎が顔の前に・・・

 はい、髪の毛が焦げました。

「あちゃー、、ゆうちゃん、、どうなってる?」
  「うん? おとうさん、、大丈夫やで、、どうもなってへんでー。。」


 とりあえず、鏡を見に行きました。。

「ありゃー、、めちゃ、、こげてるやん。ゆうちゃん、何見てるねん。」

 そのとき、お母さんが出てきて、わたしの顔を見るなり、
「あれ? お父さん、、人相変わってるで、、眉毛からまつ毛まで焦げてる。」
  「やっぱり?」
「横の毛も白くなってるから、お爺さんになったみたい。。笑、笑。」

    人の不幸を見て、笑い転げてら、、(笑)。

 仕方がないから、はさみで、まつ毛・眉毛・髪の毛を切りました。(悲)
今まで、お兄ちゃんが髪の毛を焦がしてたけど、ついに私もやっちゃった。


    それでも、火は順調に燃えてます。(当たり前っか、、笑)


   「うん、、前の魚おいしかったしな、、焼こ、焼こ。。」

 早速、、スーパーに買出しです。
アジ、シシャモ、うるめ、ししとう、手羽先、と、いろいろ買いました。
そして、なぜか?? お造り。。(笑)


    ちょっとしたミニ宴会です、これは。。


前のときにアジを食べられなかった、お兄ちゃんが感動してます。

「ほんま、、おいしいなー、、おとうさん、、おいしいは、、これ。。」

      私も、ついつい、、
   「おーーい、、缶ビール持ってきて。。」 って、言っちゃった。


    ついに、大宴会になっちゃったのです(笑)。

 焚き火を囲んで、宴会です、、盛り上がったんだけど、、
そのうちに、、雪が降ってきたんです。。

 お母さんは、家の中に、逃げました。
私と、お兄ちゃんは、しぶとく、やり続けてます。


   前にも書きましたが、原始的な食べ方って、おいしいですねー。

 昔々、、ガスのコンロが出てきて、世の中は、便利になりました。
家庭からは、炭火焼きや囲炉裏がなくなりました。

    でも、炭火焼は、、居酒屋で頑張ってますよね。

   また、屋外バーベキューでも、頑張ってますよね。

 本当のおいしさって言うのは、なくならないもんです。
日本の伝統は、守っていきたいです。

 そのためにも、子供に伝えないとね、、古き良き行事を、ね。。
皆さんも、伝えましょうね、、外での遊びを、、テレビゲームじゃ無しにね。


   ちなみに、うちには、テレビゲームは、ないんですよ。

     珍しいでしょ?
         中学生一人、小学生二人、ですけど。。

     テレビも、一台しかないんです。
         5人家族ですけど。。

     おばあちゃんは、一人で住んでるけど、、
         テレビは、5台ある、、(笑)。


  良き事を伝えていく、、これが、私たち大人の務めですよね?



 今日の日記はどうでした?
いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてくださいね。
人気ランキングなんです。。ただいま第3位、、目指せ第1位です。(笑)
お気に召しましたら、押してくださいね(笑)



 ついでと言っては、なんですが、、
お気に召せば、、お気に入りに、入れてもらうと、うれしいんですけど。。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月28日 11時41分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


テレビ  
銀閣 さん
テレビが一台っていうのはめずらしいですね。
昔は居間にテレビがあり、家族とチャンネル争いを
したもんです。今は見たい番組があると自分達の部屋
にひきこもっちゃう・・・
便利になって失われていくものもある。
子供の教育に学校や先生、TVゲームやコンビニ・・・
色んな問題が出ていますが、一番大事なのは家族
なんですよね。親子のコミュニケーションがうまく
いっていたら大丈夫。
時代は変わっていきますが、一家団欒は消えないで
ほしいですね。 (2005年02月28日 01時25分20秒)

Re:テレビ(02/26)  
銀閣さん
ありがとうございます。

>テレビが一台っていうのはめずらしいですね。
  そうでしょう、、奥さんの方針です。
  最初は抵抗したけど、、もう、慣れちゃった、(笑)。

>便利になって失われていくものもある。
  ほんと、そうですね。。

>一番大事なのは家族なんですよね。親子のコミュニケーションがうまくいっていたら大丈夫。
  そうなんです、、わかってらっしゃる(笑)。

>時代は変わっていきますが、一家団欒は消えないでほしいですね。
  消えないでしょうけど、、薄くはなりますね、努力しないと、ね。
  だから、いろんなことをやり続けるほうがいいんでしょうね。
  うちのナイスホームでは、家族の団らんを基本コンセプトにしてます。
  団らんは、努力しないと、手に入りにくくなってきてますからね。。
(2005年02月28日 07時13分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: