会長の独り言

会長の独り言

2005年03月01日
XML
カテゴリ: 決意!
 今日は、一日会社にいました。
一歩も外に出ていません。

   あっ、朝の掃除の時は、外に出たっけ、、(笑)。

 3月は、来年度の計画を作らないと、、いけません。
2月は、施策の検討とかで忙しいんですけど、、
3月は、作成ですし、4月から、実行です。

とにかく、そんなことを考えていると、頭フル回転(笑)。

 21時過ぎに帰り、ご飯を食べました。


   だから、今でも、まだ起きてられるんです。。(苦笑)

 最近、朝ごはんを抜くようになってから、胃腸が敏感になりました。
吸収がよくなったので、お酒がすぐにまわります。

    結果として、すごく弱くなったんです(笑)。

 ヘタしたら、食事しながら寝てしまうことも・・・・(笑)。
まあ、気を抜ける場所だけ、、ですけど。。

    いっつも、気を抜いてるんですかー、、って?(笑)

      そんなこと・・・ない・・はず・・だけど・・(苦笑)




 プロジェクトXを見ました。
青函トンネル、、工期24年、、死者34人。



 昭和39年当時、北海道は本州より、かなり遅れていた。
青函連絡船もよく事故がおきた。
そのたびに、生活物資が滞るようになった。

     世界初の海底トンネル、しかない。

 男たちは、戦った。

それでも、誰も立ち去らなかった。
次は自分かもしれないと思いながらも、
たった一人も、立ち去らなかった。

 予定を大幅に上回り、昭和63年、完成した。
試走列車に、工事中に死んだ人の奥さんが招かれた。
実に、24年が経っていた。


   亡くなられた細川さんの奥さんが言ってた。

「当時4歳と2歳の女の子を抱え、途方にくれた」

「でも、わりと病気をせず、育ってくれた、、良かった」


 今は、孫に囲まれた、おばあちゃん。。
きっと苦労されたんだろうけど、、ほんと、いい顔されてます。
娘さんもいい顔してますね、、孫は、かわいいですー。。

   トンネルにズット関わってた人が言ってた。

「もうやめようと、思ったこと? そりゃーありましたよ、正直なところ。。
 でも、私がやめたら、死んでいった友はどうなるんですか?
 北海道の500万の人々はどうなるのか?

  そんなん考えたら、やめられないですよー。。
 俺がやるしかない、、いっつもそう思ってました。 

  だって、約束したんですから、、
 おい、みんなで北海道に行くぞ、、ってね。。」


    これが使命感だー。
   命を使ってする仕事だ。

 仕事は、こうなんですよね。
人の役に立つ、そして、喜ばれる。
その喜んだ人を見て、自分が喜ぶ。
みんな、うれしい、、周囲みんながうれしい。

    これが、使命感です。



 今日の日記はどうでした?
いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪
人気ランキングなんです。。ただいま第3位、、目指せ第1位です。(笑)
お気に召しましたら、押してくださいね(笑)



 ついでと言っては、なんですが、、
「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなるので、
わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど、ね。。(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月02日 08時48分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: