会長の独り言

会長の独り言

2005年06月17日
XML
カテゴリ: たいしたもんです
 昨日3時間しか寝てなかった。
でも、そう眠くなかった・・・、はずでした。。(笑)


 今日は、大阪で研修でした。
なにやら、また法律の規制強化です。
次は、産業廃棄物関係。。


   最近、法律が、きつくなりすぎてない?

  あまり、縛りすぎると、窮屈でかなわん。(笑)


 まあ、それはいいとして、研修終了後、飲み会。
その後、阪急電車。。(爆睡)


  ご飯の間だけ、起きていた。(笑)


 早くから、寝始めたもんです。
それでも、寝覚めるのは、いつもどおり、4時半。

   困ったもんです。(笑)




 わたしが、師とあおぐ三人の中の一人の、平秀信氏。
最近、面白い事を言われてます。


「億万長者の90%以上は、テレビを全く見ないか、少ししか見ない」


 そういうと、三人の中の、もう二人も、テレビ嫌い、週刊誌嫌い。
そのうちの一人は、新聞も20年近く読んでいないんだって。(笑)


 そこで、みんながよく考えるのは、テレビの時間を減らして、
本を読んだり、勉強の時間に当てている、、と、考えるんです。




 平さん自身も、テレビを見ていても、読書はしていた。
テレビを見るのをやめても、その読書量は変わらない。

 でも、テレビを見るのを止めた後、
急速に売上が上がって、億万長者になったんだって。。


 最近、情報は、ほっといても、向こうの方から、飛び込んでくる。


 でも、情報の中にも、当然ですけど、、
良い情報、悪い情報がありますよね?


 人間の脳は、超大型コンピューターなんです。
悪い情報に接すると、急速に回転して、結果を出します。
そのように望んでいなくても、潜在意識が働いて、そのようになってしまう。

 逆に、いい情報に接すると、これまた、そのような結果を出す。
同様に、望んでいなくても、潜在意識が、そのようにしてしまう。


    怖いものですね。。(笑)


 では、その良い情報、悪い情報、
その見分け方が大切になってきますよね?

  では、その見分け方は、何だと思います?


 そんな、問いが、平さんから、あったんです。
そこで、書き込みました。


 最近のわたしが考えていることを・・・。
少し前のわたしと全く違ってる、最近のわたしの考えを。。


   以下、原文のままです。


「昔、営業マンなら大衆に迎合することが良い事だと思ってた時があった。
 それは、一般のお客様宅での話題に困るから。。

  人気テレビ、ベストセラー、ヒット曲、話題のレストラン…、
 そんな時期が確かにあった。そして、それを自慢していたことも。。

  でも、いつの頃からか、低俗バラエティーが面白くなくなり、
 (いや正確には腹が立ち、っか?)
 ニュースしか見なくなった。

  でも、そのニュースもバラエティー化してきた。
 災害にあった人に執拗にマイクを向ける等々、腹が立ってきた。
 そのうち、ニュースも見なくなった。

  そんな時に、ジェームススキナー氏に出会った。
 彼の家のテレビは、アンテナがつないでない、
 新聞は16年前から読んでいない、、との事。

  最初は、えーー、、って感じでしたが、わかるようになってきたんです。
 今朝の散歩中、斎藤一人さんのCDを聞いていると、
 同じフレーズがあった、テレビや週刊誌は、人の不幸を流す、
 そして、それを喜んでいる間は、本当の幸せは訪れない、、って事が。。

  昨日、平先生のメールを読んだ時も思いました。
 自分の脳にマイナスのイメージを植え付けるのはよくないと、、
 思考は現実化するんだと。。

  だから、脳に入れるものは、選択しないといけないんだ。
 良い情報とは、自分をプラスに持っていってくれるもの、
 それは、前向きな言葉、人に与える、思いやり、感謝、
 向上、希望、勇気・・・こんな感じです。

  逆に、悪い情報とは、人の悪口、不幸な出来事、
 不平不満、無責任に言いたい放題、評論家風、絶望、
 怠惰、出来ない自己暗示・・・、こんな感じです。

   長々と、、書いちゃいました。。(笑)  」


     以上、書き込み終わり。。


 こんな書き込みを書きました。
3人にプレゼントが当たるんです。
合計、236人の書き込みがありました。

 そして、このわたしの書き込みが、当選したんです。

     やったー!!

平秀信の毎日が利益


 この嬉しさを、勘違いする人がいます。
プレゼントをもらえる嬉しさじゃないんです。

 プレゼントなんか、どうでもいいんです。
  (平さん、、ごめんなさい。。(笑))


   こんな人がいました。

「平さんが、本をプレゼントするといえば、書き込みが増える。
 本ぐらい自分で買えよ、、貧乏人か? お前らは。。」

  わかってないなー、、この人。。(笑)


 わたしの嬉しさと同じことを言ってた人を思い出した。
うちの、森田マネージャーです。
だいぶ前の話だけど。。

 「わたしが商品を販売するのは、報奨金のためじゃない」

  本人は、もう忘れてるだろーナー。。(笑)


 うちは、販売会社だから、給与には、報奨部分があります。
でも、、違うんですよね。。


 ひねくれてる人にはわからないと思うけど。。


   やっぱり、、素直で、ありたいですよねー。。









 今日の日記は、、どうでした?


 人気ブログランキングをしてるんです。
応援してやろうという、心の優しいあなた、、
下の緑のボタンをクリックして、ね♪

でも、やるからには、勝ちたい!(笑)



  今、20位でした。

 上ってない。。(悲)


でも、この位置にいられるのも、、皆さんの、お陰です、、

 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑)






実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月18日 06時30分09秒
コメント(6) | コメントを書く
[たいしたもんです] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとう!  
富山のへっぽこ社長 さん
リティー北さんのところから飛んできました!こーぞーさん平ブログでのコメント、サイコーでした!もう感動感動感動に打ち震えるコメント、感謝いたします!
またブログランキングも16位と10番台に!おめでとうございます!前進前進前進してますね!元気ハツラツ社長!あきらめずに全身前進ですね! (2005年06月18日 18時37分37秒)

Re:おめでとう!(06/17)  
富山のへっぽこ社長さん
ありがとうございます。

>リティー北さんのところから飛んできました!こーぞーさん平ブログでのコメント、サイコーでした!もう感動感動感動に打ち震えるコメント、感謝いたします!

  北島さんのところからのご訪問、、感謝いたします。
 それと、わたしのつたない文章に、そこまで言っていただくと、
 少し、、恐縮。。(笑)

>またブログランキングも16位と10番台に!おめでとうございます!前進前進前進してますね!元気ハツラツ社長!あきらめずに全身前進ですね!

  そうです、、何事も、あきらめてはいけません。。
 前進前進です。。
 ちなみに、、あきらめる、という言葉自体が、少しダメです。
 なぜ? 成功するに決まってるんですからね。。(笑)
 お互いに頑張りましょう、ね。

 追伸
   平廣田会談で大変な内実を知りました。
  でも、大丈夫ですよ、どうしたら解決するかを考え続けたら。。
  絶対に成功しますから、、大丈夫。。
  そのためには、イメージを変えませんか?
  へっぽこ社長は、ちょっと・・・。(笑)
  でも、誰だか分からんようになるかな。。(笑) 

(2005年06月19日 06時19分44秒)

私も。。。  
私もあんまりTVは見ません。というか、子供たちが
夕方の番組をビデオに撮って見てるんで。。。
主人も何かで読んだらしいです。。。マスメディアはマイナスの情報しか流さないから、見ないほうがいいよって。
見るのと言ったら『うるるん』とかの旅行系や子供たちは動物系かな。。。。夢が持てますもんねぇ。 (2005年06月19日 08時02分47秒)

Re:私も。。。(06/17)  
ひらけ!ゴマさん
ありがとうございます。

>私もあんまりTVは見ません。というか、子供たちが夕方の番組をビデオに撮って見てるんで。。。

  そうなんですか。。

>主人も何かで読んだらしいです。。。マスメディアはマイナスの情報しか流さないから、見ないほうがいいよって。

  そうですね、、ほんとそう。。
 人の不幸は、蜜の味。
 ニュースも、100あると、95の良いことを伝えず、
 残りの5の不幸な出来事を伝える。そのほうが反響があるから。
 そんな、ニュースなんか辞めちまえ! って感じです。

>見るのと言ったら『うるるん』とかの旅行系や子供たちは動物系かな。。。。夢が持てますもんねぇ。

  そうですねー、、
 見るなら、夢や希望の持てるのが良いですねー、
 なんたって、夢や希望が持てますから。。(笑)

(2005年06月19日 09時19分50秒)

以前はほとんど見ていなかったのですが・・・  
kiyoP5048  さん
最近は韓国のドラマをよく見ていますね~。
それでも報道番組などは好きではありません。
それが真実なのかどうか、錯覚してしまいそう。
政治がらみのニュースなども、評論家が多く、
「…だと思うが、そうならこうだよね」と、
仮想に対して論議している場が多過ぎる気がします。
以前はニュースをそのまま信じていましたが、
多くの人がそうではないでしょうか?
報道マンにとって真実を報道するのは信念でもあったはず。それが今では・・・。
最近の報道の仕方には疑問を感じます。
(2005年06月20日 10時17分06秒)

Re:以前はほとんど見ていなかったのですが・・・(06/17)  
kiyoP5048さん
ありがとうございます。

>最近は韓国のドラマをよく見ていますね~。
  流行ですから、ね。。(笑)

>それでも報道番組などは好きではありません。それが真実なのかどうか、錯覚してしまいそう。政治がらみのニュースなども、評論家が多く、「…だと思うが、そうならこうだよね」と、仮想に対して論議している場が多過ぎる気がします。

  そうなんですよ、、評論家の出ている番組を見ると、
 自分も評論家になっちゃいそうで、怖いです。(笑)

>以前はニュースをそのまま信じていましたが、多くの人がそうではないでしょうか?報道マンにとって真実を報道するのは信念でもあったはず。それが今では・・・。

  そうです、、確かに、ひどい、悲惨な事件も多いけど、、
 報道する側が、もっとひどい。。
 そりゃー、、ひどい方が視聴率を取れるんだろうけど。。
 視聴率のために作った番組なんて、、見たくも無い。(キッパリ)

>最近の報道の仕方には疑問を感じます。
  疑問を感じまくってる、、わたしです。。(笑)

(2005年06月20日 11時00分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: